
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656282714/
1: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:31:54.58 ID:mqLI+nIiM
なにが冷やし中華始めましたじゃい🥺
2: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:32:10.22 ID:3fc6xQCVd
あるぞ
3: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:32:15.83 ID:YeXcwfo9a
なるけど
5: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:32:26.40 ID:3zpANDr90
今すごく食べたい
6: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:33:22.12 ID:mbG4ELiRa
今やな。出勤つらい
7: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:33:36.26 ID:hlif304H0
ゴマダレなら食べたくなるで

13: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:35:24.58 ID:hVXFR+WU0
ゴマダレ嫌いなんやがマイノリティなんやろな
8: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:34:08.08 ID:h42rNrpEp
昨日食べた😤
9: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:34:18.08 ID:ZB3QTXMDd
高いよな
あれならほんまワンコインで食えないとあかんやろ🥺
あれならほんまワンコインで食えないとあかんやろ🥺
10: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:34:23.97 ID:mnHFlXCp0
あめみや?
12: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:34:53.13 ID:TMmKzBg40
マヨネーズたっぷりで頼む
15: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:36:07.12 ID:giChrtnWa
マジであるの?ネタじゃなくて?
それしか選択肢ないってんならわかるけど他にも選択肢あんのにわざわざ冷やし中華選ぶやつとか存在すんのか…?
それしか選択肢ないってんならわかるけど他にも選択肢あんのにわざわざ冷やし中華選ぶやつとか存在すんのか…?
16: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:36:24.71 ID:kFNfdJo40
すっぱい普通のやつがええわ
17: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:36:29.58 ID:W+RSNTpi0
中華屋が冷やし中華はじめたなら食うのが礼儀
18: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:37:20.56 ID:V+rIQF030
今食いたいんだが🤔
19: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:37:24.45 ID:j9SY1aLG0
出されたら食べるけど金出してまで食べないわな
20: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:37:33.67 ID:kFNfdJo40
そこそこ売れるから毎年やるんやろね
22: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:37:47.31 ID:A46wtdGa0
酢のベタベタした酸味ってかえって食欲失せるよね
ポッカレモン使って砂糖控えめでタレ作ってみ 飛ぶから
24: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:38:22.09 ID:fqoBADol0
食べたいよう🤔
25: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:38:25.64 ID:YeXcwfo9a
マヨネーズはマイノリティなのか?
26: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:39:02.36 ID:4rjOWQgBa
ゴマダレうまい
でもたまに普通のやつ食うとこっちもいいなと思うけどまたゴマダレに戻る
でもたまに普通のやつ食うとこっちもいいなと思うけどまたゴマダレに戻る
27: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:39:18.16 ID:JcFGh2yOa
マヨネーズアホみたいにかけるやつおるよな
ぷかぷか浮いてきもい
ぷかぷか浮いてきもい
29: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:40:39.15 ID:6fnO+ppG0
具が豪華な奴がええな☺
30: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:40:55.49 ID:NxT+esvna
冷やしラーメンな😚🍜
31: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:41:54.84 ID:PXmLgSkea
>>30
山形では別な料理になるのでダメです
山形では別な料理になるのでダメです

32: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:42:35.50 ID:NIiVjm5t0
もうちょっと具を工夫しようや
33: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:44:18.95 ID:K6edDt4L0
3年に1回くらいある
ざるそばでええわ
ざるそばでええわ
34: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:45:19.49 ID:qsTL4qg50
このスレのせいで食べたくなった
35: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:48:46.54 ID:v6FRa6wyM
つけ麺のが理解できんわ
温くて中途半端やん
温くて中途半端やん
37: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:51:37.68 ID:Ti54bHuW0
店で食おうと思うことはないかも

38: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:55:18.09 ID:k6xDHl8TM
夏の暑さの疲れを取るためにクエン酸欲しくて頼んだら胡麻だれだった時の悲しみ
酸っぱさが欲しいんや
酸っぱさが欲しいんや
ありがとうございます
あの味好きすぎて秋に次の夏までの分冷やし中華のタレ買い込むわ
年中食ってる
ここんとこ週一で食ってるわ
ちゃんと氷で締めないとこはクソ
熱々の食べ物とか苦手だから冷やし中華大好き
店で食うと、こんなもんか。自宅で作ると
割と面倒。年1でセブンの出来合いでいいや。
お店で食べると器含めてキンキンに冷えてるから美味しいって思う
家では中華麺をざるそばの要領で麺つゆかけて山葵添えてくってる
冷たい麺つゆにはそばより中華麺の方が好き
冷やし中華行くならつけ麺行くわ
つけ麺やで冷やし中華食うけど
ならないのはおまえだけだぞ……しぬまであたまひやしてろ……
ひと夏に1回くらいは食べるかな。
確かにないね
今の時代にあんなスープで通じるわけがない
元山形県人だけど、冷やし中華にマヨネーズはスープが激ウマになるから、やったことない人はマジで試して欲しい
年中食べてる、熱い物が苦手だし、酸っぱいの大好きだから
冷やし中華の欠点は、ライスと合わないことかな。
↑暑い夏に熱いライス食いたくないわ。
どうして他人の味覚まで支配できると思うのか