「苦味のないビール」を作れば今までビールを苦手にしてた層にも売れて売上2倍やぞ!!! | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

「苦味のないビール」を作れば今までビールを苦手にしてた層にも売れて売上2倍やぞ!!!


苦くないビールは美味しいのだろうか?

 

1: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:31:06.21 ID:0ycXn/3P0
これワイの特許にならんかな

 

 

 

2: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:31:32.72 ID:9nor4fMk0
コロナビールでも飲め

 

4: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:32:31.24 ID:AdeAK8HOa
今までビール飲んでた層が買わなくなるやろ

 

5: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:33:32.28 ID:yJ7YpPJcd
苦味だけで飲まない人が今ビール飲んでる人と同じだけいるわけないだろアホか

 

11: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:35:51.21 ID:0ycXn/3P0
>>5
ビール好きなトッモ2人
ビール苦手なワイとトッモで2人
大体同じ比率や

 

29: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:46:53.66 ID:yJ7YpPJcd
>>11
お前の友人関係が世界の比率なわけないやろ笑
ワイの友人
ビール好き 7
ビール最初の1杯だけ 2
ビール(味、香り等全てダメ)嫌い 1
やで

 

6: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:33:35.21 ID:0ycXn/3P0

今試しに麦茶を炭酸水で割ったけど

あんま美味くねえな


記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

7: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:33:47.18 ID:JXV7l41Ka
コーラ飲んどけよ

 

8: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:34:05.21 ID:xnk1M0ky0
苦味しかないビールも売ろう

 

10: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:34:42.66 ID:Y6T3qI/E0

苦くなければビールを飲む

という前提がおかしいと思わんのか

 

12: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:36:13.83 ID:0ycXn/3P0
>>10
苦いの不味い

 

20: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:38:57.70 ID:Y6T3qI/E0
>>12
その逆が「苦くなければビールを飲む」がおかしいって話

 

13: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:37:00.45 ID:0ycXn/3P0
職場の飲み会でわいだけカシスソーダ頼むの恥ずかしいや

 

15: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:38:17.80 ID:MXIoSFV1a
>>13
「とりあえず全員生でいいか?」「あ、アッアぼ、ぼく苦くない生でお願いします……」こうなるだけだがいいか?

 

14: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:37:10.16 ID:MXIoSFV1a
苦いの嫌ならチューハイでも飲んでればいいじゃん
苦いのやだーとか言いながら山菜食ってたらバカだろ

 

17: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:38:37.70 ID:NYim6UgQd
子供ビールあるやん


amazon.co.jp/こどもびぃる(330ml x 3本組) ノンアルコール 飲料

 

19: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:38:47.39 ID:H4qn2fh4r
苦くなかったらなんの味になるんや?

 

21: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:39:03.34 ID:1zmVd5nla
バドワイザー薄くて飲みやすいやろ


amazon.co.jp/バドワイザー 缶 24本セット

 

22: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:40:58.93 ID:Xvl4uAZ1d
苦い=不味いというのがそもそも間違いで人間は苦いものを美味いと感じる生き物なんや。コーヒーもお茶も苦いやろ

 

31: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:47:28.72 ID:dXdZMmry0
>>22
お子様は苦いの苦手大人は苦いの好む本来苦いものって自然界では毒性があるものが多いから食べないようにって工夫なんだけどさまぁあれって科学的に言うと
単なる味覚の老化なんだけどね

記事の途中ですがRSS


 

24: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:42:42.15 ID:cPnrB/0z0
あの苦味がガツンとくるのが美味いと気づいた20歳の誕生日は特別やぞ

 

26: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:44:30.88 ID:8dD2EraC0
コロナって苦かったっけ?

 

28: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:46:09.60 ID:cPnrB/0z0
そう考えるとスーパードライってまだ苦さ耐性ない連中からしたら呑みやすいビールなんかな

 

30: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:47:24.84 ID:EQK7CHjP0
まあビール売れなくなってきてるからな
【緊急悲報】ビール、好きなお酒で9位まで落ちてしまう・・・
 皆の好きなお酒について、ランキングには納得? 1: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 18:06:31.91 ID:A50YPY3Y0好きなお酒の種類ランキング1位 レモンサワー 2位 梅...

 

34: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:49:55.28 ID:wrW6tKxwd
フルーツビールとか苦くないビールはたくさんあって
酒の専門店に行けばいっぱい売ってる
日本のメーカーが売らないんや

 

35: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:51:45.57 ID:dXdZMmry0
>>34
いっぱい売ってるって言うけど専門店行かないと置いてないって商品は需要がないから作ってないとかコスト高だから出回らないとか理由があるんだよ

 

36: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:52:01.72 ID:zzkAtiLw0
ビールの苦味は麦汁に加えているホップのせいだから作ろうとすればできるやろ
ホップのおかげでビールが濁らず透明にさせて後味を良くするみたいやけど

 

37: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:52:37.08 ID:Bm0azRmQM
ホワイトビールは飲みやすい

 

38: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:53:30.31 ID:/gmtWbZZ0
コア層に売れないから売上減るやろ

 

45: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:58:14.20 ID:dXdZMmry0
>>38
そえなニッチなところの需要なんてコスト高になってなんのメリットもないしな
お得意さん優先にした方が売り上げ的にもいいしwin-winの関係になる

 

40: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:54:37.64 ID:wrW6tKxwd
日本の「とりあえずビール」はあえて毒を飲む宗教的な一体感を楽しむ儀式やからな
26688749_s

 

42: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:56:08.08 ID:wrW6tKxwd
日本はラガービールが人気やからな
エールビールはそんなに苦くない

 

44: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 07:57:31.53 ID:cPnrB/0z0
確かにラガービール多いよな日本
キリンとかサッポロとか

 

48: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 08:02:00.59 ID:dXdZMmry0

どの業界もだけど定番売れ筋商品に変化球出しても一時的な話題にはなるけど売り上げにはつながらないのよね

そこで新たな顧客が増えて従来商品も伸びるかって言えばそうでもないことの方が多いし

 

54: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 08:12:41.78 ID:dXdZMmry0

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

冷えたビールといえば湿度の高い日本のなついあつにはスッキリキレ味じゃないとあかんでしょ

枝豆に甘ったるいのとか嫌やん

 

55: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 08:15:08.25 ID:/aEraVy70
シャンディガフでええやろ

 

64: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 08:26:46.50 ID:DXyTuOXBd
フルーツビールを日本メーカーは作れや、ビアカクテルうまいぞ

 

67: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 08:27:39.92 ID:DXyTuOXBd
ビールカクテルを売らないの不思議でしゃーない

 

70: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 08:29:30.27 ID:tScyu+u/0
ワイは常温で麦の香りがしっかりするほうが好き

 

72: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 08:31:15.52 ID:1fBXKqra0
ヒューガルデンなどのホワイトビール
シェッファーホッファーへフェヴァイツェンなどの小麦ビール
この辺は殆ど苦く無い、やや酸味が強いが
ブリュードッグのビールも苦味が気にならん程香りが良い

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685485866/


amazon.co.jp/ヒューガルデンホワイト [ ベルギー 330ml×24本 ]

 





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. なんでカシスソーダなんw
    ワイもビール苦手だけど、ウーロンハイとかで良くない?

  2. 苦み以上にビール独特の臭さを消してくれ
    息止めても鼻摘まんでも口の中に残る臭みが心底嫌なんだわ

  3. ビールは舌で味わうものじゃなくて喉越しで味わうものなんじゃない?
    だから嫌いなんだけどね

  4. ビール苦手でも酒好きならサワーやカクテル飲むやろ。

  5. 苦くないビールってほぼハイボールじゃないかね

  6. ホップ使っている以上苦味はどうしてもあるからなぁ。
    物によっては苦味を感じないのもあるにはあるが。リアルエール系が結構苦味が薄い気がする。

    逆にやたらめったら苦いのもあるよな。ブリュードックのジャックハマーとかストーンのトリプルIPAとかミッケラーの1000IBUとか。

  7. ビールが駄目なら、ホッピーでも呑んどきな。
    ホッピーをキンミヤ焼酎でさ

  8. ビジネスシーンにおいてこういう明らかにおかしいロジックでも
    明確に根拠立てて反論出来なくて話が進んじゃうときってあるよね

    このスレが会議だとしたら誰も反論出来てないから甘いビールが商品化決定だよ

  9. コロナビールにライム3切れくらいぶち込んだらええ

  10. 発泡酒でいいではないか

  11. 苦みが好きな層が買わんぞ

  12. キリンビール工場内のレストランのビールは市販のものとは完全に別物やった
    ビール自体そこまで好きじゃないけど、めちゃくちゃおいしかったなー

  13. ヴァイツェンとかベルジャンホワイトとか苦くないだろ
    どうしてもってんならフルーツビールもあるし

  14. 30年くらい前にピンク色の甘いビール飲んだな
    日本のメーカーでCMもやってたがいつの間にか消えた

  15. 苦さもあるからいいのにな
    苦くなくて代わりにフルーティーなビールとか既にあるしアホがなんか言うとるわ

  16. 米2は典型的な子ども舌やね

現在のコメント数( 16)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました