
1: トペ スイシーダ(東京都) [ヌコ] 2023/05/09(火) 11:58:17.03 ID:OmdOjPjH0
2: リキラリアット(大阪府) [US] 2023/05/09(火) 11:58:57.90 ID:0xQAEbYI0
同じ味ばっかじゃ飽きるわ
3: ダイビングフットスタンプ(千葉県) [US] 2023/05/09(火) 11:58:58.55 ID:hiaxpSYX0
冷凍食品は母の味(´・ω・`)
4: 中年’sリフト(茸) [US] 2023/05/09(火) 11:59:18.72 ID:E3SMwEv40
レンジでチャハーン
6: フルネルソンスープレックス(愛知県) [TW] 2023/05/09(火) 12:01:44.92 ID:msX1+J+M0
ご家庭では火力が足りない
7: チキンウィングフェースロック(埼玉県) [US] 2023/05/09(火) 12:01:46.41 ID:65WOYqHo0
食ってる人には悪いけど
冷凍チャーハンがうまいと思ったことないわ……
冷凍チャーハンがうまいと思ったことないわ……
15: かかと落とし(ジパング) [US] 2023/05/09(火) 12:05:01.74 ID:4WZMy6Di0
>>7
冷凍食品のチャーハンを、レンチンじゃなくて
フライパンでしっかり炒めてごらん
マジで別次元の美味しさになるから
冷凍食品のチャーハンを、レンチンじゃなくて
フライパンでしっかり炒めてごらん
マジで別次元の美味しさになるから
21: ストレッチプラム(東京都) [ニダ] 2023/05/09(火) 12:14:09.28 ID:ryd5FyZY0
>>15
そこまでするなら自分で作るわ
そこまでするなら自分で作るわ
29: 断崖式ニードロップ(神奈川県) [JP] 2023/05/09(火) 12:18:42.91 ID:pij6Q6yk0
>>15
れは古いやつだね
今の冷凍食品はレンジでもうまいよ
れは古いやつだね
今の冷凍食品はレンジでもうまいよ
70: 不知火(千葉県) [SE] 2023/05/09(火) 13:07:18.67 ID:fbRYn40k0
>>29
味の素のザ・チャーハンでもレンジでチンしたものより
フライパンで炒めた方が遥かに美味しい
味の素のザ・チャーハンでもレンジでチンしたものより
フライパンで炒めた方が遥かに美味しい
88: ラダームーンサルト(東京都) [GB] 2023/05/09(火) 14:30:03.58 ID:er97Rdmv0
>>15
レンチンはムラがあるけど、フライパンで火を通すと良い感じに仕上がるよな
レンチンはムラがあるけど、フライパンで火を通すと良い感じに仕上がるよな
159: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US] 2023/05/09(火) 21:21:10.22 ID:esaTk4uh0
>>15
エビピラフもたまごとピーマン足して鍋で炒めると美味しい
エビピラフもたまごとピーマン足して鍋で炒めると美味しい
8: バックドロップホールド(佐賀県) [EU] 2023/05/09(火) 12:02:16.76 ID:SrYa2z4+0
オススメどれよ?
173: バックドロップ(大阪府) [US] 2023/05/10(水) 09:27:26.03 ID:C4ZFhUNB0
>>8
チキンラーメンのやつ美味しい
チキンラーメンのやつ美味しい
amazon.co.jp/「冷凍」 日清 チキンラーメン 金の炒飯×6
10: ハイキック(東京都) [FR] 2023/05/09(火) 12:04:01.22 ID:2DrTt6MF0
譚彦彬たんひこあき監修の冷凍チャーハンはマジで高級ホテルレベル
119: ドラゴンスクリュー(茸) [JP] 2023/05/09(火) 17:08:31.99 ID:kxW2lzxz0
>>10
高級ホテルでチャーハンって…
高級ホテルでチャーハンって…
123: 栓抜き攻撃(三重県) [US] 2023/05/09(火) 17:16:37.49 ID:xaVd4Hkw0
>>119
グランドハイアット東京にも炒飯あるよ
グランドハイアット東京にも炒飯あるよ
127: ボマイェ(SB-iPhone) [TH] 2023/05/09(火) 17:32:38.70 ID:/Q+ByeTh0
>>119
だいたいレストランに中華料理のレストランある
だいたいレストランに中華料理のレストランある
177: パイルドライバー(東京都) [FR] 2023/05/10(水) 11:53:08.98 ID:cgcibYhR0
>>119
ホテルオークラにもチャーハンはある
ホテルオークラにもチャーハンはある
178: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [EU] 2023/05/10(水) 13:08:14.41 ID:LXMjeKEO0
>>119
本格的な揚州炒飯なんて高級料理で具材は…
ナマコ、鶏肉、中国ハム、干し貝柱、川エビ、
干しシイタケ、タケノコ、グリーンピース、等
本格的な揚州炒飯なんて高級料理で具材は…
ナマコ、鶏肉、中国ハム、干し貝柱、川エビ、
干しシイタケ、タケノコ、グリーンピース、等
ちなオレのはネギと永谷園…(゚∀゚)アヒャ
14: ダイビングフットスタンプ(千葉県) [US] 2023/05/09(火) 12:05:00.26 ID:hiaxpSYX0
COOPのやみつきになる国産具材のチャーハンがオススメだな(´・ω・`)
18: 頭突き(静岡県) [US] 2023/05/09(火) 12:08:16.42 ID:sW6+eIrc0
いろいろ食ったがニチレイのひき肉焼き飯に落ちついた
一番ちょうどいい味って思えるまあ、結局は普通に自炊したほうが美味いけど
一番ちょうどいい味って思えるまあ、結局は普通に自炊したほうが美味いけど
24: 中年’sリフト(大阪府) [US] 2023/05/09(火) 12:16:09.21 ID:kQpPPXJ60
こがしにんにんくとマー油がなんたらかんたら
25: 膝靭帯固め(愛知県) [CA] 2023/05/09(火) 12:16:45.23 ID:mCNDCAAM0
冷や飯と余りものの食材で適当に作るのが旨いんだろ
26: 断崖式ニードロップ(神奈川県) [JP] 2023/05/09(火) 12:17:33.17 ID:pij6Q6yk0
今の冷凍食品はおいしくなってるからな
チャーハンは自分で作るよりもあきらかに上手くなってる
あと1人用の小分けとかもコンビニに置いてあるので便利になったな
チャーハンは自分で作るよりもあきらかに上手くなってる
あと1人用の小分けとかもコンビニに置いてあるので便利になったな
27: ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [US] 2023/05/09(火) 12:17:34.03 ID:xIna7xRA0
余り食材整理に丁度いいんだよね~チャーハン
つーか混ぜ焼き飯というべきか
つーか混ぜ焼き飯というべきか
35: ランサルセ(光) [US] 2023/05/09(火) 12:25:46.47 ID:m3Ec2L8K0
アレンジとか味変とかしないな
そのままでも旨いし
そのままでも旨いし
42: フルネルソンスープレックス(大阪府) [US] 2023/05/09(火) 12:33:29.49 ID:ihvxricZ0
沖縄そばだしで味付けした溶き卵をフライパンで炒めて半熟のうちにご飯入れて炒めたらすぐにできるし十分にうまい
冷凍食品のチャーハンは味濃すぎるから全部NG
44: グロリア(SB-iPhone) [GB] 2023/05/09(火) 12:37:21.71 ID:F0ZNKW0k0
やっぱ鉄のフライパンか中華鍋があると捗るわ
フッ素コーティングのフライパンはすぐダメになる
フッ素コーティングのフライパンはすぐダメになる
55: アイアンフィンガーフロムヘル(光) [US] 2023/05/09(火) 12:47:45.37 ID:HcgMv7mm0
スーパー半額の煮豚と冷飯と卵2個とネギと焦がし醤油であら不思議(´・ω・`)中華スープを入れるならあんかけ炒飯にすべきだなコリャ
59: ナガタロックII(香川県) [JP] 2023/05/09(火) 12:50:49.18 ID:3zIK7nje0
チャーハンに魚肉ソーセージ入れてたなカーチャン…
いやまだ生きてるけどね
いやまだ生きてるけどね
61: ドラゴンスリーパー(茸) [US] 2023/05/09(火) 12:57:07.21 ID:rc3JDOi70
自分でつくるのさほど手間じゃないだろ炒飯は。
作った方が確実に美味いし
作った方が確実に美味いし
69: ジャンピングパワーボム(大阪府) [DE] 2023/05/09(火) 13:06:19.21 ID:gC5IbfGC0
カップヌードル砕いて作るやつ味濃ゆすぎるけどたまにだと美味しい
72: ストマッククロー(福島県) [US] 2023/05/09(火) 13:09:45.22 ID:F9hHSR+p0
>>69
それをおかずに白米を食べよう
それをおかずに白米を食べよう
74: ショルダーアームブリーカー(大阪府) [US] 2023/05/09(火) 13:35:10.94 ID:K+h/QSMR0
冷凍チャーハンがフライパンで美味しいって言うのは痛めるとき少し鉄肌に押し付けて焦げるまでいかないにしても水分飛ばすアノ感じが美味しくしてるんだろうな
79: エルボーバット(やわらか銀行) [EU] 2023/05/09(火) 13:50:55.50 ID:g1NwNGIv0
自作チャーハンは、活力エネルギー感がハンパない。
ココが本当の【パフォーマンス】
冷凍は腹の虫タイマーへのスヌーズボタンってだけ
84: キングコングニードロップ(SB-iPhone) [ニダ] 2023/05/09(火) 14:18:06.84 ID:8gw1Jiec0
冷凍チャーハン高いイメージがあるなぁ
昨日スーパー行ったらひと袋400円オーバーしてるのを見た
昨日スーパー行ったらひと袋400円オーバーしてるのを見た
86: ローリングソバット(東京都) [US] 2023/05/09(火) 14:20:54.80 ID:fbc6W+Tb0
>>84 それなりに高いが、レンチンのパックご飯も地味に高いのでそんなもんかと思ってる
87: マスク剥ぎ(神奈川県) [DE] 2023/05/09(火) 14:22:12.50 ID:WJmbEUe60
と言っても、今や卵1個30えんだからなあ。
91: エメラルドフロウジョン(千葉県) [JP] 2023/05/09(火) 14:55:40.43 ID:upQ2xQe20
冷食安かった時ならありだけど今は高くなったから自分で作った方がいい
103: ファルコンアロー(光) [US] 2023/05/09(火) 15:38:41.69 ID:mQHy3wtI0
先日久しぶりに冷凍チャーハン食べたけどたまに食べると旨いもんだ
これは頻繁に食べるものではないな
飽きる味付けだわ
これは頻繁に食べるものではないな
飽きる味付けだわ
108: バーニングハンマー(やわらか銀行) [ニダ] 2023/05/09(火) 15:49:44.35 ID:KXBtA58x0
冷凍の70円値上がりした
113: キングコングラリアット(兵庫県) [US] 2023/05/09(火) 16:26:21.68 ID:igOeHiLQ0
冷凍チャーハンはネギの感じが苦手なので自分で作る
126: フォーク攻撃(京都府) [NL] 2023/05/09(火) 17:30:53.21 ID:Omcf3q6o0
たいして手間もかからないのに
冷凍一択ってのはよく分からん
仕事忙しいとか買い物行ってたい時用に
若干は常備するけどさー
冷凍一択ってのはよく分からん
仕事忙しいとか買い物行ってたい時用に
若干は常備するけどさー
129: 超竜ボム(大阪府) [ニダ] 2023/05/09(火) 17:50:10.09 ID:GK7rWbGW0
安くてうまいけど本格チャーハンは盛りすぎ所詮冷凍
144: キングコングニードロップ(やわらか銀行) [ニダ] 2023/05/09(火) 18:48:43.54 ID:waNFiDg50
本格炒め炒飯はもう多少の値上げは許容するから品質は保ってくれ
146: トラースキック(北海道) [ニダ] 2023/05/09(火) 18:55:18.96 ID:fKBl6QAy0
ザ・チャーハンはギトギトで味濃いから白米と混ぜて食ってる
ザ・チャーハンは調味料やね
ザ・チャーハンは調味料やね
160: ショルダーアームブリーカー(東京都) [US] 2023/05/09(火) 21:50:41.15 ID:0WMSNtOg0
業務スーパーの1kg袋のがコスパ最強
チャーハン・えびピラフ・チキンライス・ドライカレーの四種類
一生ローテーションできるわ~(゚∀゚)
チャーハン・えびピラフ・チキンライス・ドライカレーの四種類
一生ローテーションできるわ~(゚∀゚)
163: 不知火(北海道) [US] 2023/05/09(火) 23:33:17.57 ID:MdfTg1ZY0
卵売ってなくてチャーハン食えねえ・・
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683601097/
ありがとうございます
油引いた鉄フライパンで、中華スープを吸わせながらひたすら炒める、炒める、炒める!
この素チャーハンこそ至高!卵なんざぁ要らぬ!
そこまでするなら自分で作る(作らない)
You Tubeで家庭用コンロでパラパラ炒飯作る料理人が多々いる中で
家庭じゃ火力が足りれないとか知識がUpdate出来ない奴は可哀想だな・・・
味は美味いと思うが、とにかくとにかく塩分が濃すぎる
冷凍チャーハンをおかずに白飯が必要なレベル
こんなのを普通の味付けと感じてる人はマジで病気になるぞ
いろいろ面倒だから店で食うよ
美味しいけど高血圧なるのがなぁ…
コックカワサキ「フフン、フン、フン…フフフフン、フン、フン、フン❤」
まぁ満足してるならそれでいいさ
オーダーメイドは既製品で満足できない人がするものだ
冷食味が濃いからなー
いうて飯があれば出来るしそこまで難しいもんじゃないでしょ
冷凍は普通でいまいち
チャーハンはやっぱりお店で食うのが一番
ザ・チャーハンはニンニクが強すぎて合わなかったな
セブンのすみれチャーハンにすっかり落ち着いてしまった
冷凍食品の炒飯の味は冷凍食品の炒飯って味だからなぁ…普通の炒飯食べたいって時は違うんだよね
ディオ、ラムーの冷凍チャーハン、エビピラフ食ってみろ。うめえぞ・。