
最近の家系ラーメンは濃すぎ!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638603370/
37: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:41:27.06 ID:8WXAz7NW0
>>1
逆切りだしこの色はホンマもんやん
逆切りだしこの色はホンマもんやん
70: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:46:12.78 ID:AA0JB+NO0
>>1
どこ?
どこ?
2: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:36:26.45 ID:PyqUvKxr0
美味かったわw
7: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:37:02.24 ID:yMHg4AtA0
うまそ
8: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:37:03.19 ID:IfWF5TE/0
ご飯何杯食った?
12: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:37:16.35 ID:PyqUvKxr0
>>8
1杯w
1杯w
23: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:38:24.08 ID:IfWF5TE/0
>>12
ざっこw
普通2杯は行くよねw
ざっこw
普通2杯は行くよねw
10: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:37:05.62 ID:zdFiHf5Kd
なんか薄くね?
17: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:37:39.19 ID:PyqUvKxr0
>>10
むしろ割と濃かったなw
むしろ割と濃かったなw
14: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:37:27.32 ID:8W1MOOrf0
家系にしては本気のチャーシューやね
19: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:38:04.96 ID:yGVgxRpo0
1050円くらいか
25: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:38:47.29 ID:PyqUvKxr0
>>19
たぶんそんくらいw
たぶんそんくらいw
21: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:38:18.51 ID:9mSebmTG0
金町の三浦屋が至高
32: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:40:25.22 ID:JQ43ZU9Mr
>>21
いつも行列エグいけど美味いんか?
いつも行列エグいけど美味いんか?
22: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:38:19.26 ID:06CqaMse0
うーん、700円!w
30: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:40:07.28 ID:PyqUvKxr0
腹パンパンで眠くなったから寝るわw
31: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:40:18.01 ID:XLQOvcBTd
田舎には家系なくて悲しい
インスタントの家系はなんかこれじゃない感すごいしな
インスタントの家系はなんかこれじゃない感すごいしな
38: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:41:34.06 ID:jAITF41ba
>>31
可哀想
可哀想
33: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:40:36.63 ID:dtcPagjta
うまそ~ワイもラーメン食べたい
36: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:41:17.91 ID:P+sRUFvV0
ラーメンとか言う贅沢品
最近普通に1000円超えてくる
最近普通に1000円超えてくる
47: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:43:23.03 ID:lLE6ujIQ0
>>36
むしろコスパ良い定期
美味いもんが1000円で食える幸せを噛みしめろ
むしろコスパ良い定期
美味いもんが1000円で食える幸せを噛みしめろ
40: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:42:08.85 ID:P/3RhobLp
https://i.imgur.com/juk2kFD.jpg
わいも昼食ってた
わいも昼食ってた
45: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:43:10.26 ID:Uii+4BtJa
>>40
ほうれん草ケチるゴミ
ほうれん草ケチるゴミ
50: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:43:34.28 ID:P/3RhobLp
>>45
ライスとほうれん草はセットで来るんやで?
ライスとほうれん草はセットで来るんやで?
43: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:42:42.02 ID:J8nUXfmcp
https://i.imgur.com/MaA1ALx.jpg
48: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:43:24.31 ID:Uii+4BtJa
>>43
グ●
グ●
52: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:43:38.41 ID:QKOMKqo10
>>43
まずそ!
なんやその家系もどきは
まずそ!
なんやその家系もどきは
54: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:44:34.27 ID:J8nUXfmcp
>>52
百麺や
美味しいけどなぁ
百麺や
美味しいけどなぁ
66: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:45:55.52 ID:8sUjcgCK0
>>54
百麺美味いよな
昔は替え玉が無料やったからよく行ったわ
百麺美味いよな
昔は替え玉が無料やったからよく行ったわ
56: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:44:35.87 ID:8WXAz7NW0
>>43
酷評されてるけどこれ結構うまいやつやろ😨
酷評されてるけどこれ結構うまいやつやろ😨
44: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:42:48.81 ID:zdFiHf5Kd
ガッツリ乳化した濃厚スープの家系食いてえなぁ
51: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:43:37.14 ID:iYKlGL00d
https://i.imgur.com/0ddD4lA.jpg
55: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:44:35.09 ID:Uii+4BtJa
>>51
写真写り悪すぎやろ
写真写り悪すぎやろ
95: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:50:51.74 ID:Wz1djGKX0
>>51
紫極定期埼玉ナンバーワンやけど都内のほうがもっといいのある
紫極定期埼玉ナンバーワンやけど都内のほうがもっといいのある
57: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:44:51.72 ID:0NproPc+0
本物の家系笑ってしょっぱいだけで美味しく無いよな
58: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:45:00.37 ID:P/3RhobLp
https://i.imgur.com/erAStvF.jpg
こういうのがええんやろ?
こういうのがええんやろ?
62: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:45:19.89 ID:8WXAz7NW0
>>58
歯がギシギシしそう
歯がギシギシしそう
67: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:46:01.09 ID:c6BQYt+Ga
>>58
沸点低すぎやろ君w
沸点低すぎやろ君w
106: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:53:28.87 ID:P/3RhobLp
>>67
ちなみにこのラーメントッピング込みで1700円な
ちなみにこのラーメントッピング込みで1700円な
61: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:45:18.32 ID:Oj/0oKKE0
チャーシューというよりベーコンみたいなのが乗ってる
68: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:46:04.64 ID:yZgHmeJc0
https://i.imgur.com/LNBKzFd.jpg
69: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:46:09.23 ID:z57y8PE50
ワイこの前行ったけど味がこすぎて食えたもんじゃなかった
水10杯くらいのんでなんとか完食したけど、あれが評価される理由わからん
全部普通で頼んだんやが、濃いめと間違いられたんかな…
水10杯くらいのんでなんとか完食したけど、あれが評価される理由わからん
全部普通で頼んだんやが、濃いめと間違いられたんかな…
73: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:46:54.09 ID:c6BQYt+Ga
>>69
なんで店行ったんや?
なんで店行ったんや?
77: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:47:35.04 ID:z57y8PE50
>>73
なんとなくや
「これが噂の家系かー」ってくらいのノリ
なんとなくや
「これが噂の家系かー」ってくらいのノリ
82: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:48:07.82 ID:L+m/onWpa
>>77
間違えた
なんて名前の店行ったんや
間違えた
なんて名前の店行ったんや
90: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:49:52.83 ID:z57y8PE50
>>82
北千住駅前の武蔵家や
あれが店員のミスなのか、それともデフォルトであれだけ濃いのか分からんがヤバかったわ
北千住駅前の武蔵家や
あれが店員のミスなのか、それともデフォルトであれだけ濃いのか分からんがヤバかったわ
100: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:52:10.76 ID:pNvIShxJ0
>>90
毎日食べたら慣れるで
ソースはワイ
毎日食べたら慣れるで
ソースはワイ
74: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:47:02.52 ID:lLE6ujIQ0
>>69
最近近所にできた武虎家でそれなったわ
最近近所にできた武虎家でそれなったわ
78: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:47:58.29 ID:cuBKFG2I0
>>69
クッソしょっぱいとこもあるな
マイルドなとこもあるからそこ探したらええ
クッソしょっぱいとこもあるな
マイルドなとこもあるからそこ探したらええ
111: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:54:21.88 ID:sdTMUNgq0
>>69
家系て基本濃いよな
白飯ありきなのかもしれんがこんなもん日常的に食ってたら早死するわ食ったとしても月一以下でいい
家系て基本濃いよな
白飯ありきなのかもしれんがこんなもん日常的に食ってたら早死するわ食ったとしても月一以下でいい
72: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:46:34.90 ID:Oj/0oKKE0
家系ラーメンってぶっちゃけどこで食っても油っこいしょっぱいが殆どなのにドコドコが美味いとかあんまないやろ
80: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:48:05.12 ID:lvBm8Kym0
>>72
いやいや店によってかなり違うぞ
いやいや店によってかなり違うぞ
86: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:48:39.73 ID:8WXAz7NW0
>>72
チー油が脂っこくて(まろやか)で
スープに豚骨がききまくって(出汁の味がしっかりして)て
カエシがしょっぱい(醤油がキリッときいてる)
のがええんや
チー油が脂っこくて(まろやか)で
スープに豚骨がききまくって(出汁の味がしっかりして)て
カエシがしょっぱい(醤油がキリッときいてる)
のがええんや
88: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:49:28.28 ID:WltCBRHD0
>>72
わいもそう思ってたんやけど明らかに不味いとこ見つけて考え直した
わいもそう思ってたんやけど明らかに不味いとこ見つけて考え直した
92: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:50:16.05 ID:/jVv5o0+0
>>72
豚骨をどのくらい仕上げるか
マイルド寄りか、獣臭出るまでやるかでかなり違うで
豚骨をどのくらい仕上げるか
マイルド寄りか、獣臭出るまでやるかでかなり違うで
81: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:48:07.72 ID:/jVv5o0+0
王道家直系が神田にできてすごい行列やが、大して旨くないよなあそこ…
96: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:51:26.99 ID:Wz1djGKX0
>>81
神田ならわいず一択なんだよなぁ都内最強
神田ならわいず一択なんだよなぁ都内最強
99: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:52:00.44 ID:8WXAz7NW0
>>81
まだ柏と野田のしか食ったことないけど
近いとこだとわいずのがバランスええよな
濃いほどすきなら王道家もええが
まだ柏と野田のしか食ったことないけど
近いとこだとわいずのがバランスええよな
濃いほどすきなら王道家もええが
84: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:48:23.96 ID:i2GXR9Pg0
https://i.imgur.com/sKvQZRe.jpg
91: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:50:02.45 ID:8WXAz7NW0
>>84
魚介豚骨にしか見えん
魚介豚骨にしか見えん
85: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:48:38.33 ID:syDA8yXg0
ネギ入ってないやん!
+11451489345451919点
89: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:49:39.53 ID:RWp+swhvr
ワイのホームは杉田家や
営業時間長いんでホットタイム外していける
営業時間長いんでホットタイム外していける
93: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:50:41.21 ID:/IkjasWO0
池袋の皇綱家うまいで
97: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:51:45.39 ID:RWp+swhvr
吉村家ガチ混みすぎで笑えませんよ5年前より人増えとる
食べるだけなら六角橋まで歩いて末廣家行ってもいいが帰りも合わせると時間かかる
食べるだけなら六角橋まで歩いて末廣家行ってもいいが帰りも合わせると時間かかる
101: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:52:52.88 ID:WeL/dgsTd
今更家系ラーメンにハマってきたわ
店多すぎてどこが良いかわからん
店多すぎてどこが良いかわからん
103: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:53:00.43 ID:VmF3kLmPp
蒲田の飛粋?
105: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:53:10.08 ID:sK/A0xjL0
濃く!もっと濃く!
客の健康を犠牲にして金を稼ぐッ!
URyyyyyyyy!
客の健康を犠牲にして金を稼ぐッ!
URyyyyyyyy!
107: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:53:36.14 ID:lLE6ujIQ0
まじでしょっぱすぎるやつやめろ
夜寝る時も水…水クレメンスってなる
夜寝る時も水…水クレメンスってなる
108: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:53:40.21 ID:uAUVy6+p0
https://i.imgur.com/0HcM9Pe.jpg
109: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 16:53:49.35 ID:WltCBRHD0
家系濃過ぎやと感じたらラーショおすすめやで
源流で家系ほどは濃くない
源流で家系ほどは濃くない
ありがとうございます
家系ってなんでみんな麺短いのん?
一口目からヒトの食べ残しもらって食ってるみたいな気持ちになって悲しい
北千住なら電大側に「横浜道」があるはずだが?
店によっては味薄めで注文するとベストバランスなところもある
今の家系は濃い目が客に人気とだからと店間で競争で濃くしていったらしい
よほど極端な金額じゃ無いラーメンで数百円を語る人って悲しくならないのかな
家系はほうれん草が美味しいよねー
>>68
コラっぽいほうれん草
全般に塩分濃すぎると感じるが「薄め」や塩分控えめな店で食べると美味しくない
普通か濃いめで頼んで白飯で中和しながら食うのが一番美味い