
38: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:40:43 ID:tkLH
>>1
このタイプのアイス美味しいよね
ローソンのウチカフェシリーズすこ
このタイプのアイス美味しいよね
ローソンのウチカフェシリーズすこ
39: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:40:54 ID:j5ju
>>38
わかる
わかる
2: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:35:20 ID:PTOY
何円やった?
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:36:09 ID:j5ju
>>2
375円
375円
9: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:36:24 ID:PTOY
>>7
丁度いい値段やんけ
丁度いい値段やんけ
10: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:36:34 ID:j5ju
>>9
いや高いやろ
いや高いやろ
16: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:37:16 ID:6p1G
>>10
7円くらいだと思ってたの?
アホやん
7円くらいだと思ってたの?
アホやん
20: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:38:04 ID:j5ju
>>16
そんなわけないやろ
アホなん
そんなわけないやろ
アホなん
23: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:38:25 ID:6p1G
>>20
50倍くらい高かったって言うてるやん
50倍くらい高かったって言うてるやん
3: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:35:29 ID:hbXx
上級国民かよ
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:37:08 ID:Hahn
おいし?
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:37:09 ID:0sXG
もうガリガリくんだけ食ってればええやろ
18: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:37:29 ID:HEVJ
高級路線なんだな
21: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:38:20 ID:Mh7b
そんなにするんかマジ高いなあ
ガリガリ君はまだ安い?
ガリガリ君はまだ安い?
22: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:38:21 ID:c6gV
コンビニのこの手のソフトって独自商品で高いから子供の頃のソフトやスーパーで売ってるソフト感覚で買うと痛い目みる
24: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:38:28 ID:v5WR
まぁ、スーパのと比べたら高いわな
3つは買えるし
3つは買えるし
34: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:40:16 ID:Mh7b
アイスなんて100円なイメージ
最近は高いんやなあ
最近は高いんやなあ
36: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:40:36 ID:PoTf
スーパーで赤城乳業のアイスバーBLACKが45円で売ってる
44: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:42:06 ID:Mh7b
もうアレでいいわ
メロンの形のカップに入ってるやつ
一番安そう
メロンの形のカップに入ってるやつ
一番安そう

46: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:42:22 ID:lcmE
これが値段と味のバランスでベストやと思う
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:43:04 ID:qkOo
しかしアイス一個400円近くするっておかしい時代やなあ
60: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:44:44 ID:6p1G
>>50
ちょい前なら400円あったら冷凍庫に収まりきらんくらいの箱にびっしり詰まったバニラアイスとかチョコアイス買えたのにな
ちょい前なら400円あったら冷凍庫に収まりきらんくらいの箱にびっしり詰まったバニラアイスとかチョコアイス買えたのにな
63: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:45:34 ID:qkOo
>>60
古きよき昭和の幻影
古きよき昭和の幻影
51: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:43:04 ID:v0TY
よく行くスーパー、チョコモナカジャンボが70~80円くらいで帰るわ

52: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:43:23 ID:ykYm
ブラックモンブランが一番美味い
53: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:43:27 ID:6p1G
ワイは赤城チョコアイスバー
56: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:43:59 ID:MmWU
買ったら高くてビックリしたとか〇イジやん
普通買う前にビックリして買わんやろ
普通買う前にビックリして買わんやろ
57: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:44:21 ID:j5ju
>>56
買う前やったらビックリせんやろ
買う前やったらビックリせんやろ
61: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:44:52 ID:MmWU
>>57
値段見やんのか?
値段見やんのか?
62: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:45:12 ID:j5ju
>>61
見んやろ
こんなんだいたい200円や
見んやろ
こんなんだいたい200円や
65: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:45:39 ID:Mh7b
>>56
コンビニだと料金表示がずれてるから
よく値段わからんのさ
コンビニだと料金表示がずれてるから
よく値段わからんのさ
77: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:49:44 ID:uwor
(マジレスやけどコンビニなんて定価店いけんわ)
78: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:50:01 ID:Qb5a
このコーンのところのこのタイプのやつ美味いよな
昔のはタオル噛んでるみたいな食感やったけど
今はサクサクや
昔のはタオル噛んでるみたいな食感やったけど
今はサクサクや
84: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:52:09 ID:j5ju
>>78
このタイプの分厚いコーン美味いよな
このタイプの分厚いコーン美味いよな
79: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:50:16 ID:6p1G
じゃあお前ら実際どれくらいだったらビックリするの?
81: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:50:38 ID:Mh7b
>>79
275円
275円
82: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:51:44 ID:NOYT
>>79
500
500
85: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:52:46 ID:v5WR
>>79
1万円
1万円
83: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:52:00 ID:ykYm
mowがコスパ最強や
86: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:54:59 ID:pfWk
どう考えても比喩やん
87: 名無しさん@おーぷん 23/02/16(木) 19:57:22 ID:iBQM
普通パピコ買うよね
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676543687/
ありがとうございます
盛るにしても実際の金額と50倍って具体的な数字だしておいて指摘されたら開き直るってなんかそれは違うよな
小学生でもできる割り算もできんのか
別に50倍とか盛るのはいいが
何かを送信する前には冷静にな
いつかペロくんみたいになるぞ
コンビニのアイス、値段がわからないこと多いの何とかしてほしい
値札ちゃんと付けてくれ
思ってたよりずっと高かったってことの比喩にそこまでマジレスしてやるな
50倍は盛りすぎだがコンビニのアイスは高いの多くて価格ほどの満足感あるもの少ないから全く買わなくなったな
アイスはシャトレーゼで買うに限る
100円でアイスが買えた時代なんて随分昔やんか…
そりゃあ今でも店とか商品とか選べば買えるだろうけど