
値上げがボディーブローのように効いてきて
1: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:29:01.02 ID:97y/kX5Da
職場近所唯一ワンコインランチ続けてた店も4月から値上げorz
2: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:29:30.93 ID:97y/kX5Da
どうすんねん
3: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:29:47.17 ID:+mqihxQY0
今はテレビでもほぼワンコインって言っとるな
4: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:30:08.37 ID:dICTOKUlM
サイゼリヤはワンコインランチやってるから行け😡


(注)画像は少し前のものです
5: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:30:14.24 ID:qyjrkogHM
弁当ですな
6: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:30:24.41 ID:97y/kX5Da
とんかつ、小鉢、漬物、生卵、味噌汁、ご飯(ご飯味噌汁はおかわり自由)
3、4年前までこれで500円とか普通だったのに
10: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:11.69 ID:97y/kX5Da
>>6
今じゃ安くて700円生卵別料金になってる
今じゃ安くて700円生卵別料金になってる
29: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:35:32.23 ID:rZUvcbtn0
>>6
あれは普通と思ってたワイらの間違いなんや
あれは普通と思ってたワイらの間違いなんや
170: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:11:36.17 ID:jNFhkfNV0
>>6
普通ではない
普通ではない
7: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:30:54.17 ID:ENXhc2NJ0
社食で生姜焼き定食250円とかやってるとこ裏山
8: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:30:56.88 ID:rARMdimJ0
1000円が普通になったな
9: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:10.25 ID:LNfvH/W4d
コンビニ行け
15: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:43.39 ID:97y/kX5Da
>>9
おにぎり2個、唐揚げ棒、お茶
おにぎり2個、唐揚げ棒、お茶
今じゃこれで600円以上する
11: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:18.65 ID:g5C57W6R0
ワンコインて500円てこと?
昼飯に500円てどこの富豪だよ
昼飯に500円てどこの富豪だよ
12: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:31:20.21 ID:g/PYjLW9a
まつのやていき
17: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:32:41.89 ID:/dSzgHuC0
さくら水産の500円ランチが懐かしすぎる
19: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:32:44.44 ID:XaQRquZJM
おにぎり2つ!味噌汁代わりのカップ麺!
コンビニレジ「631円です」
もうおわりだよ
20: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:32:51.12 ID:iqdk8VN1M
四国にはサイゼなんてほぼ無いんだよ畜生
ジョイフルだけが友達さ
ジョイフルだけが友達さ
22: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:33:39.17 ID:YWc2PXJsM
>>20
ジョイフルは大分発祥やからな
ジョイフルは大分発祥やからな
24: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:34:08.26 ID:p9oIVtWOd
居酒屋ランチ安くていいよな
25: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:34:20.27 ID:k3JXRfP8d
1札ランチってこと?
26: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:34:45.61 ID:97y/kX5Da
>>25
今まともな定食だったらガチで1000円からや
今まともな定食だったらガチで1000円からや
31: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:36:07.70 ID:2tzhaCqFa
一枚ランチが流行るんやろな
37: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:37:10.79 ID:80jp8xIBa
お弁当屋さんとかいう有能
38: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:37:49.36 ID:O6aodzSbr
さくら水産の生卵食べ放題500円ランチ
↑
今なら1000円かなこれ
↑
今なら1000円かなこれ
42: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:38:30.29 ID:97y/kX5Da
>>38
今なら生卵持って帰るやつ多数いるやろな
今なら生卵持って帰るやつ多数いるやろな
50: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:41:20.15 ID:/dSzgHuC0
>>38
今のさくら水産のランチメニューや
草も生えん
53: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:42:09.72 ID:97y/kX5Da
>>50
高級店やん!!
高級店やん!!
55: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:42:26.94 ID:KZT5CD2NM
>>50
奮発して焼き魚しかくえねえなこれ
奮発して焼き魚しかくえねえなこれ
47: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:40:29.29 ID:GXwPbpfxd
職場の食堂毎日通うよね普通
定食400円、カレー300円、そばうどん150円やで
定食400円、カレー300円、そばうどん150円やで
49: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:40:58.44 ID:97y/kX5Da
毎日の昼飯が2、300円値上げとか
マジでボディーブローみたいに懐に響くわ
マジでボディーブローみたいに懐に響くわ
52: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:41:52.50 ID:+Zo1HuZv0
今はランチ700円ならむちゃくちゃ安いって感じだよな
57: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:42:34.65 ID:X4q1alBd0
サイゼリヤのミラノ風ドリア
300円
300円
104: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:50:21.40 ID:fLbx7I520
109: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:51:52.28 ID:OyWcfqM9M
>>104
やっぱ九州よ
やっぱ九州よ
107: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:51:25.79 ID:xnfrfWQX0
コンビニのおにぎりいつのまにか160円とかになってて草
110: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:51:54.67 ID:t8H0zLltd
>>107
おにぎり100円セールもやらなくなったからな
おにぎり100円セールもやらなくなったからな
114: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:52:22.42 ID:X/Ur3C770
空腹満たすために炭水化物腹に詰め込むだけなら安く仕上げられるけど
少しでも栄養考え始めると途端にハードル爆上がりするよな
少しでも栄養考え始めると途端にハードル爆上がりするよな
118: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 12:52:37.94 ID:p86jT+1t0
なんも乗せない付けない牛丼食うしかない
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1680233341/
ありがとうございます
時代はにゃんこinランチ
gotoeatやってた時なんかはどこもめちゃ安かったしなんならタダ通り越して金やポイントで黒字とかまであったのにな
税込500円で食べれる所なら今は松のやが最強だな
他に候補すら居ないくらいどこも値上がった
ワイとこは近所に一軒だけ500円でたらふく食える店があるけど店主のおばあちゃんが完全に趣味でやってる店だからワタイが死んだら閉めるでよって言われてる。今88歳。ワイが退職すまでは無理やろなぁ
今や牛丼並でワンコインが当たり前
今日かっぱでワンコインランチ食べてきたよ
明日はココスでビーフハンバーグステーキランチ予定こっちは790円かな
竹中ドクトリンとアベノミクスのお陰でコストは上がる一方で給料が上がらないからこうなるわな。
円高なら給料が上がらなくてもコストそのものは低く抑えられるから結局は値上げはしない。
竹中の雇用も非正規は正規よりも給料を高くするようにすれば流動化するし、その代わり世紀は給料は安いが保護されることにすればバランスが取れる話を非正規の給料を安くしてバランスが崩れてにっちもさっちもいかないことになる。
なんでこいつらいつも貧乏なの?
↑んなもん言いたいだけ、承認欲求の塊だからだ
まじで値上がりしてて辛い
昼飯500円なんて富豪だよ
カップ麺とか菓子パン、スーパーで買って300円以内に抑えないと金が続かん
自炊弁当するだけ外食なんて上級にさせときゃいいよ昭和50年代とか外食あんま行かないのが当たり前だったけどあんな風になるだけw
1000円札廃止
1000円硬貨発行
でOK