
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656737050/
1: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:44:10.93 ID:3ocyXJYy0
いや残すかどうかは食べてみな分からんやろ…
初めから残すつもりで大盛りしてるわけでもないのに
初めから残すつもりで大盛りしてるわけでもないのに
2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:44:31.40 ID:3ocyXJYy0
一理ある
3: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:44:38.70 ID:3ocyXJYy0
むしろ百里ある
4: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:45:32.83 ID:GgWeYZb00
おれもこの前替え玉頼んで残した
6: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:46:16.44 ID:3ocyXJYy0
>>4
残そうと思って残したわけでもないのに、注意してくるのは意味分からんわ
残されてムカついたから憂さ晴らししたようにしか思えん ガキやなぁ
残そうと思って残したわけでもないのに、注意してくるのは意味分からんわ
残されてムカついたから憂さ晴らししたようにしか思えん ガキやなぁ
5: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:46:10.89 ID:1u61EV4c0
だったらまず普通盛り頼むなりどれくらいの量か聞けよ
てめぇみたいな奴のせいで大盛サービスがなくなる
てめぇみたいな奴のせいで大盛サービスがなくなる
9: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:46:47.46 ID:3ocyXJYy0
>>5
まずって普通盛り食べてから大盛り頼むんか?
余計食えんやろ
まずって普通盛り食べてから大盛り頼むんか?
余計食えんやろ
7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:46:28.99 ID:n3SY7fzgd
初見の店で大盛りする時はご飯の量どれぐらいになるか聞くけどな
10: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:47:11.02 ID:3ocyXJYy0
>>7
言うほどグラム聞いてわかるか?
その日の体調でだいぶ変わるやろ
言うほどグラム聞いてわかるか?
その日の体調でだいぶ変わるやろ
26: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:52:01.74 ID:HtB6kL8g0
>>10
なら体調と相談して大盛りにするか決めろよ
体調お構いなしに大盛りにして食えずに残して逆ギレかよ
あんた人として最高にみっともないよ
なら体調と相談して大盛りにするか決めろよ
体調お構いなしに大盛りにして食えずに残して逆ギレかよ
あんた人として最高にみっともないよ
11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:48:42.51 ID:bA7YNsQ30
常連か初見かによる
まぁどっちもバカなんやけどな
まぁどっちもバカなんやけどな
13: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:49:01.41 ID:3ocyXJYy0
>>11
( ´∀`)オマエモナー
( ´∀`)オマエモナー
12: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:48:53.91 ID:/CNotgqvd
馬鹿の見栄のせいで残飯処理と言うステップ発生やし文句くらい言うよ
14: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:49:30.11 ID:3ocyXJYy0
>>12
言うほど見栄か?
大盛り無料なら大盛りにするやろ
言うほど見栄か?
大盛り無料なら大盛りにするやろ
17: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:50:09.07 ID:1u61EV4c0
喰いきれるか喰いきれないかわからん量は初見で頼むなよ
てか周り見てどれくらいの量が来るかとか普通考えへん?
てか周り見てどれくらいの量が来るかとか普通考えへん?
22: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:51:33.93 ID:3ocyXJYy0
>>17
そんなタイミングよく持ってこない場合もあるやろ
あほか
そんなタイミングよく持ってこない場合もあるやろ
あほか
他の人の料理来るまで注文待つんか?
18: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:50:13.91 ID:JjfcMO1/0
残さないでねーとか言ってくる奴いるんだ
21: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:51:21.57 ID:ajgWR0TUp
おまえが定食屋じゃないんかい
23: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:51:48.96 ID:/CNotgqvd
無料で増える分くらい大したことねーだろそんくらい食えハゲ
24: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:51:49.97 ID:gOPbVeKCa
まあ言う方もどうかと思うが
イッチも悪いと言う気持ちは持った方がいいと思う
イッチも悪いと言う気持ちは持った方がいいと思う
28: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:52:17.82 ID:3ocyXJYy0
>>24
待ってるけど
待ってるけど
75: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:03:24.99 ID:By699s7v0
>>28
待っててくさ
待っててくさ
25: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:51:59.98 ID:/QYh8AtFd
馬鹿の言い分やな
29: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:52:33.69 ID:7MOpDEsx0
ワイデブ、店の主人のサービス精神で食べ切れん量寄越されることを防ぐために事前に量を聞く
30: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:52:33.97 ID:/QYh8AtFd
これは育ちが悪い証拠なんだよ
ゴミのような人間
ゴミのような人間
37: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:53:57.86 ID:vEVR92240
中国人なら料理は残す文化だからべつにいいと思うぞ
日本人なら金だしたら好きにしていいみたいな考えはみっともないからやめとけ
日本人なら金だしたら好きにしていいみたいな考えはみっともないからやめとけ
58: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:58:33.95 ID:6N+I+EeK0
>>37
あの文化はもうだいぶ中国人自身に潰されつつあるやろ
さすがに無駄やから食い残すまで出し続けるみたいなんはもうやめようぜって
あの文化はもうだいぶ中国人自身に潰されつつあるやろ
さすがに無駄やから食い残すまで出し続けるみたいなんはもうやめようぜって
40: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:54:26.46 ID:8dgEDB1g0
ワイも食えんかったら残すわ
悪気はないし金払っとるから許してや
悪気はないし金払っとるから許してや
45: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:55:26.33 ID:EEo6RZmC0
大盛り無料の店なら文句言うのもわかる
追加料金払ってるなら文句言われる筋合いない
追加料金払ってるなら文句言われる筋合いない
50: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:56:06.24 ID:1u61EV4c0
腹八分目目安に頼んどけ
大盛無料なら猶更喰いきれ
大盛無料なら猶更喰いきれ
51: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:56:33.83 ID:7l4CqarTa
食えない量注文して平気な顔して帰るんか
最初から減らしてもらえよ
最初から減らしてもらえよ
52: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:56:35.65 ID:d7bcBefwd
そもそも飯を残すことを恥と思わない非国民性よ
恥ずかしいと思う真っ当な価値観があるならまず普通盛りからとかで量はかるんだわ
恥ずかしいと思う真っ当な価値観があるならまず普通盛りからとかで量はかるんだわ
53: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:56:38.60 ID:WjQ8uqCN0
廃棄にもお金がかかることを知らない世間知らず
57: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:57:24.16 ID:3ocyXJYy0
>>53
それは客に文句言うことちゃうやろ
それは客に文句言うことちゃうやろ
60: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:59:54.53 ID:WjQ8uqCN0
>>57
君が残さなかったら不要だった出費なんだが
君が残さなかったら不要だった出費なんだが
77: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:03:43.32 ID:3ocyXJYy0
>>60
だから?
それを客に押し付けるのは違うやろ
だから?
それを客に押し付けるのは違うやろ
83: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:05:09.58 ID:nwqyDU2zd
>>77
自分が食べ切れる量以外は頼むなというお店の方針だからお前はそれに従うしかないんだよ
嫌ならそのお店に入るな
自分が食べ切れる量以外は頼むなというお店の方針だからお前はそれに従うしかないんだよ
嫌ならそのお店に入るな
87: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:05:40.01 ID:3ocyXJYy0
>>83
そんな方針告知されてないけど
そんな方針告知されてないけど
89: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:06:11.39 ID:nwqyDU2zd
>>87
大盛りは残すなと告知されてるやん
大盛りは残すなと告知されてるやん
91: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:06:34.02 ID:3ocyXJYy0
>>89
食べ終わった後にな
食べ終わった後にな
94: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:08:16.21 ID:NT+4BKdV0
>>91
食べ終わってないだろ
まだ残ってるぞ?
食べ終わってないだろ
まだ残ってるぞ?
55: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:56:49.30 ID:yJg+OKnFr
脳みそも胃袋もちっちゃいんやねん
59: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:58:47.76 ID:7l4CqarTa
いっぱい食べて欲しい人の為に大盛り無料なんやろ
残して帰るお前のためじゃない
残して帰るお前のためじゃない
67: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:02:10.19 ID:TbcyW742d
たまにライスおかわり自由のラーメン屋でライス残さないで下さいみたいな紙貼って先制攻撃してくるとこ嫌い
緊張感増して食いづらいわ
緊張感増して食いづらいわ
72: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:02:47.98 ID:UN1J6cBT0
大勝軒は量多かったわ
78: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:03:50.97 ID:A1otbYcM0
食べられる量を頼むのが普通やろ
少食のやつが二郎行くのアホか?って思うやろ?
少食のやつが二郎行くのアホか?って思うやろ?

79: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:04:21.00 ID:0R/Jyezt0
ラーメン二郎神田店で小ラーメン食いきれずに残したわ
周りのおっさん麺少なめにしてた意味わかった
周りのおっさん麺少なめにしてた意味わかった
82: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:04:55.10 ID:erGv+60I0
腹一杯って唐突にきたりするしな
残す気持ちも分かるわ
残す気持ちも分かるわ
107: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:12:55.59 ID:QKFpY4P90
人の体型見てサービスで大盛りにしてくれる店あるけど、デブの割に白飯食われへんねん
112: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:14:56.78 ID:TzT2cy/2d
いつもありがと!大盛りにしといたよ!
↑やめろ
↑やめろ
125: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:23:18.39 ID:bV41wXDi0
最近は写真撮るために食べれないの分かってるのに大盛注文するアホ増えたからしゃーない
132: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:30:41.07 ID:sYUuhksta
そんなん言ってくるタイプの個人店って食いきれなそうな量なら注文時に「大盛りかなり量あるけど大丈夫ー?」くらいは聞いてくるんちゃうの
つまりたいして量ないのに残したか食えそうなのに見かけ倒しかのどっちかや
つまりたいして量ないのに残したか食えそうなのに見かけ倒しかのどっちかや
147: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:41:27.21 ID:PteuiLVD0
絶許狙い寒いぞ
ありがとうございます
智将ならしゃーない
リアル → 「残してゴメンナサイ」
ネット → 「俺悪くないよなあ?」 ・・・クソダサ
お前のようなBAKAがいるからサービス廃止で有料になるんじゃカス
価値観が違うって、言葉が通じる通じないより大きいよな。
こんなの相手する店員かわいそう
イキりおじさん
こういうサービス嫌いだからみんなMAXで頼んで残して無くしてほしいわ
なんで大食いの奴の負担がこっちにくるんだよ
そもそもご飯とか量食えても大盛の米が不味いってのがあるからしょうがない
待ってるけどって、どこまでもバカで草
大盛り無料だから とりあえず頼むってところが貧乏くさい
育ちも頭も悪い。卑しく自制出来ない幼稚な人間
頼んでもないのに大盛りにされるのはデブあるあるだな。
まあ別に一応摂生のつもりで普通盛りにしてるだけだから問題は無いんだけどさ。
どう言おうとも自分は残す人が嫌いだ
そんなブレブレなら初めて行く店では普通を頼むべき
その場で言えなかったからネットで愚痴る
その場で言え
言えなかったんなら飲み込め雑魚
こういうくだらないことでも問題を起こす人間が
健常者が想像する以上に存在するっていうことなんだろな
業務用ゴミの廃棄は大金がかかるんだぞ。
客の主観では食おうが残そうが、食材の原価が変わらないから同じに見えるが、
残されると店の損失になる。
この手の奴ってネタじゃないのがヤバすぎるわ。
スレ主があほすぎる。
残されて憂さ晴らししたようにしか思えんガキだなあ←その時の自分の体調も腹具合も分かんないのかガキだなあ笑
接客やってればわかる、サービスってのは金を持ってる客にのみやるから意味がある。
単価の低い店や飲食店でそんなんやっても相手は品性も教養もない動物に近い存在なので当たり前のものと勘違いしてどんどん図に乗る。
だから高級店でもない店でサービス無料なんてやればこんなやつが絶対湧くから残した場合の追加料金とかルールを作るしかない。
頼んだのはお前だし店からしたら残さないでと。食べ切れなければごめんなさいして帰るだけ。
>>5
まずって普通盛り食べてから大盛り頼むんか?
余計食えんやろ
スレ立てておいてあほ丸出しレスすんなよ
うちの小さな子どもが食べきれんのにおかわりするわ
大人なら食べる前に自分の分量くらい分かるだろ
持ち帰り弁当なら余ったらふたして冷蔵庫に入れられるからいいけど
店内ならまず普通盛り頼んで確かめようよ
まず事前に調べて残さない工夫をしないと
それを怠って文句だけ言うのはダメだよ
食材廃棄のロス、作った人の気持ちとか大人なら色々考えるだろ
「金は払うんだから自由だろ」は通らないよ
中国人なんでしょう
店に勝手に大盛りにしといたよってされたのでなく自分から大盛りにしなのなら食べきれ
大盛り無料には店の親切な理由があったりするから
普通盛で足りなかったらおかわりしろ。
こんな奴が居るから大盛サービスが無くなって行くんよな
金払えば何しても良いみたいな発想は働いた事無いんかなと思ってしまう
チー牛なんだろうな
専門学校通ってそうw
学生街でその学生のあんちゃんたちに腹いっぱい食べてほしくて
大盛サービスしてた店が、いわゆるインスタ映えブームで
残すことを前提に頼む輩が大量に発生して泣く泣く中止って特集を観たな~
悪貨が良貨をってやつだよな
システム的には癌細胞と一緒だよ
無料なんやから大盛にするだけして残すわ理論の人って
やよい軒とか自分でご飯おかわりするタイプの店やったらどういう残し方するんやろ
食べ終ってからわざと最後にできる限りもりもりにして帰るんやろか
普通大盛り無料でも量把握するまでは普通盛りで様子見するやろ
量把握もせんで大盛り無料だから大盛り頼むって奴は脳ミソの代わりに脂肪詰まってそう
え、しんでほしい
毎日してる食事なのに自分の限界を未だに理解できてない図体だけデカイ馬鹿ガキかよ
挙げ句にいい歳してでもでもだってとか
生まれてくる時に脳味噌の大盛オーダーしとくべきだったな
セブンイレブンのシュークリームみたいにスッカスカなのはよーく判るわ
器が小さいくせに大盛りを頼むなや
恵体ワイ、下手に田舎の食堂なんかに入るとあら~、お兄さんいっぱい食べそうだからおまけしたげる!って言われる模様。
割と少食だから勘弁してほしい。昼なんてコンビニのサラダとサラダチキンだけやぞ。朝昼しか食わんし
スレ主、人としてクズ。
救いようの無いバカがスレ立て降臨してると聞いて。
頭悪い人間のスレってホント気分が悪くなる
初見の店で大盛は頼まんわ
足りなきゃサイドメニューでも別の店でもなんでもいいじゃんか
普通盛りと大盛りの差が普通の成人が「無理をしても食べきない程違う」のならば、その旨書かれていたり、貼られていると思うんだけれどもね
結局、イッチの認知能力が著しく劣っている、という事になるのかな?
店員さんかわいそうに