
皆の思うNO.1ラーメンチェーン店
1: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:35:34.071 ID:PFATm+RU0
寿司 → スシロー
牛丼 → すき家
ハンバーガー → マクドナルド
カフェ → スターバックスコーヒー
ラーメン → ?
2: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:36:12.347 ID:MaOkVExu0
山岡家

3: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:36:48.829 ID:z11Z2XN40
味はともかく天下一品じゃね
5: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:38:34.478 ID:DOb6VoCH0
風龍
6: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:38:51.957 ID:7TqmsaA0r
一蘭か天下一品か来来亭
7: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:39:18.798 ID:MaOkVExu0
マジレスすると王将
10: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:40:46.089 ID:nDXAW0k0M
47都道府県満たすのがない
王将くらいで
リンガー、天下一品がそれに続くのでは
21: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:43:44.279 ID:DOb6VoCH0
>>7
>>10
王将は無い県多い
>>10
王将は無い県多い
8: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:39:40.624 ID:x2acT2js0
来来亭
9: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:40:14.597 ID:QQ07D0xs0
花月
13: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:41:39.248 ID:ym6/Ak+40
一風堂か来来亭か山岡家
14: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:41:48.510 ID:Xy2ccmK20
ラーメンショップ
66: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:46:28.277 ID:EeNUIEgh0
>>14
これ
これ
15: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:41:48.916 ID:IyNOYd20d
来来かなあ
16: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:41:52.249 ID:/qwqr+QG0
幸楽苑
17: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:41:57.373 ID:s39hC2uja
一蘭
18: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:42:17.362 ID:nDXAW0k0M
20都道府県程度がせいぜいの店を出すやつはなんだろう
19: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:42:38.852 ID:x2acT2js0
店舗数は幸楽苑が1位みたいだな
2位寿がきや
3位来来亭
2位寿がきや
3位来来亭
20: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:42:48.591 ID:5QN+VnbeF
幸楽苑だな
23: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:43:54.374 ID:vdrM5uz2r
せめて三大都市圏と北海道と九州に店舗があれば全国チェーンと言っていいと思う
24: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:44:17.029 ID:8TkYkrDq0
山岡家は大阪にないし
25: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:44:23.581 ID:mjDxG6Xt0
無論天一
26: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:44:32.763 ID:J8Qj7g0z0
大勝軒
27: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:44:58.090 ID:5HVvGSnzp
王者なんだから数が多い店に決まってるだろ
天下一品
天下一品
28: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:45:07.806 ID:msiTkhgv0
寿がきや
29: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:47:59.452 ID:5QN+VnbeF
日高屋か幸楽苑だろ。あれだけノーマルな味で全国展開何年もやってるし

31: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:48:54.108 ID:tf2ZCpvdr
>>29
日高屋は関東にしかない地方ローカルチェーンだぞw
日高屋は関東にしかない地方ローカルチェーンだぞw
30: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:48:06.752 ID:I0CI1Vgt0
はま寿司、すき家、バーキン、ルノアール、二郎な
37: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:55:14.001 ID:+qw+SK+HH
>>30
ルノアールよりはコメダでしょ
ルノアールよりはコメダでしょ
65: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:46:10.433 ID:I0CI1Vgt0
>>37
シロノワール食うか普通の食事ばっかしてるからカフェってことを忘れてたわ
コメダが王で間違いない
シロノワール食うか普通の食事ばっかしてるからカフェってことを忘れてたわ
コメダが王で間違いない
33: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:50:27.478 ID:tnUXiUNed
幸楽苑だろ
味はともかく商売としては
味はともかく商売としては
34: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:53:13.936 ID:OfqIyjbi0
店舗数と展開規模考えるとやっぱ幸楽苑だよな
旨いとは思わんけど
旨いとは思わんけど
35: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:54:05.028 ID:r3KCfEQHp
かむくら!

67: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:47:29.841 ID:8BcOtZ6bp
神座がつけ麺専門店をオープンさせたらしい
もう神座に決まりですわ 名前もカッコいいし
もう神座に決まりですわ 名前もカッコいいし
36: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:54:40.433 ID:+qw+SK+HH
何をもって王者と言うのかだと思う
質が悪くても規模だけあればいいなら幸楽苑辺りかね
王将や日高屋は定食屋の印象が強い
質が悪くても規模だけあればいいなら幸楽苑辺りかね
王将や日高屋は定食屋の印象が強い
43: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:57:49.297 ID:OfqIyjbi0
>>36
カレーは?って聞かれたら大抵のやつがココイチって答えるだろうし規模でいいんじゃね
カレーは?って聞かれたら大抵のやつがココイチって答えるだろうし規模でいいんじゃね
47: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:03:09.370 ID:+qw+SK+HH
>>43
カレーは選択肢ないからな
それなりの値段とってるから質も悪くないし
幸楽苑のラーメンは安くなかったら誰も食べない
カレーは選択肢ないからな
それなりの値段とってるから質も悪くないし
幸楽苑のラーメンは安くなかったら誰も食べない
39: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:55:38.644 ID:fD36cAWNr
塩元帥だろうな
40: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:55:55.327 ID:pi+NQv2Jp
答えは出たようだな
天下一品
44: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:58:14.087 ID:+INRJVb10
一般的には天一かな
来来亭も美味いよね
来来亭も美味いよね
45: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 09:59:22.703 ID:k7DmzMkX0
どさん子やろ
46: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:03:03.405 ID:yuRNr/Qz0
店舗数なら
1位 餃子の王将
2位 リンガーハット
3位 幸楽苑
1位 餃子の王将
2位 リンガーハット
3位 幸楽苑
だけど
王将は中華料理全般
リンガーハットはちゃんぽん専門だから
幸楽苑かな
王将は中華料理全般
リンガーハットはちゃんぽん専門だから
幸楽苑かな
53: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:10:32.789 ID:Ed0EWuMN0
てか幸楽苑の味好きだったからネットだと安さだけが取り柄とされてるのに驚いたわ
54: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:11:25.103 ID:yuRNr/Qz0
味なんて好みだし曖昧になるから
データに基づいて決めるべき
よってラーメン専門店の幸楽苑
データに基づいて決めるべき
よってラーメン専門店の幸楽苑
59: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:25:18.185 ID:Z1jys6dp0
くるまや
63: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:34:59.362 ID:JjZXUWIs0
>>59ではじめて出るとかVIP終わってた
69: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:50:07.027 ID:2/RRBsm0a
>>63
最近見かけねーんだよ。俺が知ってる店舗も一軒しかない。
最近見かけねーんだよ。俺が知ってる店舗も一軒しかない。
60: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:29:40.607 ID:4RfjR7w6d
山岡日高幸楽って並んでたら日高
62: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:34:00.713 ID:EqxgZyGBM
日高屋は関東にしかないけど日本=関東みたいなとこあるし日高屋はあり
72: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 11:07:38.952 ID:GttmybKpr
>>62
あたおかでワロタw
あたおかでワロタw
68: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:49:47.383 ID:O2RiGC7X0
一風堂
ラーメンショップ
来来亭
8番ラーメン
丸源ラーメン
くるまや
どさん子ラーメン
ラーメンショップ
来来亭
8番ラーメン
丸源ラーメン
くるまや
どさん子ラーメン
ラーメンチェーン7雄
70: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 10:52:31.933 ID:zBGdckURd
一蘭じゃね
ラーメンといえば豚骨だし
海外ウケもいいし

71: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 11:02:58.985 ID:v4wixEzG0
味の時計台
73: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 11:36:35.221 ID:KnxVkZgId
一風堂
75: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 11:55:23.120 ID:f6/5jY9z0
マジレスすると丸源
76: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 12:10:57.724 ID:vzglgs1Ia
幸楽苑がここまで広げられてるという事は価格込みで広く大衆に受け入れられ支持されているという事
77: 明日も腹ぺこ 2023/07/02(日) 12:29:33.048 ID:ndoJ0Ka1a
寿司→魚べい
ハンバーガー→モスバーガー
牛丼→吉野家
ラーメン→山岡家
ハンバーガー→モスバーガー
牛丼→吉野家
ラーメン→山岡家
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1688258134/
ありがとうございます
味源はだめかい?
日高屋は元々ラーメンで、同じハイディ日高では
定食系は来来軒の別ブランド店を展開してた
それが来来軒を徐々に少なくして
そのメニューの一部を日高屋に移していったイメージ
違ってたらスマン
坂内を忘れてる。
丸源とか書いてすっとぼけようと思ったら本スレでマジレスされてて草
地元のそこそこの店以下のチェーン店とか二度と行く気が起きない
埼玉県民だから日高屋の印象強いけど
神奈川県民の知り合いは入ったことないっていうから結構ローカルなんかな
なんか埼玉だと各駅毎にあるからこれは全国区だなと思っちゃうのよね
王将は中華チェーン店だよね。
天一に一票
今は見る影もないけどかつては
どさん子がレジェンドだった
来来亭がすごく挙がってるけど都心にないのがな
ラーショやくるまやよりもさらに郊外型のイメージだ
とりあえずスレでうちのまちにあったのは王将と山岡家だけでした
かむくらは現社長(創業者の息子)が最底の人間だから行かないようになった
かむくら行くやつは詐欺に加担してる自覚ある?
現社長(ボンボンのバカ息子)にお前らの少ない給料貢ぐとか笑えるわ
どうとんぼり神座って現社長が創業者である父の印鑑を奪って勝手に解任させたところだっけ?
俺の記憶違いなら申し訳ないし責任も取れないけど「このぐらいのこと消費者はバカだから塩分と油分やっとけばクセになって気にしねえよ」とか言ってなかったっけ?
パワハラババア店員数多い、前の客が食った食べ残しがついたままの丼ぶりで提供してくるすき家が王者ねぇ(笑)
バーミヤンて全国展開してる?