
昔の日本三大ラーメン、今の日本三大ラーメン
【問】一般に「日本三大ラーメン」と呼ばれるのは、札幌ラーメン、博多ラーメンと何?【答え】喜多方ラーメン【解説】喜多方ラーメンはしょうゆベースのスープとちぢれ麺が特徴です。
あと豚骨
チャーシュー一切れとゆで卵ハーフと刻みネギを加えて欲しい

強いて言えば、博多ラーメンは具が豪華で長浜ラーメンはシンプル
この認識で合ってる?

博多は長浜が広まっただけで元はいっしょで、元祖は結構あっさりしてる
久留米は同じ豚骨でもはるかに濃厚。ちゃんと豚骨からスープとってる店はかなり臭い
味噌ラーメンはいかにも名古屋って感じだけど、名古屋ラーメンみたいなブランドにならないね。
何でや
久留米
博多
味噌 もやしなしならどこでもいい
とんこつ 熊本に限る
塩 サッポロ一番に限る
塩とんこつ 嫌い

2位釜石ラーメン
3位横手ラーメン
4位青森ラーメン
宮城は食いたいとも思わない
和歌山系
を神奈川に輸入してくれ
札幌 味噌
函館 塩
こんな白いスープのラーメンあるんだと思った
タグ関連記事
コメントありがとうございます
-
ラーメン程何大ラーメンっていう括りが合わないモノは無いね。
種類が多過ぎて好みも多種多様だから。
そもそも何大なんとかって考え方が矮小でバカっぽい。
そういうの考える奴って仕事出来なそう(爆笑) -
ご当地ラーメンという存在が認知された最初の3つが「札幌の味噌ラーメン」「博多のとんこつラーメン」「喜多方の醤油ラーメン」だったからだな。
1970~90年代頃まで「ご当地ラーメン」として個性と名が通ったものはその3つくらいしか全国的知名度がなかったんだよ。
その後、横浜のラーメン博物館や平成のご当地ラーメンブームで各地の様々なスタイルが発掘、認知されるようになった。 -
二郎系
家系
その他くらいの感じだよね
もちろんざっくり広義の意味でな -
どさんこのコーンスープラーメン
-
北極ラーメンに一票
-
喜多方や佐野のラーメンで美味いのって食べたことがない。
近年にでっち上げられた名物なんじゃないの?と訝しんでいる。
白河のは比較的美味かったけど。 -
正解は「醤油、味噌、塩」ラーメンだな。
少なくとも「博多ラーメン」なんて存在しねぇよ。『博多とんこつうどん」だし! -
醤油ラーメンも玉子やナルトをのせるスタイルも東京発祥じゃないぞ
-
イメージ的には札幌、横浜、博多だなぁ
-
誰か『ベビースターラーメン』って言えよ‼️
-
マジな話、和歌山ラーメンだろ
カレー事件で和歌山ラーメンが全国的に有名になって、
それからいろんな所のご当地ラーメンとか発掘されていくきっかけのラーメンだしな
じっさい旨い -
まず最初の二つがすでに疑義ありだろ
-
熊本ラーメン好きだけど、博多と似通ってるから対象外なのか?
-
島根牛骨ラーメンが味わい深かった
-
>正解は「醤油、味噌、塩」ラーメンだな。
>少なくとも「博多ラーメン」なんて存在しねぇよ。『博多とんこつうどん」だし!そういうことじゃねえんだよ
ズレてんなぁ -
背油系
燕三条系
カレーラーメン -
徳島が好き
大橋は甘いから好きじゃない
でも駐車場にはだいたいいつも車が止まってた
お気軽にコメントを♪
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ News人
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
フォローよろしくお願いします
画像RSS
サイト新着記事
画像RSS
アーカイブ