
理想のからあげ弁当の形は?
13: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:21:53 ID:BoOJ
>>1
でかそうまそー腹減った
でかそうまそー腹減った
2: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:20:53 ID:nGJL
よくないねえ
3: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:21:08 ID:ChQr
>>2
どこが😡
どこが😡
4: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:21:08 ID:WYjh
オリジン弁当がさいつよ
5: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:21:11 ID:U19F
きんぴらが無能オブ無能
8: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:21:27 ID:ChQr
>>5
なんでやきんぴら美味しいやろ!
なんでやきんぴら美味しいやろ!
6: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:21:19 ID:i658
米がおいしくなさそう
14: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:22:24 ID:ChQr
>>6
せやろか?ホカホカで美味しかったで
せやろか?ホカホカで美味しかったで
7: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:21:23 ID:uz27
竜田揚げやろこれ
12: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:21:52 ID:ChQr
>>7
店が唐揚げって言ってるからワイはそれを信じるで
店が唐揚げって言ってるからワイはそれを信じるで
10: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:21:49 ID:AoNR
有能やな
11: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:21:51 ID:nhxM
米と釣り合いが取れんやろ
17: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:22:44 ID:U19F
たまに甘辛ダレ絡めた唐揚げ食いたくなるよね
20: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:23:09 ID:Zr0C
唐揚げ専門店の奴やん
これ匂いはええんやけど味は微妙や
これ匂いはええんやけど味は微妙や
22: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:23:14 ID:7kEo
うまそー
蓋きっちり閉まらなくて輪ゴムで止めてあるだけのお弁当すこ
蓋きっちり閉まらなくて輪ゴムで止めてあるだけのお弁当すこ
29: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:24:07 ID:ChQr
>>22
そうそうまさにこれや!
蓋が閉まりきらずに唐揚げが袋の中でちょっとはみ出てるんや!
そうそうまさにこれや!
蓋が閉まりきらずに唐揚げが袋の中でちょっとはみ出てるんや!
38: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:25:38 ID:7kEo
>>29
想像しただけで唐揚げ食べわたくなるわ
想像しただけで唐揚げ食べわたくなるわ
50: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:27:36 ID:ChQr
>>38
持って帰ってる最中もわくわくや
持って帰ってる最中もわくわくや
23: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:23:24 ID:TaHU
ええやん
25: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:23:45 ID:c90n
日本亭のからあげ弁当すこ
30: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:24:36 ID:TaHU
>>25
日本亭って全国チェーンなん?あそこのクソデカ唐揚げ弁当すき
日本亭って全国チェーンなん?あそこのクソデカ唐揚げ弁当すき
43: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:26:02 ID:ChQr
>>25
府中で見たことある
てか23区内に店あるんか?
府中で見たことある
てか23区内に店あるんか?
62: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:29:24 ID:c90n
>>30
>>43
埼玉中心で全国展開してるけど、店舗はそんな多くないみたいやな
変に数だけ増やしてクオリティ落ちるよりは今のままがええわ
>>43
埼玉中心で全国展開してるけど、店舗はそんな多くないみたいやな
変に数だけ増やしてクオリティ落ちるよりは今のままがええわ
70: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:31:28 ID:TaHU
https://i.imgur.com/dHl35TS.jpg
日本亭の唐揚げ弁当はこれやな 味もちゃんと美味い
日本亭の唐揚げ弁当はこれやな 味もちゃんと美味い
26: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:23:45 ID:TaHU
クソデカ唐揚げ弁当すき
27: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:23:47 ID:X7Yr
https://i.imgur.com/vbV3EwX.jpg
32: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:24:50 ID:ChQr
>>27
うわ
これもうまそう
メニューに外れがない😨
うわ
これもうまそう
メニューに外れがない😨
37: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:25:36 ID:CnB8
>>27
早稲田のなすから弁当かこれ
早稲田のなすから弁当かこれ
40: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:25:45 ID:X7Yr
>>37
あたり!
あたり!
42: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:26:01 ID:CnB8
>>40
安くて美味いよねこれ
安くて美味いよねこれ
33: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:25:08 ID:0oz0
ほっともっとの唐揚げがワイの中ではこれでいいんだよだわ
35: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:25:13 ID:nGJL
ちなみにいくらこれ
39: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:25:39 ID:tRrL
550円と予想
101: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:44:56 ID:ChQr
>>35
710円
710円
102: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 23:04:24 ID:nGJL
>>101
高すぎるわ
高すぎるわ
103: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 23:32:56 ID:ChQr
>>102
首都圏やからな
首都圏やからな
41: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:25:46 ID:iTGC
ご飯が少なくてやーやーなの😡
45: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:26:53 ID:u0EZ
これで下味が薄いと残念だな
46: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:26:53 ID:U19F
https://i.imgur.com/5HigjUy.jpg
これで400円やがどうや?
ワイの近所の弁当屋さんの唐揚げ弁当
これで400円やがどうや?
ワイの近所の弁当屋さんの唐揚げ弁当
48: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:27:15 ID:xngE
>>46
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
49: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:27:25 ID:X7Yr
>>46
揚げ物に揚げ物をつけあわせる
これはわかってるやつやw
揚げ物に揚げ物をつけあわせる
これはわかってるやつやw
51: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:27:53 ID:ChQr
>>46
コスパええね
コスパええね
58: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:28:38 ID:nGJL
>>46
緑0でむしろ清々しい
緑0でむしろ清々しい
53: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:28:04 ID:X7Yr
昔はオリジンのもテンションあがってんけどなぁ
54: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:28:07 ID:xngE
漬け物はたくあん以外認められない
61: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:29:19 ID:ChQr
>>54
えぇ…
柴漬けの酸っぱいのが味にメリハリがついてワイはすこなんやが…
えぇ…
柴漬けの酸っぱいのが味にメリハリがついてワイはすこなんやが…
56: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:28:23 ID:TaHU
唐揚げって世界の食べ物ランキングでトップ3に入る美味さやろたぶん

63: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:29:39 ID:xngE
>>56
コスパ最強です
美味いです
家庭でも作れます
ハズレはほとんどないです
コスパ最強です
美味いです
家庭でも作れます
ハズレはほとんどないです
最強やね
90: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:36:19 ID:0oz0
世界で一番うまい食べ物ベスト3
1位 ハンバーガー
2位 ピザ
3位 ラーメン
4位 中華料理
1位 ハンバーガー
2位 ピザ
3位 ラーメン
4位 中華料理
唐揚げなんて15位くらいやろ
64: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:29:42 ID:dahy
マヨも追加で
68: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:31:18 ID:ChQr
>>64
それは唐揚げの種類によるな
衣に味が付いてるタイプだとマヨはいらない
それは唐揚げの種類によるな
衣に味が付いてるタイプだとマヨはいらない
66: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:30:08 ID:Zr0C
唐揚げ屋の香りってどうしたらあんな匂いになるんや
自炊しててあんな匂いする事まあ無いぞ
自炊しててあんな匂いする事まあ無いぞ
69: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:31:25 ID:eyRF
2種の唐揚げかおつまみにはいいよな
しかしご飯のお供ならタレが欲しい
しかしご飯のお供ならタレが欲しい
71: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:32:00 ID:XsLw
やっぱ昔のほっかほっか亭が最強やなあ
72: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:32:19 ID:U19F
ワイはマヨネーズと一味と塩コショウを鶏肉に漬け込んでマヨカラ作るんやがオススメやで
74: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:32:32 ID:DpQm
からあげチェーンで美味いとこ教えて
75: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:32:47 ID:5RUf
>>74
ローソン
ローソン
78: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:33:51 ID:U19F
>>75
江頭2時50分「からあげクンは人の食べるものじゃない」
江頭2時50分「からあげクンは人の食べるものじゃない」
82: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:34:36 ID:ChQr
>>78
ナゲット的なものやろあれは
ナゲット的なものやろあれは
76: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:32:54 ID:TaHU
寝ようとしてたのに腹減ってきた
77: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:33:11 ID:TaHU
なんか食わんと寝れんやつやこれ
80: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:34:19 ID:ChQr
>>77
寝る前に胃に負担かけるのは良くないと思うで
なんか優しいもん食って寝なはれ
寝る前に胃に負担かけるのは良くないと思うで
なんか優しいもん食って寝なはれ
83: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:34:37 ID:XsLw
>>80
ニキのせいやんけ草
ニキのせいやんけ草
86: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:35:33 ID:ChQr
>>83
すまんな
すまんな
87: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:35:35 ID:qkSl
88: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:36:04 ID:m91o
>>87
エゲツない
エゲツない
89: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:36:05 ID:ChQr
>>87
🤩🤩😍
🤩🤩😍
91: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:36:27 ID:5RUf
>>87
この梅って誰も得しないよな
この梅って誰も得しないよな
92: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:36:47 ID:WYjh
>>91
ワイ
ワイ
93: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:36:59 ID:ChQr
てかこれ聞きたかったんや
94: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:37:02 ID:ChQr
唐揚げの衣


95: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:37:45 ID:U19F
ケースバイケースやろ
甘辛ダレの時はしっとり塩1本の時はザクザクや
甘辛ダレの時はしっとり塩1本の時はザクザクや
97: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:40:28 ID:x2tO
醤油とにんにくとショウガと酒で漬けたのを
片栗粉であげるだけ
片栗粉であげるだけ
これが最強のから揚げや
98: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 22:41:00 ID:ChQr
>>97
そうそう
米がすぐ無くなる
そうそう
米がすぐ無くなる
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666012831/
ありがとうございます
いい意味で頭の悪そうな唐揚げ好き
何にでもケチつける奴の器の小ささよ
昔常連だった弁当屋のからあげ弁当にそっくりで首都圏だし同じ店かと思った
だがよく思い出すときんぴらじゃなくてポテサラだったから違う店だな
>>1でから揚げ弁当としては完成しているけど、欲を言えば油っ気をリセットするのに柴漬けだけでは足りないので梅干しが欲しいかな
これキッコーゴ醤油云々って書いてある唐揚げ屋じゃね
からやまのデカ盛り持ち帰りで
家だと気兼ねなく残せて別の食事に回せるし