
一番美味しいのは、何ラーメン?
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1642278643/
1: 黒(SB-iPhone) [AT] 2022/01/16(日) 05:30:43.56 ID:2TqxE2fX0
というかラーメン=豚骨やろ
https://i.imgur.com/HHlR3UV.jpg
4: エキゾチックショートヘア(日本のどこかに) [ニダ] 2022/01/16(日) 05:37:24.91 ID:VYunUe8+0
>>1
山岡家だと辛味噌を味濃いめで頼んでニンニクぶっこむのが好き
山岡家だと辛味噌を味濃いめで頼んでニンニクぶっこむのが好き
73: スフィンクス(高知県) [HU] 2022/01/16(日) 09:55:43.58 ID:+4mVAu+k0
>>1塩ラーメン一択だわ
93: カナダオオヤマネコ(光) [PL] 2022/01/16(日) 11:11:18.60 ID:+fCLyQrm0
>>1
アホか真逆や
アホか真逆や
3: 猫又(茸) [US] 2022/01/16(日) 05:36:51.11 ID:pzIpr/v30
鶏白湯最強
5: マーゲイ(大阪府) [GB] 2022/01/16(日) 05:37:28.20 ID:PBKsYfZG0
化学調味料がいっぱい入ってるやつ
6: ピクシーボブ(茸) [CN] 2022/01/16(日) 05:38:20.28 ID:ws4o4zND0
塩>味噌>醤油……豚骨だわ
9: マンクス(大阪府) [US] 2022/01/16(日) 05:47:41.76 ID:XV2wVBzt0
味噌>塩>醤油>豚骨
俺のサッポロ一番ランキング
たまに塩と醤油が入れ替わる
俺のサッポロ一番ランキング
たまに塩と醤油が入れ替わる
10: トラ(ジパング) [ニダ] 2022/01/16(日) 05:47:54.60 ID:a80YO69z0
当然
豚骨が完全に天下統一したろ
行列ができるのも、世界進出できたのも豚骨だけ
12: ペルシャ(茸) [CN] 2022/01/16(日) 05:48:54.41 ID:zC6NK9c90
豚骨は臭い
ラーメンだけでなく店も臭い
ラーメンだけでなく店も臭い
14: コドコド(千葉県) [EU] 2022/01/16(日) 05:52:18.26 ID:Smb16SgR0
牛骨>鶏ガラ>豚骨
19: ベンガルヤマネコ(茸) [US] 2022/01/16(日) 05:55:30.47 ID:kcGZTc+v0
>>14
牛骨なんて食ったことないや
美味いんか
牛骨なんて食ったことないや
美味いんか
40: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US] 2022/01/16(日) 07:22:08.57 ID:mi6kZANh0
>>14
牛骨は当たりは美味いけど、ハズレの店だと食えないレベルだからなー。
牛骨は当たりは美味いけど、ハズレの店だと食えないレベルだからなー。
15: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [GB] 2022/01/16(日) 05:52:19.22 ID:iF7o8fKO0
バカにしてたこともある自分だけど今は素直に豚骨ラーメン喰いたくなる
なんかラーメンの原点がある。
肩ひじ張らず食えるし足りなきゃ気兼ねなくおかわりできる
好みでトッピングも足せて飽きないし、そして安くて早い
なんかラーメンの原点がある。
肩ひじ張らず食えるし足りなきゃ気兼ねなくおかわりできる
好みでトッピングも足せて飽きないし、そして安くて早い
もちろん他の進化したラーメンがあってもいい。可能性は無限大
でもそもそもラーメンってこうだよな?思い出させてくれ今なお輝いている
単純に豚骨ラーメンは美味しいんだわ。
でもそもそもラーメンってこうだよな?思い出させてくれ今なお輝いている
単純に豚骨ラーメンは美味しいんだわ。
22: イリオモテヤマネコ(東京都) [IT] 2022/01/16(日) 06:13:32.12 ID:OuIB6b3D0
夏
塩>醤油>とんこつ>味噌
塩>醤油>とんこつ>味噌
冬
味噌>とんこつ>醤油>塩
味噌>とんこつ>醤油>塩
われわれは一年を通して往復しとるんや
23: バリニーズ(兵庫県) [KR] 2022/01/16(日) 06:15:57.79 ID:4vIm4t7a0
今のラーメンはそんな単純じゃない。豚骨鶏白湯魚介貝汁程度が
最低ライン。味を重ねる方が旨くなる。常識だぞ。
最低ライン。味を重ねる方が旨くなる。常識だぞ。
30: ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [KR] 2022/01/16(日) 07:03:31.70 ID:JcmoltYP0
醤油、味噌、塩が王道
豚骨は異端児
豚骨は異端児
32: スコティッシュフォールド(茸) [KR] 2022/01/16(日) 07:05:57.77 ID:/OwhGItU0
年齢によって変わる。
若い頃は豚骨好きだったけど
年取ると塩、醤油に戻ってくる。
若い頃は豚骨好きだったけど
年取ると塩、醤油に戻ってくる。
36: スフィンクス(兵庫県) [TW] 2022/01/16(日) 07:12:25.61 ID:7XqLITI80
>>32
俺も。結局は中華料理屋の普通のしょうゆラーメンがいい。
俺も。結局は中華料理屋の普通のしょうゆラーメンがいい。
41: ブリティッシュショートヘア(福島県) [NO] 2022/01/16(日) 07:24:08.20 ID:7q1VuynF0
>>36
シンプルな醤油旨いけど、最近は広東麺や味噌も捨てがたい
シンプルな醤油旨いけど、最近は広東麺や味噌も捨てがたい
33: ピクシーボブ(栃木県) [JP] 2022/01/16(日) 07:07:43.80 ID:Tl9XcE9P0
スレタイに書かれもしない塩の不憫さよ
38: アンデスネコ(東京都) [GB] 2022/01/16(日) 07:19:48.98 ID:lo3wOKhm0
味噌スペシャル>塩スペシャル>醤油スペシャルかな
42: トラ(茸) [US] 2022/01/16(日) 07:26:04.09 ID:Q+wHChkF0
https://i.imgur.com/eXOPbtl.jpg
45: ツシマヤマネコ(東京都) [CN] 2022/01/16(日) 07:32:07.19 ID:1JkcMB//0
>>42
ホープ軒?
ホープ軒?
46: シャム(日本のどこかに) [RU] 2022/01/16(日) 07:34:43.45 ID:D8R7fTgw0
>>42
これでもクドいな
これでもクドいな
44: ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US] 2022/01/16(日) 07:31:09.62 ID:rDKgc75/0
つまり豚骨醤油の家系が最強だな
98: エキゾチックショートヘア(茸) [US] 2022/01/16(日) 11:17:37.14 ID:r8KiFhC20
>>44
九州人だけど確かに家系は最強だと思う
豚骨と醤油を組み合わせるスープという発想力がすごい
これは九州のラーメン屋では考案できなかっただからな
九州人だけど確かに家系は最強だと思う
豚骨と醤油を組み合わせるスープという発想力がすごい
これは九州のラーメン屋では考案できなかっただからな
49: ボンベイ(京都府) [FR] 2022/01/16(日) 07:38:58.09 ID:pjD/hfdr0
店だとそうだが、インスタントになると真逆になる。
51: カラカル(愛知県) [ニダ] 2022/01/16(日) 07:42:00.28 ID:dooiiK1H0
美味さ
豚骨>塩>醤油
豚骨>塩>醤油
頻繁に食いたい
醤油>塩>豚骨
醤油>塩>豚骨
結論どれも美味い
55: 黒(東京都) [CN] 2022/01/16(日) 08:08:52.83 ID:TU15JXU60
まぁ尾道ラーメンが最強だよ

63: 斑(光) [US] 2022/01/16(日) 08:58:09.77 ID:s6e7kJrS0
醤油 麺の味がダイレクトにわかる
↓
豚骨 スープのこだわりが分かる
↓
味噌 飯がうまい
↓
豚骨 スープのこだわりが分かる
↓
味噌 飯がうまい
67: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2022/01/16(日) 09:36:19.64 ID:WerwiFag0
あまり臭くなくて美味いトンコツラーメンってのがかなり少ないんだよな
下処理とアク取りを丁寧にしないとダメだから、ただトンコツガンガン炊いてるだけのところは超臭い
90: ジャングルキャット(東京都) [ニダ] 2022/01/16(日) 11:08:20.79 ID:YMspUggb0
実際海外のラーメンブームと言っても豚骨以外は全然人気無いからな
102: 三毛(兵庫県) [ニダ] 2022/01/16(日) 11:35:45.64 ID:bgWgqhfy0
トンコツの本場は知らんけど
和歌山とかのトンコツ醤油が好き
和歌山とかのトンコツ醤油が好き
とんこつだけは無理かも
103: 三毛(兵庫県) [ニダ] 2022/01/16(日) 11:37:22.79 ID:bgWgqhfy0
すーぷも重要だけど
チャシューとネギも重要かな
チャシューとネギも重要かな
神戸の
もっこすらーめん
第一旭
の醤油もいいなあ
もっこすらーめん
第一旭
の醤油もいいなあ
106: ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [CH] 2022/01/16(日) 11:48:49.20 ID:f7FVKkwK0
身体が温まる味噌一択
107: ピューマ(神奈川県) [VN] 2022/01/16(日) 11:54:07.61 ID:VHH3ax6h0
冬の味噌が格別なのは間違いない

111: スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2022/01/16(日) 12:03:43.30 ID:qqI5Q5zf0
豚骨を味の括りにするのには違和感
豚骨醤油とか豚骨塩というべき
豚骨醤油とか豚骨塩というべき
112: アメリカンボブテイル(茸) [US] 2022/01/16(日) 12:07:08.47 ID:GLjfZoXQ0
>>111
そうすると九州の典型的な豚骨ラーメンは豚骨塩になるのかな
ラーメン花月で食った時もメニュー見てそう思ったことがあるわ
そうすると九州の典型的な豚骨ラーメンは豚骨塩になるのかな
ラーメン花月で食った時もメニュー見てそう思ったことがあるわ
116: シャルトリュー(東京都) [US] 2022/01/16(日) 12:30:42.02 ID:GL9XJl290
>>112
九州のやつは醤油ダレな
九州のやつは醤油ダレな
128: コーニッシュレック(香川県) [US] 2022/01/16(日) 13:45:59.45 ID:6eLaDUoI0
天一のこってりだよ。
ありがとうございます
美味い店に限定するなら逆だなあ俺も
まあ海外の話は、味噌自体が全く人気無いしねえ。味噌って慣れてないと臭みが強すぎるらしい
味噌>醤油>>>>>>>豚骨だろ
豚骨はいくらでも誤魔化せる(変なことしなきゃ一定の味になる)
こういうスレ嫌いだなぁ
絶対豚骨が目の敵にされるから嫌いだわ…
天邪鬼多いから絶対最下位にするよね
豚骨はいくらでも誤魔化せるんだったらそれは美味いと言う事だよ
豚骨こそ一番誤魔化しが効かないだろ
海外のアジア人がやってる訳の分からんラーメン屋で豚骨を注文する気になれるか?
ワイはヘタレだから無難に醤油にしたわ