
卵の値上がりが飲食店を直撃して
1: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:39:58.33 ID:5Z6O+IwM0
【独自】卵×物価上昇「エッグフレーション」 日米に直撃…“1.5倍↑”12個900円も https://t.co/CjSJ3l2CNp
— テレ朝news (@tv_asahi_news) February 7, 2023
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a003a4258f3a86fc9e779ec547d8d9a7ebb57f6
4: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:42:08.62 ID:Gpsp1w7dF
相場去年の倍近いからやってけんやろな
5: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:42:18.04 ID:Av/9VoZm0
鳥インフルやっけ?
しゃーないわな
今は鶏肉も高いし
しゃーないわな
今は鶏肉も高いし
6: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:42:55.09 ID:k2mk6Y2Nd
チキンライス専門店にしたら
7: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:42:58.91 ID:4wadyffna
美味そうだな
12: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:45:14.59 ID:RcKrVPq20
地域差あんのかな?
19: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:47:33.25 ID:b4V3+O+Z0
オムライスなんて元々ぼったくりやろ?
卵3個に米で100円くらいのもんを1200円とかで売るやん
卵3個に米で100円くらいのもんを1200円とかで売るやん
28: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:50:55.02 ID:FOvhXvB00
>>19
なんで材料費だけで作れると思ったの?
なんで材料費だけで作れると思ったの?
31: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:51:53.01 ID:az/lfGIX0
>>28
電気代ガス代なんてたかがしれてるやろ
電気代ガス代なんてたかがしれてるやろ
43: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:57:40.34 ID:FOvhXvB00
>>31
世間は今電気代高騰で苦しんでる中なぜその返し選んだんや…
世間は今電気代高騰で苦しんでる中なぜその返し選んだんや…
33: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:52:05.06 ID:/N3XFlfLa
>>19
嫌儲おじさんは嫌儲におかえり
嫌儲おじさんは嫌儲におかえり
45: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:58:19.89 ID:/KEOYrp60
>>19
ぜひ卵と米だけでオムライスを作ってくれ
ぜひ卵と米だけでオムライスを作ってくれ
149: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:39:05.91 ID:pVUaWRaTa
>>19
これにめっちゃ反論してるやつおるけど実際オムライスはボッタクリやろ
チャーハンぐらいの値段で提供出来るだろうになんかオシャレだから許されてるだけ
これにめっちゃ反論してるやつおるけど実際オムライスはボッタクリやろ
チャーハンぐらいの値段で提供出来るだろうになんかオシャレだから許されてるだけ
20: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:47:51.43 ID:DCAUolUYa
価格の安定が強みだったのに
23: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:49:55.16 ID:BWUKJWEar
たまにポムの樹でドカ食いしたくなる
24: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:50:04.04 ID:MLjEsBuP0
近くのイオンのオムライス屋さん潰れたわ
35: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:52:34.30 ID:OmLrGPmXp
セブンイレブンは企業努力で乗り切ってるぞ
頭使え
頭使え
37: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:54:17.85 ID:lNOzwcKr0
>>35
サーターアンダギーかな?
サーターアンダギーかな?
47: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:58:33.27 ID:SJ+E0BR20
>>35
衣南蛮で草
衣南蛮で草
202: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:07:11.54 ID:vqRoQWx50
>>35
でも美味そう
でも美味そう
38: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:54:59.37 ID:6kjFo9cGa
オムライスは好きなんやけどあっと言う間に食べ終わる割に案外高いからなかなか食べん
39: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:55:55.48 ID:mOXV13kUa
>>38
ポムの樹でL食おう
ポムの樹でL食おう
41: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:56:36.78 ID:1rdHUFK50
オムライスって卵と米がメインの癖にやたら高いよな
53: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:00:31.50 ID:jq4No1x3p
>>41
お前んちのオムライス鶏肉使わないんだ
お前んちのオムライス鶏肉使わないんだ
73: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:03:29.67 ID:V8mKKvBD0
卵カチカチのオムライスがええねん
89: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:07:29.07 ID:YCu+dQMS0
たった8万なら30円値上げでいいじゃん
102: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:13:03.23 ID:JLgOl5Uj0
ふむ…鶏を飼ったらどうだろう
108: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:14:57.43 ID:1xUDknF/0
今空前の値上げチャンスやぞ
110: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:15:14.45 ID:Zj7nRRLg0
たった400で泣きべそかいてて草
王将は卵1日5万個必要やねん😠
王将は卵1日5万個必要やねん😠
121: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:21:03.48 ID:OaQcGB220
日本人より中華に売ってるからだよ😅
日本の卵、4億個が香港人の胃袋に 輸出の9割、3年で3倍に急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e550c03fca66b1cf66b28bc6a55e315012c519
134: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:31:09.61 ID:aAKLBb+m0
>>121
はえ~成長産業やん
はえ~成長産業やん
オスメス鑑定士の年収も更に伸びそうやな
123: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:21:05.74 ID:gFpqV0UZ0
温泉施設はガスだい50万プラスで泣いてるぞ
126: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:22:54.06 ID:g81Wei4X0
卵って大体何にでも使うからキツい
136: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:34:59.87 ID:gzEuX+FYa
卵いきなり1.5倍くらいになっててビビったわ
L1パック300円とか信じられんかった
L1パック300円とか信じられんかった
196: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:03:45.79 ID:JNlwjcyz0
今は卵高いだけじゃなくて品物が少ないんだわ
203: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:07:48.39 ID:QCP9RAuJ0
ポムの樹が逝っちゃう😢
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675809598
ありがとうございます
電気ガスたかが知れてるで草
月108万円の利益が、100万円になるのか
月20万円の利益が12万円になるのか、総利益の額で 8万円の重みが変わるよね
店員が8人いても一人当たり1万の違いだが
そんな大勢ではなさそうだ
卵の価格高騰は鳥インフル起因で毎年の季節イベントみたいなもんだしなあ
鳥インフルで高騰してるしな。
餌も高騰、電気代も高騰や。
普通、原価は35%なのでオムライス1200円は、かなりボってる。
玉子3個→120円
白飯200㌘→30円
玉葱、ハム、ピーマン具材etc→60円
バター、ケチャップ、生クリーム→60円
計270円→800円が妥当。
バター、生クリームを使わない定食屋、街中華なら「650円」が妥当。
しゃくれを飼おう
原価廚はどうして光熱費と言う概念がないのか…
ラーメン屋の方が悲惨、特に豚骨系
材料原価だけが原価じゃないと学べないのかね・・・
勝手に価格決めちゃう人が沸いてて怖い