
名古屋飯のイメージは⁉
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:54:22 ID:djLR
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:55:39 ID:hSSZ
うまそう
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:55:56 ID:djLR
>>2
味は美味い
ただかなり味が濃い
味は美味い
ただかなり味が濃い
4: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:55:57 ID:oafg
見てるだけで胸焼け😩
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:56:32 ID:UPZN
貧乏食感はある
6: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:56:33 ID:Ccdt
これはビールが必要や
7: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:57:17 ID:djLR
>>6
ビール絶対合うわ
というか味濃いから酒のあてにしたくなる
ビール絶対合うわ
というか味濃いから酒のあてにしたくなる
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:57:33 ID:LuMn
ハイボールが良い🥺
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:58:05 ID:djLR
>>8
ハイボールも合いそう
ハイボールも合いそう
10: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:58:12 ID:HiuP
絶対体に悪い
でも食べたい
でも食べたい
12: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:59:27 ID:djLR
>>10
角煮カツ丼とかいうパワーワードにやられた
ついご飯大盛りにしちゃったわ
角煮カツ丼とかいうパワーワードにやられた
ついご飯大盛りにしちゃったわ
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:58:44 ID:djLR
これの卵あんかけもあったんやけど
そっちの方が最後まで飽きずにいけそうやなっておもたわ
そっちの方が最後まで飽きずにいけそうやなっておもたわ
13: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 13:59:35 ID:LvSy
https://i.imgur.com/GV1yd1V.jpg
電気の科学館の裏路地か
誰かに教えてもらったんか?地元民のワイでも行ける気がしない
電気の科学館の裏路地か
誰かに教えてもらったんか?地元民のワイでも行ける気がしない
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:00:28 ID:djLR
>>13
ほんまははなびのまぜそば食べようと思ってたんやけど
歩いてたら「角煮カツ丼」とかいう衝撃の立て看板見つけてつい入ってしまった
ほんまははなびのまぜそば食べようと思ってたんやけど
歩いてたら「角煮カツ丼」とかいう衝撃の立て看板見つけてつい入ってしまった
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:03:23 ID:LvSy
>>15
はなびはそこまで期待しないほうがええで
はなびはそこまで期待しないほうがええで
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:05:50 ID:djLR
>>18
食べたことあんねん
ワイは好きや
食べたことあんねん
ワイは好きや
14: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:00:28 ID:wzFa
味噌煮込みうどん食わにゃあかんで

16: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:02:05 ID:RZrc
名古屋民やが角煮カツが名物なんて知らんぞ
19: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:04:21 ID:djLR
>>16
伏見にあるで
伏見にあるで
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:02:49 ID:lZA6
新名物とか言ってるしこの店のオリジナルメニューやろ
でも一度食べてみたくはある
でも一度食べてみたくはある
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:04:39 ID:djLR
>>17
味濃いもん好きな人はハマるかもしれんこれは
味濃いもん好きな人はハマるかもしれんこれは
21: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:05:18 ID:RZrc
>>20
名古屋人が全員濃い味が好きやと思うなよ
名古屋人が全員濃い味が好きやと思うなよ
23: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:06:01 ID:djLR
>>21
好きじゃ無いんか!?
好きじゃ無いんか!?
24: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:06:50 ID:QQpY
矢場とん行きたい🥺

25: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:12:11 ID:djLR
>>24
ワイは矢場とんより好きやった
ワイは矢場とんより好きやった
26: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:14:54 ID:gLJc
名古屋はええで
コアラもおるがね
コアラもおるがね
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:21:04 ID:5fVr
名古屋の甘辛いソース大好きや
28: 名無しさん@おーぷん 22/09/08(木) 14:22:48 ID:PMkS
フジヤマ55のつけ麺美味いで
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662612862/
ありがとうございます
頭の中で、これ絶対美味いやつ〜♪ が流れたわ
アレめっちゃムカつくのに
にゃごやにはシャチもおるで!
秋葉原の近くに昔あったな
味が無駄に濃いのが好きなのは馬関島民だぞ、、やたら味がこければうまいとおもってる味覚障害者しかいないんじゃねぇかっくらい味濃い店わうまいうまいって言ってるやつ馬りだからな、、
名古屋の塩分や砂糖の摂取率は都道府県で比較するとかなり低いから濃い味好きってことは全くない
味噌もそのまま使うわけじゃなくてカツオや昆布や椎茸や鶏肉の出汁ベースだしね
フジヤマ55は本店以外つけ汁が不味いんだよな
名古屋いたことあるが伏見は好き
栄はあんまり好きでねぇ
勘違いされがちだけど名古屋の「味が濃い」は
甘いとかしょっぱいとかじゃなく
旨味の成分が強いんだよね
いまや日本中が染まりつつある
味噌煮込みうどんは大好きだが、俺にとって矢場とんのトンカツが美味いのは一口目だけ。二口目からだんだん拷問度が上がってく
名古屋の味付け濃いし旨みがないから何食ってもまずい。
関西とどうしてこうも違うのか。
>>26
金太負けるな!
金太待つ神田
名古屋飯がまずいと言うやつがいるがあれ食うのは観光客や他県民くらいだぞ
地元民は好き好んでは食わない
つまりわざわざ名古屋に来る他県の人間が味覚障害
ビールは本当にあう、仕事中でも一緒に頼みたくなるくらい
あじがこいだけなのすきなのはかんとうじんだろ……あかみそはそこまでこくないしうまみもあるぞ……