
半額になるなら普段使っているお店?高級店?
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650621343/
1: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:55:43.11 ID:qvOKN0SP0
ちな自分で買って食ったものだけ半額 
誰かにあげるとか売るはできない
どこにする?
誰かにあげるとか売るはできない
どこにする?
2: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:56:06.24 ID:N80/c5G00
牛宮城
5: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:56:30.19 ID:qvOKN0SP0
>>2 
潰れたら権利はなくなるけどええか?
潰れたら権利はなくなるけどええか?
3: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:56:10.69 ID:qvOKN0SP0
ちなわいは餃子の王将
4: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:56:30.08 ID:gEtiit5ra
マクドナルド
6: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:56:59.11 ID:qvOKN0SP0
あっ 
わいちゃん餃子の王将やなくてスタバに変更
確定前なのでセーフ
わいちゃん餃子の王将やなくてスタバに変更
確定前なのでセーフ
7: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:57:43.33 ID:x+Bm43b40
スシロー
8: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:57:54.90 ID:Vhz6PwSK0
職場周りにあるかどうかが大事すぎるな
9: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:58:22.78 ID:KsoynRWtd
割とガチで松屋 
週4で行くし
週4で行くし
10: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:58:30.73 ID:yHGw0K1s0
日高屋選んだら自動的に来来軒と中華一番も半額にならねーかな
11: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:58:37.31 ID:YVUCcBGG0
ガストかマックか
12: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:59:09.72 ID:F7ToPRMfM
ロイヤルホスト
13: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:59:13.09 ID:qvOKN0SP0
ちなお持ち帰りは半額無理とする 
店舗で食べたものだけとする
店舗で食べたものだけとする
15: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 18:59:49.55 ID:qvOKN0SP0
ソフトドリンクは半額になるけどお酒は半額にならないものとする
16: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:00:17.32 ID:4iffRrc00
悩むけどまあウーバーイーツやな
19: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:00:29.14 ID:qvOKN0SP0
>>16 
ダメ
ダメ
18: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:00:21.53 ID:zR/sVYyhM
マクド一択やん
20: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:00:31.10 ID:VxX3sxfF0
ロブション
25: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:02:13.19 ID:yZAvhCr/d
ここでロブションとか言い出すやつは素人予約が取りづらい 
玄人はnarisawaを選ぶいつも空いてるからね
玄人はnarisawaを選ぶいつも空いてるからね
26: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:02:17.29 ID:k0q26ate0
社食
27: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:02:57.21 ID:eWnu6si50
やよい軒やな
28: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:03:02.51 ID:qbpi2yHQM
銀座九兵衛とか叙々苑は挙げたらいかん決まりでもあんの?
40: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:04:39.82 ID:qvOKN0SP0
>>28 
ええけどそんなとこよく行くか?
ええけどそんなとこよく行くか?
45: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:05:41.61 ID:qbpi2yHQM
>>40 
半額なったらここぞとばかりに行くかもな
半額なったらここぞとばかりに行くかもな
29: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:03:17.72 ID:JfNEYzhW0
サブウェイやな最近血圧とか気になってきたからちょっとでも健康的なの食いたい
32: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:03:30.46 ID:auNSOPbVp
すたみな太郎にするンゴ
34: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:04:00.13 ID:qjPL0U5R0
数十年潰れなくて体に悪くなさそうな店 
思い浮かばんのやが
思い浮かばんのやが
37: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:04:11.41 ID:YNVe6leX0
1店舗ってことはその場所の店が移転なり閉店したら終わりってこと? 
だったらなかなかむずいな
だったらなかなかむずいな
47: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:05:44.47 ID:qvOKN0SP0
>>37 
せやな
同じ店舗だけや
せやな
同じ店舗だけや
39: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:04:35.87 ID:rmy/4qbF0
高級店なら割引率は高いけどそんな頻繁に行けんし普段遣いしやすい店舗がええやろな 
サブウェイとか行きまくれるなら健康にもええやろし
サブウェイとか行きまくれるなら健康にもええやろし
51: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:06:32.29 ID:qvOKN0SP0
>>39 
普通はこれよな
高級店にしたら行かなきゃって義務化されて嫌になりそう
普通はこれよな
高級店にしたら行かなきゃって義務化されて嫌になりそう
99: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:12:37.23 ID:K+hpZUckd
>>39 
サブウェイとか数年後なくなってそうちゃうか
サブウェイとか数年後なくなってそうちゃうか
42: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:05:03.93 ID:fdLf38lo0
これで高級店以外あげるのがアホ 
10万のディナーなら1回の食事で5万得する
マックなんて半額になったとして5万得するまで何回通わなきゃいけねーんだよ
10万のディナーなら1回の食事で5万得する
マックなんて半額になったとして5万得するまで何回通わなきゃいけねーんだよ
49: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:05:57.89 ID:auNSOPbVp
>>42 
10万が5万になったくらいでいく回数増えねーよタコ
10万が5万になったくらいでいく回数増えねーよタコ
57: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:07:19.38 ID:fdLf38lo0
>>49 
じゃあグッと下げて焼肉…例えば牛角とかの方がマックなんかよりいいだろ
5000円分食ったら2500円得
マックなんて一食1000円程度=500円程度の徳だろ
じゃあグッと下げて焼肉…例えば牛角とかの方がマックなんかよりいいだろ
5000円分食ったら2500円得
マックなんて一食1000円程度=500円程度の徳だろ
78: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:10:20.11 ID:SBgOKnjua
>>57 
よく使う飯屋ならいく回数増えるし元値500円分×10日
で同じになるやん
よく使う飯屋ならいく回数増えるし元値500円分×10日
で同じになるやん
83: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:10:56.30 ID:fdLf38lo0
>>78 
焼肉なんて週4くらいで行くやろ
焼肉なんて週4くらいで行くやろ
89: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:11:46.32 ID:SBgOKnjua
>>83 
いかねえよ
いかねえよ
56: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:07:16.22 ID:qvOKN0SP0
>>42 
銀座に住んでればええけどだるいやん
そもそも自分だけ適用やぞ
銀座に住んでればええけどだるいやん
そもそも自分だけ適用やぞ
87: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:11:11.67 ID:h5zYXzn40
>>42 
高級店で半額とかみっともないったらないわ
あんなん半分見栄はるのが目的みたいなもんやのに
高級店で半額とかみっともないったらないわ
あんなん半分見栄はるのが目的みたいなもんやのに
53: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:06:41.73 ID:N80/c5G00
マジレスするとサイゼリヤやわ 
元々安いものがさらに安なるから毎日暴飲暴食できるぞ
元々安いものがさらに安なるから毎日暴飲暴食できるぞ

記事の途中ですがRSS

58: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:07:23.70 ID:XBQcEPDgM
焼肉キング
70: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:08:58.80 ID:qvOKN0SP0
>>58 
あーええかもな
食べ放題半額なるのはええわ
あーええかもな
食べ放題半額なるのはええわ
59: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:07:25.31 ID:YNVe6leX0
じゃあワイネカフェにしてネカフェに住むわ
65: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:08:34.41 ID:qvOKN0SP0
>>59 
ネカフェは飲食店ではない
ネカフェは飲食店ではない
67: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:08:52.61 ID:YNVe6leX0
>>65 
は?カフェやぞ
は?カフェやぞ
82: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:10:50.74 ID:qvOKN0SP0
>>67 
OKにしてもええけどネカフェの飯だけ半額でネカフェ代は半額にならんこととする
OKにしてもええけどネカフェの飯だけ半額でネカフェ代は半額にならんこととする
71: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:09:02.79 ID:4iffRrc00
かなり悩んだけど大戸屋にして毎日通うのが一番幸せかもしれない
75: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:09:49.84 ID:TIjmPnWad
>>71 
店が潰れたら終わりやぞ
お前が通いまくるせいで潰れたらどうするつもりや
店が潰れたら終わりやぞ
お前が通いまくるせいで潰れたらどうするつもりや
79: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:10:34.52 ID:+pM3NIQBr
平均2000~3000円くらいの店がええな
84: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:11:02.32 ID:ScpJUEs4d
すしざんまいが正解っぽいな
85: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:11:02.63 ID:cSFy35Cy0
半額なるならマックよりモスがちょうどよくないか?
88: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:11:12.45 ID:PfYayDhN0
サラダ摂れるところがええなあ
102: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:13:10.46 ID:ymU+Ng630
>>88 
オッサンワイクソわかる
オッサンワイクソわかる
93: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:11:56.95 ID:dnUuqZRCd
一店舗だけならココイチ 
潰れんし
潰れんし

100: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:12:45.35 ID:Vhz6PwSK0
高級店は本当に費用だけしか考えてないやろ
112: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:14:29.65 ID:fdLf38lo0
>>100 
金額が大きくなるから実感が薄くなるんや
10万が5万になるって実際はめちゃくちゃ得なのに5万もするって考えになる
でも2000円が1000円になるって聞いたらめちゃくちゃ得してそうやろ
結局身近な数字じゃないと人は騙される
金額が大きくなるから実感が薄くなるんや
10万が5万になるって実際はめちゃくちゃ得なのに5万もするって考えになる
でも2000円が1000円になるって聞いたらめちゃくちゃ得してそうやろ
結局身近な数字じゃないと人は騙される
120: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:15:46.79 ID:SE570umY0
>>112 
毎日通って食費を浮かす事を考えてる人が多いんだろ
高級店なんて半額でも月一も行ってたら金の無駄
毎日通って食費を浮かす事を考えてる人が多いんだろ
高級店なんて半額でも月一も行ってたら金の無駄
104: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:13:30.17 ID:TSbeHlYRd
帝国ホテルのバイキングがよさそう
110: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:14:15.88 ID:T89/JJeFr
1万くらいで満足感ある近場の寿司屋とかがいいな
125: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:16:36.52 ID:H7rWpYAwd
色んな種類があってそもそも高くないファミレス系がいい 
高級店とか半額でも頻繁に行けんし専門店だと飽きる
高級店とか半額でも頻繁に行けんし専門店だと飽きる
135: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:18:01.29 ID:SE570umY0
>>125 
だな
潰れないってなるとガストが無難な気がする
だな
潰れないってなるとガストが無難な気がする
126: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:16:39.12 ID:SE570umY0
無難なところで 
ガスト 吉野家 すき家 松屋
あたりかね
マックは半額だからって食いすぎると体壊すし
ガスト 吉野家 すき家 松屋
あたりかね
マックは半額だからって食いすぎると体壊すし
133: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:17:35.31 ID:fdLf38lo0
>>126 
いうほど無難か?
いうほど無難か?
139: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:19:33.94 ID:SE570umY0
>>133 
牛丼屋は焼き魚定食や野菜も取れるし
カレーや海鮮丼まである
価格も安いし体にも悪くない食べ物も多い
潰れるリスクも低い
牛丼屋は焼き魚定食や野菜も取れるし
カレーや海鮮丼まである
価格も安いし体にも悪くない食べ物も多い
潰れるリスクも低い
128: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:17:21.05 ID:qHhAEf4td
びっくりドンキー一択

129: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:17:28.87 ID:vWZ2fy5h0
どこに行ってもある 
栄養バランスがいい
できればメニューは豊富で季節ごとの変化あり
栄養バランスがいい
できればメニューは豊富で季節ごとの変化あり
となるとファミレスとか定食屋なんかなあ
153: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:24:28.39 ID:XSFZOX9dd
ココス 
日替わりランチ690円が半額なら毎日これでいいし
日替わりランチ690円が半額なら毎日これでいいし
165: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:26:51.11 ID:pOqDVKnW0
メニューが多いところ
175: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:29:19.32 ID:PQQ/mMuS0
スシロー行ってまいどポイント貯めるわ
183: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:31:03.63 ID:Az/NEOMH0
町中華かガッテン寿司
184: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:31:25.66 ID:ZYvVzAXgr
生活圏に有って単価の高い店………いきなりステーキ

192: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:35:58.89 ID:FmXxgJ390
高い高い言われて嫌煙されてる一蘭も半額ならええんちゃうか
193: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:36:27.17 ID:WZuprseZ0
余裕で二郎や 
大ブタダブル食いまくるで
大ブタダブル食いまくるで
194: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:36:52.91 ID:SeqtLGVd0
野菜たくさん食べられる店ってあるっけ?
195: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:37:22.24 ID:PQQ/mMuS0
>>194 
すぐ上にある
すぐ上にある
200: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:38:11.91 ID:PQQ/mMuS0
>>194 
平日日中ランチならしゃぶ葉とかどう?
平日日中ランチならしゃぶ葉とかどう?
199: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:38:01.69 ID:dyZKwVtXa
コメダかな
204: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:39:28.29 ID:6MFfS9Lua
バーミヤン
206: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:39:51.62 ID:owiNI+9AM
高い店のが得と見せかけて結局半分は払うからいつも行く店のがええわな
207: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:40:41.54 ID:9CvZrN1Q0
どこにでもあって高めのファミレスがええな 
ロイホや
ロイホや
209: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:42:57.13 ID:e7gQFMKYd
マックは持ち帰りしかしないから論外
218: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 19:53:24.98 ID:idhn/ew/0
ほっともっとは飲食店に入るか?
      






 
			
             
			
             
			
             
			
             
			
             
			
             
			
             
			
             
			
             
			
             
 








 
			
             
			
             
			
             
			
             
			
             
			
             
			
             
			
            






































ありがとうございます
前提が良くわからんけどイートインあるデパートとか良さそうやけどな
近所にある高級回転寿司だな。
平日昼間でも満員で、夕食時には軽く1時間近く並ぶのがキツいけど、寿司や刺身は勿論、海鮮丼にひつまぶし、一品料理でステーキやら串揚げなんかも食えるから、週3くらいで行っても飽きることはなさそう。
半額より永並ぶのも注文待ちも注文後の提供時間も含めて待ち時間半減がいいな
このごっこ遊びしている人達の年齢が知りたい
サイゼリヤかな
高い店を手の届く範囲の値段にするか
便利な店を日常使いできる値段にするか
よく使う店の出費を抑えるか
大体この3つに意見が割れとるね
天下一品。こってり並が395円なら、週に一度は行くと思う。