
カツ丼それぞれのよさについて
1: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:18:16.49 ID:KvYUt6p+d
ソースカツ丼の方がはるかに美味しいのに…
2: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:18:37.76 ID:TmCDRM210
ソースカツ丼のキャベツ好き
3: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:18:49.56 ID:mZ1Pm03F0
歴史が違う
4: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:19:00.74 ID:NEK+A3e20
それなら普通に定食でいいやってなる
5: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:19:19.03 ID:iirgakred
タレカツ丼はもっとメジャーになっていい
6: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:19:37.33 ID:iOjU+GqZ0
白米との一体感かね
8: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:20:01.75 ID:+MR9iWsRd
かつやのソースカツ丼美味い
9: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:20:02.09 ID:s08AF5A9a
カツ定食→ソース
カツ丼→卵とじ
確かにおかしい
カツ丼→卵とじ
確かにおかしい
10: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:20:08.12 ID:QSzaWM1N0
卵の力

11: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:20:28.79 ID:FH1Nu4Y2r
ソースカツ丼って丼にする必要ないやろ
22: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:24:35.95 ID:7RwybD9Va
>>11
カツ丼も別に丼にする必要ないんだよなぁ
カツ丼も別に丼にする必要ないんだよなぁ
24: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:24:54.91 ID:P0+Ey2MkM
>>22
あるやろ
あるやろ
28: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:25:55.14 ID:7RwybD9Va
>>24
皆があると思ってるならかつとじなんて物は存在しないんだよな
皆があると思ってるならかつとじなんて物は存在しないんだよな

36: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:27:30.96 ID:Iprmr9yG0
>>28
答えやん みんなじゃないけど大半は思ってるで
答えやん みんなじゃないけど大半は思ってるで
44: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:28:39.71 ID:7RwybD9Va
>>36
突っかかられてもワイはご飯がベチャーなるのが嫌だから別でええわ
突っかかられてもワイはご飯がベチャーなるのが嫌だから別でええわ
133: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:47:40.70 ID:65Mz/IV+0
>>28
カツとじはアテにするためのものやろ
カツとじはアテにするためのものやろ
14: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:21:21.95 ID:DT2SttNu0
定食で出してもらった方が圧倒的に食べやすい
16: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:22:11.47 ID:5KrZeGiE0
卵とじ昔から嫌いやわ
あの甘さが嫌い
あの甘さが嫌い
21: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:23:43.68 ID:slWZFnJf0
溶き卵をご飯に染み込ませるのが美味しいんよ
ソースご飯に染み込ませても不味いだけだし別々に食った方がいい
ソースご飯に染み込ませても不味いだけだし別々に食った方がいい
25: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:25:07.18 ID:hlCpfY8YM
https://i.imgur.com/984GtQp.jpg
35: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:27:27.28 ID:JlYt2Zbzd
>>25
まずそう
まずそう
164: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:59:50.82 ID:NGbh36owd
>>25
🤮
🤮
33: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:27:19.03 ID:0rTxqzcHr
ソースカツ丼ってなんか貧乏くさい
37: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:27:34.48 ID:w1/dgbV50
ヨーロッパ軒の食べてみろよ
カツ丼観変わるで
カツ丼観変わるで
38: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:27:41.60 ID:tjnknBZI0
ソースみたいな西洋かぶれな食材があかんねん
47: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:29:28.36 ID:geXWiHQmd
ソースが染みた米が美味い
53: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:30:58.93 ID:7cjy7rC0d
なんでご飯の上にキャベツのせるんや
54: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:31:03.54 ID:8b8LPunT0
米とキャベツを一緒にするセンス
68: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:33:42.91 ID:Fr+/qC6p0
カツカレーがカツ丼の人気を上回れない理由 なぜなのか

86: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:36:42.38 ID:NEK+A3e20
>>68
カツ丼は全部が一体化しててうまい
カツカレーは全体が馴染んでない
カツ丼は全部が一体化しててうまい
カツカレーは全体が馴染んでない
91: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:37:36.51 ID:k/wivqfQ0
>>86
カツカレーはお互いの主張が強すぎてまとまりないんだよな
カツカレーはお互いの主張が強すぎてまとまりないんだよな
103: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:41:02.75 ID:s3OQTY57d
>>68
言うほど人気で負けてるか?
互角くらいちゃう?
言うほど人気で負けてるか?
互角くらいちゃう?
71: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:34:31.39 ID:1bnodRJG0
ソースカツ丼すきだけど福井のはまずって思った
キャベツないとだめだわ
キャベツないとだめだわ
73: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:34:56.46 ID:DpXVpPbrd123456
ソースカツ丼のキャベツはカレーの福神漬けと同じ役割やろ
79: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:35:25.47 ID:Fr+/qC6p0
ソースカツ丼 発祥でGoogleしたら福井県と福島県が起源主張してて草
83: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:36:04.36 ID:mlQgiJPN0
しょせんソースカツ丼は郷土料理やん
94: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:38:35.75 ID:YMUZr/yb0
ソースでも味噌でも卵とじでも普通に美味いと思うけど繊細やな
102: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:40:28.72 ID:a+dAReLh0
そもそもソースカツ丼って実態がハッキリせんやん
美味い不味い言ってる人たちが思い浮かべてるものが一致しない以上知名度不足で人気もへったくれもねーわ
美味い不味い言ってる人たちが思い浮かべてるものが一致しない以上知名度不足で人気もへったくれもねーわ
106: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:41:54.47 ID:Aq6X3kc20
味噌ソース好き
107: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:42:13.45 ID:PU8ACYbPd
新潟県民のワイはタレカツ丼をいつでも食べられる勝ち組や🤗
137: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:48:29.50 ID:gAKSfer10
タレカツ丼は上のサクサクなカツと中に埋まってるフニャフニャと2パターン楽しめるのも良い
163: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:59:26.54 ID:z69+w/Ar0
https://i.imgur.com/Yz6CDvw.jpg
121: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:45:11.78 ID:P7ZXbIo8r
別に存在しててもいいけどソースカツ丼はソースカツ丼ってはっきり名乗れや
カツ丼としか書いてないのにソースカツ丼出してくるトラップやめろ
カツ丼としか書いてないのにソースカツ丼出してくるトラップやめろ
136: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:47:59.07 ID:F6LaT3HdM
どっちもそれぞれ良さがあるやろ
片方だけ持ち上げて片方をこき下ろすのお前さんらの悪い癖だ
片方だけ持ち上げて片方をこき下ろすのお前さんらの悪い癖だ
147: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:50:31.89 ID:F6LaT3HdM
ああきのこたけのこ戦争とおなじことやってんだ
暇だな
暇だな
150: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:53:07.45 ID:hXKQWQ7j0
>>147
カツ丼でカモフラージュしてるだけで正しくはお国自慢や
ワイの故郷のカツ丼が一番や!って言い合っとるんや
カツ丼でカモフラージュしてるだけで正しくはお国自慢や
ワイの故郷のカツ丼が一番や!って言い合っとるんや
152: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:53:48.84 ID:qbIpavBcd
福井の醤油カツ丼は美味かったわ
ソースよりも醤油の方があっさりしてて食いやすい
ソースよりも醤油の方があっさりしてて食いやすい
156: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 12:54:48.82 ID:+yAh1LpS0
群馬の桐生のあたりもソースかつ名物なんやけど誰もあげへんな
167: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 13:00:54.01 ID:epGFArZ3d
ソースカツ丼の発祥って福井やなかったか?
東京で修行してた人が地元で考案したとか
駒ケ根と伊那は発祥でも何でもないのに争ってるが
東京で修行してた人が地元で考案したとか
駒ケ根と伊那は発祥でも何でもないのに争ってるが
171: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 13:02:20.34 ID:65Mz/IV+0
>>167
https://news.yahoo.co.jp/articles/7afd5d7bde80c020b20030c15d3a21e9b489a8aa
ソースカツ丼の元祖論争、ルーツは東京・早稲田、そして遠くドイツに鶴巻町に住んでて初めて知ったわ
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1662866296/
ありがとうございます
むしろソースかつ丼は過剰評価されてるくらいだよ
個人的な好みの話なんで異論はあるだろうが、ワイはご飯に直接ソースがかかるのが嫌やわ
ソースをかけたカツをおかずにご飯を食べるのは問題ないんやが
ソースカツ丼の方が好き
ソースカツ丼は無性に食べたくなったことが一度もないな
カツ丼はしょっちゅう
だってソース置いてあるんだもん
そこらのソースカツ丼はソースが適当だからな
ヨーロッパ軒のソースが食えれば地位は上がる
タレカツ丼はゴミ
もういいよ、このネタ
ソースカツ丼食べたければ、カツ買ってきてソースかけて食べれば良いだろうと思うんだけど・・・
トンカツ定食で塩おろし醤油ポンズソースで味変したほうがええやろ
出汁文化の西へ来れないのはまぁしゃーないけど東京で流行ることなく地方の一名物で終わってる辺りまぁそういう食べ物なんだろうなって感じ
個人的にも新潟のタレカツ丼の方が美味いと思うし流行って欲しいと願っている
ソースカツ丼てただソースかかったトンカツと米だろ?普通に定食でええやん
ご陽気にソースっかって気持ちが何より大事
単純に通常かつ丼の方が手間かかってるもの
わざわざ店で手抜き料理食おうってならんなあ
値段が安い訳でもないしさ
温かいご飯に冷たいキャベツ載せて喜んでるのがもう無理。
定食でいいし、ヨーロッパ軒をどれだけ持ち上げても
メジャーになれないのがソースカツ丼の不味さをはっきり示してるでしょ。
白米の上に千切りキャベツ直置き。俺が食わない理由はこの一点のみ
カツと飯を食いたいのに取り除いても絶対細かいの残るし、青くさい臭いがジャマ
ソースが不味い
カツが沢山乗ってるので丼の蓋の上に乗せます!
↑
乗せかえるなら定食でええやんか…
万人に受けるくらいなら全国化してるんだよなぁ…。
すれたいでこたえでてるだろ……かつどんでまずうかぶのはたまごでとじたやつ……そーすのはそーすかつどんとかたれかつどんていわないといけないくらいしんとうどがちがうってことだ……それがわかんないやつはにどとかつどんのことをかたるな……