
あっ たか~い
1: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:42:20.25 ID:T1xWsYXHM
2: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:42:29.59 ID:T1xWsYXHM
エグいて
3: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:42:35.01 ID:T1xWsYXHM
ええんか
4: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:42:54.97 ID:/mqT33dJ0
別にええわ
6: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:44:15.73 ID:BOqShFXga
増量して500ml100円のコーラどこ?
8: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:44:30.42 ID:Gz/5sApE0
ドリンクチケットでチルアウト交換するんやぞ
9: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:45:02.29 ID:LKEOSp9K0
もとから高いやつやん
10: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:45:03.97 ID:4Ham6Cfh0
costa不味くなったよな
細長い頃のほうが香りが良かった
細長い頃のほうが香りが良かった
12: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:45:35.07 ID:8WM1Ymy00
1.3倍の豆使ってるからそら値段も1.3倍ぐらいにはなるよ
13: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:45:43.21 ID:Tr/xuuka0
隣が160円っていうほうがえぐい

14: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:46:15.24 ID:sCSnJH480
ペットボトル160円たかっとおもってたけど今はもう気にならんわ
17: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:46:34.10 ID:c95fKUrU0
たか~い
19: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:46:37.20 ID:Nv/A2JfE0
喫茶店なら一杯500円くらいするんだからまだ安いわ
22: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:47:10.25 ID:f+Z6YJfeM
>>19
それは場所代
それは場所代
23: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:47:18.68 ID:hsYxiz2P0
自販機・コンビニを使うやつって年収1000万超えてるエリートだけやろ?
凡人がスーパーの1、5倍の価格で物買う〇イジなわけないし
24: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:47:26.91 ID:ImEM+FSh0
富士山のやつとかそろそろ千円越えるか?
25: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:47:34.98 ID:4Ham6Cfh0
coke onのスタンプ2倍はかりでドリンクチケットすぐ貯まるの嬉しい
28: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:48:14.23 ID:x9BuhAPy0
コークオンチケットで買うのがコスタコーヒーや
56: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:58:24.99 ID:W3cbmLY10
>>28
ワイはチルアウト
ワイはチルアウト
30: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:48:36.64 ID:E8Ix2ev+0
COSTAコーヒーってなんであんなに高いんや?
32: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:49:26.33 ID:PFF+DEC50
( ヽ´ん`) 「買わなきゃタダだよね」
34: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:49:30.09 ID:ec82stq1M
コスタやん
これ自販機コーヒーのなかでは高級路線のちょっとお高いコーヒーやぞ
これ自販機コーヒーのなかでは高級路線のちょっとお高いコーヒーやぞ
35: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:49:37.06 ID:n/t6YIplp
言うほど自販機でコーヒー買うことあるか?
41: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:51:40.97 ID:A/atc6jnM
去年ペットボトルは20円アップしたからな
42: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:51:55.14 ID:xLdnR6ID0
馬鹿舌やからそこらへんの微糖と違い分からんかったわ
43: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:52:04.09 ID:mmYhmGce0
ホテルでそ
46: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:53:36.37 ID:AEErn+B+0
でもコンビニ行ったらコーヒー以外にも何か買うしなぁ
50: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:55:15.61 ID:zjzLN3zia
自販機まじで高い
もう必要に迫られないと買わないわ
もう必要に迫られないと買わないわ
51: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:56:12.45 ID:GwSnSLouM
COSTA飲んだら他の安いの飲めなくなる
54: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:57:58.67 ID:9oDPbrGDa
どうせ駅の割高料金やろうけどそれでも190円はめちゃくちゃやな
利益出とるんやろか
利益出とるんやろか
55: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 19:58:23.63 ID:iWPyMoS20
懐がつめた~い
59: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:00:21.75 ID:YweI9GD10
コスタコーヒーならしゃーない と思ったけど量減ってるやん
しょーもな
しょーもな
61: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:00:59.16 ID:Vue3TC4m0
これスーパーで投げ売りされてるやつやん
62: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:01:05.59 ID:tKFnMvvX0
登山道の自販機
63: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:01:30.09 ID:+G3INJna0
今自販の缶コーラ350ってなんぼすんの?
65: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:02:20.21 ID:A/atc6jnM
>>63
缶は据え置きで130円や
やっぱペットボトル容器にコストが掛かるんやな
缶は据え置きで130円や
やっぱペットボトル容器にコストが掛かるんやな
70: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:03:37.35 ID:HNykGNkSM
コスタだけにコスタパフォーマンスが悪いな
71: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:04:01.24 ID:43vaJsMEa
これじゃ「あっ…たか~い」やん
72: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:04:29.74 ID:W/GWUTdEa
まさか会社に水筒持ってくようになるとは思わんかったわ
73: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:04:51.51 ID:WAt/1Iq00
ワイもう水筒持っていってるで
給料上がらんし削れるとこ削らんとやってられん
給料上がらんし削れるとこ削らんとやってられん
75: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:05:06.37 ID:1LOVEuSI0
ドラッグストアで買えば半額やぞ
79: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:08:25.42 ID:7K0oQOlo0
飲料メーカーの営業やってる友達に値上げしたぶん中身減らしていいから値段維持しろよって聞いたら
10円分も中身減らしたら空の容器になるぞ(笑)って言われたの思い出した
10円分も中身減らしたら空の容器になるぞ(笑)って言われたの思い出した
84: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:11:41.37 ID:+G3INJna0
>>79
カツカツってことか?
カツカツってことか?
87: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:12:39.69 ID:FvBrNd0E0
>>84
中身なんて激安ってことやろ
中身なんて激安ってことやろ
88: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 20:15:32.30 ID:yoTHiZ6q0
ディズニーランドやろ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678272140/
ありがとうございます
お財布の中が つめた〜いになるやん
お前ちょっとした富豪やからて調子にのんな
せやろがい 村上
最近じゃ皆自販機で買わずに水筒持ってきてるな
若いのは2ℓペットボトル持ってきてるの多い
つか、コーヒーや紅茶が課で用意し無くなってから地味に自販機のコーヒー飲んでた奴多かったんだがな
最近は水筒にコーヒー入れてきて、コップに入れて温めてるな
問屋で買うと安いからね~
あっ、たか~い
スーパーの1、5倍の価格って、5倍の価格なんてあるわけねーだろ
大半の商品は本当は値上げしなくてもいいくせに
値上げしても許される風潮ができたから上げてるだろ
コスタってスーパーだと幾らくらいなの?ワイ、滅多にコーヒー飲料買わないからホントわからんわ。
自販機に質なんか求めてないから100円の自販機かスーパーとかで定価以下のやつしか買わんわ
出張先とかの土地勘の無い場所なら兎も角地元なら店とかの場所くらい覚えて動くべき
購入先の選択肢があまり無い地方の人が気に障ったのなら謝る
じゃあ紙コップだった頃はぼったくり価格だったんか?
あっ…たか〜いはちょっと感心した