
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647334597/
1: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:56:37 ID:sCPP
32: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:02:30 ID:K815
>>1
木ベラ(竹ベラ?)が年季入ってるな
木ベラ(竹ベラ?)が年季入ってるな
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:57:07 ID:Xbnh
期待
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:57:08 ID:CSwF
いっぱいあるね
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:57:24 ID:sCPP
>>3
4人分や
4人分や
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:57:13 ID:eoTv
うひょー
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:58:13 ID:Bto0
ええけど、煮込むこと考えると種から作るほどの手間かけるのめんどくさくない?
13: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:58:43 ID:sCPP
>>11
楽しいで
楽しいで
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:59:01 ID:2tlW
つなぎは何使ったん?
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:59:49 ID:sCPP
>>14
材料はひき肉玉ねぎ卵パン粉牛乳塩胡椒や
材料はひき肉玉ねぎ卵パン粉牛乳塩胡椒や
16: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:59:11 ID:vcxD
煮込バーグ美味いんだよなあ
18: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:59:28 ID:VV2U
なんかええな~
ワクワクや
ワクワクや
19: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:59:48 ID:CRtN
煮込む汁はどう作るんや?
31: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:02:20 ID:sCPP
>>19
玉ねぎバターで炒めてトマト加えて水分飛ばして←これ重要
赤ワイン加えてアルコール飛ばしてブイヨンスープ加えて中濃ソース加えてちょっと味足りなかったからケチャップも加えてオレガノとタイムで香り付けて煮込んだ
玉ねぎバターで炒めてトマト加えて水分飛ばして←これ重要
赤ワイン加えてアルコール飛ばしてブイヨンスープ加えて中濃ソース加えてちょっと味足りなかったからケチャップも加えてオレガノとタイムで香り付けて煮込んだ
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:03:29 ID:CRtN
>>31
サンガツやで
汁だけでも大変なんやなあ
サンガツやで
汁だけでも大変なんやなあ
22: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 17:59:54 ID:efLl
きのこたっぷり煮込みハンバーグすき
26: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:01:08 ID:K815
煮込みは焼きとは違う美味しさあるよな
33: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:02:49 ID:sCPP
さて焼くので少し黙るで
38: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:06:00 ID:sCPP

ジュージュー
39: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:06:23 ID:ZTop
これは期待
41: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:07:44 ID:sCPP
https://i.imgur.com/JWykg75.jpg
ジュージュー
ジュージュー
43: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:08:51 ID:0UGy
煮込むっていうより普通にハンバーグ焼いてデミグラソースに放り込むだけやろ
ほんとに煮込んだらハンバーグパサパサになってしまう
ほんとに煮込んだらハンバーグパサパサになってしまう
44: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:09:14 ID:sCPP
>>43
せやね
煮込み時間は10分くらいや
せやね
煮込み時間は10分くらいや
47: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:10:33 ID:K815
この間に付け合わせ用意か
48: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:10:55 ID:sCPP
https://i.imgur.com/OmGpA6D.jpg
一度こんな具合に表面だけ焼いて煮込みながら火を通していく
一度こんな具合に表面だけ焼いて煮込みながら火を通していく
49: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:11:34 ID:Jw3I
焼きで一個食いたい
56: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:18:48 ID:sCPP
ハンバーグフライパンに落としたら油顔に飛んできて額火傷した
60: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:21:00 ID:Jw3I
>>56
肉の反撃や
肉の反撃や
58: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:20:01 ID:K815
ソムリエ「赤ワインで煮込む場合は赤ワインでキッチンドランカーするのがベストです」
64: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:22:29 ID:sCPP
早く煮込んで早く食べたいんやがパッパが帰ってこない
67: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:23:53 ID:0UGy
>>64
この時間にパッパ家におったら不安になるレベルやろ
ワイは定時退社でビール飲んでるけどそんなん普通許されんで
この時間にパッパ家におったら不安になるレベルやろ
ワイは定時退社でビール飲んでるけどそんなん普通許されんで
69: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:24:15 ID:sCPP
>>67
いつも6時前には帰ってくるんや
いつも6時前には帰ってくるんや
76: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:29:07 ID:sCPP
https://i.imgur.com/MABtPot.jpg
焼きまで完了
パッパ待ち
パッパ待ち
79: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:32:33 ID:0UGy
>>76
しょっちゅう作ってるん?
間違いなさそうな感じやね
しょっちゅう作ってるん?
間違いなさそうな感じやね
81: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:33:34 ID:sCPP
>>79
たまにやな
ワイ料理作るの遅いからモチベーション高い時じゃないと凝った料理作れん
これも3時くらいから作ってた
たまにやな
ワイ料理作るの遅いからモチベーション高い時じゃないと凝った料理作れん
これも3時くらいから作ってた
84: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:37:49 ID:sCPP
すまんが完成するの7時過ぎるかもしれん
完成したらちゃんと写真貼るので後で気になる人はあとで見に来てや
完成したらちゃんと写真貼るので後で気になる人はあとで見に来てや
85: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:39:47 ID:0UGy
イッチもしかして女か?
86: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:41:00 ID:sCPP
>>85
おっさんやで
おっさんやで
87: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:41:45 ID:0UGy
おっさんなってもパッパと仲いいのはええなあ
88: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 18:44:56 ID:6qWk
ソースのトロみがたまらんわね
90: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 19:02:35 ID:eoTv
まだ?
92: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 19:05:54 ID:6qWk
日本全国から帰宅を待たれるパッパ
93: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 19:06:53 ID:Lynt
おなかへった
95: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 19:12:02 ID:sCPP
https://i.imgur.com/1WdhcnV.jpg
97: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 19:12:31 ID:C0ga
>>95
ええトマトやん
ええトマトやん
103: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 19:15:44 ID:j8un
>>95
なんか汚いけど食べれば美味しそう
なんか汚いけど食べれば美味しそう
105: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 19:16:49 ID:sCPP
>>103
シンプルなツナマヨコーンやからな
アレンジでゆずのチューブと粉チーズとパセリと胡椒混ぜてるけど
シンプルなツナマヨコーンやからな
アレンジでゆずのチューブと粉チーズとパセリと胡椒混ぜてるけど
100: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 19:14:08 ID:6qWk
これは飯テロ
112: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 20:07:20 ID:sCPP
やっと帰ってきた
113: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 20:08:17 ID:buUg
きたー
114: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 20:08:38 ID:vVOP
おか
116: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 20:16:22 ID:sCPP
https://i.imgur.com/KOQrUPv.jpg
121: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 20:35:53 ID:buUg
>>116
この白いのなんや?
この白いのなんや?
124: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 20:57:44 ID:sCPP
>>121
生クリームや
生クリームや
119: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 20:19:22 ID:ZTop
うまそう
122: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 20:36:16 ID:tPIw
んまほー
127: 名無しさん@おーぷん 22/03/15 21:13:54 ID:C74X
煮込みハンバーグセットのライス大盛りでお願いします
ありがとうございます
家庭料理できる人の段取りやな。
表面だけ焼いて置いといて、家族が揃った時点でソースで煮込んで残りの火入れをする感じ。
唐揚げとかも、量が多いときは浅めの一度揚げしてスタンバイして置いて、みんなが揃ったら二度揚げにして仕上げると早く出せる。(店でもそうやってる所ある。特にランチとか)