
最近の流行りの分厚いトンカツは美味しい⁉
1: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 12:59:15 ID:4nUE
20: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:02:32 ID:uKIF
>>1
いくらなんや?
いくらなんや?
2: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 12:59:32 ID:YoxX
やまとんっていうんか
3: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 12:59:46 ID:4nUE
>>2
せやで!
せやで!
5: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 12:59:56 ID:KlEV
はえーふっと!
13: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:01:04 ID:4nUE
>>5
ぶっといぶっとい豚ちゃんや
ぶっといぶっとい豚ちゃんや
6: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:00:01 ID:l5Tx
美味そう
7: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:00:03 ID:4nUE
https://i.imgur.com/nbPG5yF.jpg
9: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:00:32 ID:2xxh
ピンク…
18: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:02:16 ID:4nUE
>>9
流行ってるんやこれが
流行ってるんやこれが
10: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:00:36 ID:4nUE
https://i.imgur.com/FlV8kQl.jpg
11: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:00:36 ID:Sl5R
とんかつにレモンいらんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:00:51 ID:YoxX
>>11
戦争だ
戦争だ
22: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:02:47 ID:4nUE
>>11
レモン…?
レモン…?
14: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:01:27 ID:yAzt
これって揚げる前に低温調理で熱通してるんだよな
24: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:02:58 ID:4nUE
>>14
そういうことや
そういうことや
15: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:01:36 ID:ZWtn
美味そう
26: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:03:14 ID:4nUE
>>15
あんまり美味しくない
あんまり美味しくない
29: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:03:31 ID:ZWtn
>>26
なんでやねん草
なんでやねん草
16: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:01:58 ID:uKIF
どういう流行りなんや?
19: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:02:32 ID:DYQt
まるでハムカツみたい
美味そう
美味そう
21: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:02:37 ID:N120
分厚い豚カツ流行ってるよなぁ
ワイは美味けりゃなんでもええわ
ワイは美味けりゃなんでもええわ
25: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:03:03 ID:wXAJ
うまそうやけど顎疲れそう
27: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:03:20 ID:4wTC
食レポはよ
41: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:05:39 ID:4nUE
>>27
肉は柔らかくはなってるけど
とろとろに解ける柔らかさではない
そして豚の臭みが残ってる
肉は柔らかくはなってるけど
とろとろに解ける柔らかさではない
そして豚の臭みが残ってる
玉ねぎ麹つけたら臭みが誤魔化されてわりといける
43: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:05:55 ID:4wTC
>>41
はえ~サンガ圧
はえ~サンガ圧
28: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:03:28 ID:BXLh
話題なの?この店
31: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:03:36 ID:TOLG
1500くらいか
51: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:07:30 ID:4nUE
>>31
1650円で300円引きしてもらった
1650円で300円引きしてもらった
36: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:05:13 ID:rLgw
見てるだけで胃もたれしそうや
39: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:05:34 ID:JiaZ
もうちょい衣が分厚い方がええな
58: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:08:52 ID:4nUE
>>39
これで衣厚かったら胃が爆死する
これで衣厚かったら胃が爆死する
40: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:05:38 ID:BXLh
45: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:06:12 ID:ZWtn
>>40
サンガツ
行けんわ
サンガツ
行けんわ
47: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:06:23 ID:SN4T
ローストポークみたいやな
60: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:09:34 ID:4nUE
>>47
まさにローストポークに衣つけて揚げた感じ
まさにローストポークに衣つけて揚げた感じ
50: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:07:23 ID:s3EI
臭いんか…
63: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:10:12 ID:4nUE
>>50
そうや
悲しかった
そうや
悲しかった
52: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:07:35 ID:xbDn
太いな😳
肉質はフワフワ系?シッカリ系?
肉質はフワフワ系?シッカリ系?
64: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:10:25 ID:4nUE
>>52
結構しっかりや
結構しっかりや
53: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:07:40 ID:VMeu
調理してるの分かってても豚肉のピンクはちと怖いな
56: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:08:17 ID:4nUE
ちなめっちゃ並んでてお店入るのに30分くらいかかった
61: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:09:56 ID:s3EI
こいつが欲しい
65: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:10:44 ID:FEwR
ぶあついなぁ
66: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:11:02 ID:FEwR
一切れくれ
68: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:11:25 ID:uKIF
火が通ってないと豚臭くなるんよね
69: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:11:38 ID:s3EI
😘
73: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:13:40 ID:4nUE
>>69
衣の分厚さすごい
薄く卵焼き巻いてるみたい
衣の分厚さすごい
薄く卵焼き巻いてるみたい
70: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:11:41 ID:ZWtn
KYKのヒレカツうますぎや
75: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:14:10 ID:4nUE
>>70
ジッパー?
ジッパー?
71: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:12:35 ID:4nUE
これも全部
食べたかったのに臨時休業してた別のとんかつ屋さんがが悪いんや…
食べたかったのに臨時休業してた別のとんかつ屋さんがが悪いんや…
72: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:12:50 ID:oC0s
めっちゃぶ厚いなこれ
76: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:14:31 ID:4nUE
>>72
分厚さはほんますごかった
分厚さはほんますごかった
78: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:15:53 ID:4nUE
https://i.imgur.com/jgaHz8g.jpg
79: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:16:08 ID:uKIF
>>78
うまそうやん
うまそうやん
82: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:17:13 ID:4nUE
>>79
めちゃくちゃ美味しかった
めちゃくちゃ美味しかった
80: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:16:39 ID:2OSr
牛はあんまり抵抗無いけど、豚の肉ピンクってちょっと抵抗あるわ、あと鳥も
81: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:17:07 ID:ENBI
>>80
わかる
低温調理してるって言われてもどうも信用できん
わかる
低温調理してるって言われてもどうも信用できん
83: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:17:48 ID:fNgC
でかすぎない?
84: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 13:19:20 ID:4nUE
>>83
でかかった
250gや
でかかった
250gや
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689134355/
ありがとうございます
トンカツにしろ牛タンにしろ分厚すぎたら不味いお
クッキングパパの極厚カツ丼は普通に旨そうやったとバイ。
モノによると思います。
有名になると味が落ちるのは二流店の証拠だ
とろとろに解ける柔らかさのトンカツなんてあるんか?
ジッパーはYKKな
見た目のインパクトがあるだけやね
やっぱ生風はくさいのか
これリンク先のレビュー時と比べて全然加熱時間が足りてないだろ?
有名になって調子乗って肯定を簡略化したな?
腹壊すヤツが出るのも時間の問題だわ
なんだホリエモンの1万円のやつかと思ったが違ったわ
熱で菌を殺すのに低温の温めでなんの意味があるの?
菌が死ぬギリギリの温度でやるから火が通りすぎないんやろ
まぁジップロック的なのに入れて低温で煮込むわけだから、匂いのもとは封じ込められるわけだから、そりゃー臭いわな(´・ω・`)
薄めの肉を高温でサッと揚げる方が好きかな。
肉と衣の厚さって、長い年月に勝ち上がってきたものがあの形式って感じがする。肉厚とか言われても全く興味をひかない。