
2: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:02:59.38 ID:OWVwf11W0
なぜ誰も買わないのか
3: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:03:23.58 ID:JXqEI6y/0
高すぎ定期
4: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:03:31.24 ID:WguzFj1d0
残当
5: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:03:39.36 ID:uF18Rh/6p
うおおおおおおおおおおお
6: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:03:47.95 ID:ed2o1vp70
早くね今年
7: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:03:52.53 ID:XmzMtBKI0
ほな黒豆だけもろてくで
8: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:03:56.87 ID:rvyY/vz+0
マジで誰も食わんのやな
13: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:04:30.57 ID:b2JLobAu0
>>8
インスタ見る限りみんなおせち食ってるで
インスタ見る限りみんなおせち食ってるで
9: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:04:12.14 ID:yKZqvz9P0
半額でも1200円か…
11: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:04:18.72 ID:l0ggYKzBd
ラムーか?
12: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:04:26.78 ID:5BNHKvqT0
当たり前やん
季節モノかつ生物やぞ
季節モノかつ生物やぞ
14: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:04:42.21 ID:m8xpiVYd0
めっちゃ売れ残ってて草
15: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:04:49.66 ID:g0wwxY+L0
黒豆と栗きんとんは買うわ
この店がクソまずいとかじゃなかったら
この店がクソまずいとかじゃなかったら
16: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:04:53.66 ID:unUKKUct0
ケーキと同じ扱いになってきたな
17: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:05:00.91 ID:eBkmBQ8NM
ぼったくり定期
18: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:05:11.47 ID:uwVzJ+Eu0
酢れんこんなんて誰が食うねん
19: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:05:37.13 ID:bRcEAtGW0
おせち〇イジ「おせちは長持ちするやろ」
20: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:05:42.12 ID:6+TbL94Qd
ネタ抜きでいらねえ
21: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:05:49.51 ID:AiVvsnKU0
半額でも税込み1300円て
22: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:06:07.49 ID:ZzN2rpDg0
所詮験担ぎの食い物よ
そんなんカツ丼で十分や
そんなんカツ丼で十分や

23: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:06:17.14 ID:IdbxVLtQ0
このよくわかんねえ漬物とかどこに需要があるんだよ
24: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:06:18.36 ID:ULKKknKs0
おせち買う層はもっと高いの買うし中途半端なんやろ
デパートの数万するおせち売切れ続出やぞ
デパートの数万するおせち売切れ続出やぞ
25: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:06:18.39 ID:GlA1Vy6y0
ピザは?
26: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:06:29.09 ID:Af4hHuKi0
入ってるものショボすぎだろ半額でもいらねえよ
27: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:06:36.29 ID:B3rVgTGf0
日本料理でおせちが一番うまくない
28: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:06:44.95 ID:i7qmD/Ce0
マジ?
お前ら今年食ってないんか?嘘やろ
お前ら今年食ってないんか?嘘やろ
29: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:06:53.45 ID:/Mx8WHbf0
おせち おせち
31: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:06:55.17 ID:92NyYh9e0
栗きんとんだけ食いたい

32: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:06:57.53 ID:HDc294hZ0
おじさんしか食べない🥺
34: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:07:07.67 ID:jNhY0i3RM
黒豆は売れるやろ
56: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:07:16.83 ID:6o1nAbWf0
半額でも高くね?定期
59: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 16:07:16.96 ID:2X9CUfTQ0
伊達巻きだけ欲しい
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672556573/
ありがとうございます
色んな所がおせちに参入してるのに人口が減少の一途をたどってる状況で
スーパーが売るおせちがまともに売れる訳ねぇよなぁ・・・
高級な鯛の塩焼きとかは明らかに数減らしたり仕入れなくしてるから余計に売れ残りのバランスが偏って物悲しくなる
今だに元日から営業させられる店なんてあるんか
無料でもいらない
親戚の家に行って、帰りに消費しきれなかったおせちを持たされるけど毎回捨てるだけだ・・・
煮豆なんてフジッコとかの普通に売ってるのでいいだろがってなる
オジサンも食わねぇわ、そもそも40年以上前から食べない。
くろまめ買ってクリームチーズと一緒に食うとめちゃうまいぞ😋
イオンで半額おせち山積みだったわ。喰う奴はとっくに食い飽きてるだろうし、喰わない奴は同じ値段で好きなもん食うだろうしどうすんだアレ…
うまそーじゃないんだよ
もう昼飯にカレー食ってるし。しかも今夜はカルボナーラらしい。
ワイの彼女、ワイをガチョウと間違えてるな・・・・
そりゃ、元旦に営業する店は、2日は休む場合が多いから、半額セールにするんだろうね。
しかし、半額でも高いなw
マツキヨでパン買ってきてピザ・トーストをつくつているワタシ。餅もわざわざ、正月に食べるなんて事もしない。食いたい時に、買って食うさ。
SDGsとか言ってるくせに大量廃棄な。大手スーパーのおせちの売れ残りの行方を追いかけるべきよ。
昔は大みそかから3日ぐらいまでは営業していなかった頃ならまだしも、最近は時間帯はさておいても年中無休や正月だけ休むスーパーが多数のご時世に、”お節料理”を買う&食べることに意味が認められない。