北海道の美味しい物、地元民は何を食べてるの?
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1647394966/
1: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 10:42:46.59 0
そうだよね道民?
2: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 10:43:29.79 0
ねえムーミン?
3: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 10:45:13.06 0
観光客は道民じゃないから海鮮丼目当てに北海道行くんだろ
6: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 10:47:15.95 0
>>3
海鮮丼より回転寿司の方が美味いよって話
海鮮丼より回転寿司の方が美味いよって話
4: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 10:46:02.63 0
回転寿司よりもジンギスカンのほうがいい
5: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 10:46:33.40 0
海鮮丼高いから観光客用のぼったくり価格だれ
8: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 10:47:47.10 0
カニとイクラ丼じゃねえの?
9: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 10:48:58.45 0
福井あたりも同じだよな
10: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 10:52:17.49 0
ラーメンにバターなんて入れないらしいね
50: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 12:45:22.43 0
道外から来た奴が味噌ラーメン食ってるの見て
本当に美味しいのは醤油ラーメンなのにと思う
味噌バター食ってるのは旅行社だけ
本当に美味しいのは醤油ラーメンなのにと思う
味噌バター食ってるのは旅行社だけ
12: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 10:55:47.86 0
最近は都内にも北海道の回転寿司進出してるよな
味同じなのか知らんけど
味同じなのか知らんけど
14: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:00:02.33 0
そいつらが金落とさなきゃ島全体限界集落だろ
17: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:03:53.87 0
名古屋に住んでたことあるけど
住んでた間は一度も味噌カツもひつまぶしも食わなかったな
高すぎる
住んでた間は一度も味噌カツもひつまぶしも食わなかったな
高すぎる
18: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:05:08.88 0
いくらだけ乗っかってるやつが食いたいの!
19: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:07:16.12 0
スープカレーより普通のカレーのほうがおいしい
24: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:19:27.11 0
スープカレーは思い出したように食べるけど一度も美味しいと思ったことない
35: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:48:45.59 0
うちの奥さんがスープカリー好きで付き合いで食うけど全くうまいと思わん
37: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:50:32.75 0
スープカレーは野菜と鶏肉の素揚げを食べさせたいもんなんだろ
食べにくいけど
食べにくいけど
25: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:24:13.42 0
外食せずにスーパーで買った安い魚を自分で調理してるんじゃ
26: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:25:32.40 0
非日常を求めて観光地に行ってんだからあえて回転寿司には行かないだろ
観光地に住んでる人は日常だから味とか安さを追求すんだろうけどもさ
観光地に住んでる人は日常だから味とか安さを追求すんだろうけどもさ
28: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:26:30.95 0
道民じゃないから海鮮丼食うんだろ?
29: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:27:05.86 0
非日常と海鮮丼て関係あんの?
市場の食堂とかもろ日常感溢れてると思うけど
市場の食堂とかもろ日常感溢れてると思うけど
32: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:42:10.23 0
>>29
市場が非日常だろ
東京だって築地が観光地になるんだし
市場が非日常だろ
東京だって築地が観光地になるんだし
33: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:46:09.17 0
>>32
北海道の回転寿司もスシローやくら寿司ではないんだから非日常
北海道の回転寿司もスシローやくら寿司ではないんだから非日常
30: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:27:45.98 0
ロシア産のカニとイクラが品薄で北海道の海鮮丼がピンチ
31: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:39:52.74 0
確かに北海道行ったら道民のオタ友に回転寿司連れていかれた
海鮮丼食いたかったのに
海鮮丼食いたかったのに
36: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:50:20.33 0
>>31
道民の一番の誇りは回転寿司だから
これマジだよ笑
道民の一番の誇りは回転寿司だから
これマジだよ笑
38: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 11:56:51.27 0
ホッケ食べたい
63: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 13:01:49.19 0
北海道の居酒屋でホッケ頼むとバカデカいのが出てくるのな
あまりの大きさに毎回笑っちゃう
あまりの大きさに毎回笑っちゃう
39: Q 2022/03/16(水) 12:01:48.10 0
>>1 どっちも同じ。本土の人間からすれば、北海道の魚料理は旨い。喫茶店の鮭定食すらうまい。
41: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 12:20:33.97 0
北海道に住んでる身としてはどうして内地はあんなに寿司が不味いのか不思議でならないが
46: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 12:29:25.82 0
>>41
輸送コスト掛かるし現地で直に見られるのは大型チェーンだけだから何だかんだ流通に乗らない上等の魚は地元に卸される
輸送コスト掛かるし現地で直に見られるのは大型チェーンだけだから何だかんだ流通に乗らない上等の魚は地元に卸される
45: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 12:26:38.75 0
北海道産のいくらでかけ放題のバイキングやってるホテルはまだやってるのかな
47: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 12:36:40.26 0
いくらを米に乗せて食うなら生より醤油漬けか筋子の方がうまいのに
49: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 12:42:34.19 0
絶対寿司の方がいいけどな映えを考えると丼の方がいいのかな
53: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 12:49:14.09 0
大間でマグロ丼食べたけど4000円くらいしてそこまでじゃないマグロが酢飯ですらない温かいごはんに乗っかってて最悪だったわ
56: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 12:51:11.10 0
観光できてるのだから後で人に話すこともあるだろう「海鮮丼食った」「回転寿司行った」のどちらがウケがよいのか考えたらわかる
トリトンや根室花まる行ったと言っても知らない人なら別にという感じになる
トリトンや根室花まる行ったと言っても知らない人なら別にという感じになる
57: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 12:52:02.96 0
沖縄で回転寿司行ったよ
海ぶどう寿司とかあって面白かった
海ぶどう寿司とかあって面白かった
65: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 13:10:40.42 0
道民だって東京に来れば東京タワーに登るだろ
それと同じ
それと同じ
都民は東京タワーなんか行かない
77: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 13:46:37.83 0
ウニ丼食べに積丹いくよ
84: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 13:57:41.80 0
美味くて当たり前の寿司屋より
回転寿司なのにここだとこんなに美味しい
っていうのが旅行の思い出になるんじゃん
回転寿司なのにここだとこんなに美味しい
っていうのが旅行の思い出になるんじゃん
85: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 13:58:50.64 0
佐渡ヶ島の回転寿司店いったら
有り得ないレベルで美味かった
有り得ないレベルで美味かった
95: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 16:12:13.69 0
この辺のローカルな回転寿司てスシローとかみたいに一皿100円とかじゃなくて普通のネタで300円とか高いネタは普通に500円600円とかするからな
ネタ自体は高い寿司屋とかで使われてるものと遜色ない
ネタ自体は高い寿司屋とかで使われてるものと遜色ない
106: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 17:41:35.54 0
札幌民だけど田舎の港町に遊びに行ったら普通に海鮮丼食べるわ
111: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 18:46:44.55 0
沖縄旅行行った時も沖縄そばとか郷土料理の店より普通のラーメン屋やステーキ屋のほうが多かったな
115: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 20:09:52.82 0
カツゲン
リボンナポリン
リボンナポリン
117: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 21:24:06.88 0
セイコーマートのカツ丼が一番おいしいよ
120: 名無し募集中。。。 2022/03/16(水) 21:43:17.94 0
函館のやつに言わせると観光客向けと言われるだろうけどあじさいの塩ラーメンはマジで美味かった
香味油とかセンス感じるわ
香味油とかセンス感じるわ
131: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 08:40:07.16 0
北海道フェアって年中どっかでやってるよね
さすがに飽きて有り難みのカケラも無い
さすがに飽きて有り難みのカケラも無い
136: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 10:54:33.54 0
北海道民のソウルフードと言えば焼きそば弁当
138: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 11:19:54.10 0
先月札幌で北海道限定とあったから超盛の焼きそば弁当買って食べたのに地元に帰ってたら売ってた…
139: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 11:20:31.86 0
やきそば弁当東京のまいばすけっとに売ってたわ
145: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 13:10:39.00 0
彩未は葉加瀬太郎が宇宙一美味いラーメン屋って言ってるらしいぞ
148: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 13:13:30.38 0
バイクで一周した時は地元のスーパーやセイコーマートばかりだったな
ウニとかスーパーで買ったら地元産で破格だった
ウニとかスーパーで買ったら地元産で破格だった
155: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 18:13:08.63 0
一大決心して食った3000円以上したウニ丼がうんまくなかった
その道の駅1階で試食したウニは美味かった
その道の駅1階で試食したウニは美味かった
157: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 18:29:07.42 0
この前のハロコン遠征のときセコマで無糖ガラナ買って飲んだんだけど
子どもの薬の匂いだけする感じで不味かったな
子どもの薬の匂いだけする感じで不味かったな
160: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 18:40:04.15 0
https://i.imgur.com/fVGnC1r.jpg
158: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 18:36:05.49 0
ウニなんて美味しいやつを小皿分ぐらい食べれば十分
159: 名無し募集中。。。 2022/03/17(木) 18:36:38.84 0
https://i.imgur.com/QGQruiV.jpg
ありがとうございます
超汚染ジンが言うことなんぞに耳を傾けるな
地元民は〇〇なんか食べないという類の情報ほどいらないものはない
海鮮丼は釧路の和商市場だな。
ホッケ組とシシャモ組はガチ
舐めたらやられる
知らねえよバカ野郎
こっちみんなハゲ野郎
北海道に限らず港町だと回転ずし美味いよな
けど、味だけ求めるなら東京にも高いけど美味い寿司屋は山ほどある
旅というイベントの一環として、回転ずしをわざわざ選ぶ理由がない
別荘持ってるとかで良く行く場所なら回転ずしもいい選択だけど
ああタイエーって根室なんだ
ハセガワストアと並んでセコマに買収されたスーパー
東京民が、イカ刺しを1本1本ちまちま食ってたのは驚いたなー
味わからないべ
げんちみんのにちじょうなんかどうでもいいよ……