引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636771643/
1: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:47:23.60 ID:RpUAE9sEp
ラーメンの自販機

https://i.imgur.com/5TPhpn3.jpg
2: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:47:40.70 ID:r1AGh8MO0
誰が買うねん
3: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:47:48.00 ID:RpUAE9sEp
ピザの自販機
7: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:48:20.11 ID:PI/e0NOl0
>>3
近所にあったら買ってしまう
51: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:55:19.82 ID:/p1isc8x0
>>3
取り出し口の大きさで察するよね
4: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:48:06.54 ID:RpUAE9sEp
餃子とラーメン
5: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:48:11.36 ID:Vn7uj26xa
調理してくれるんじゃないのかよ
44: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:54:17.09 ID:Xfb0+5CJ0
>>5
ハンバーガーの自販機じゃねぇんだから
ただのテイクアウトの無人化よ
8: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:48:38.05 ID:RpUAE9sEp
たらこの自販機?
9: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:48:39.79 ID:5mHb7FMhd
たかい
10: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:48:59.52 ID:fY0hP8PSx
こんなもんに1000円出すくらいならスーパーで生麺かったほうがええやろ
11: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:49:04.45 ID:RpUAE9sEp
馬刺し😳
https://i.imgur.com/uxrOTKQ.jpg
32: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:52:13.46 ID:6z54ORgC0
>>11
かわよ
37: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:52:50.60 ID:6+5lHN1b0
>>11
イッヌが買って欲しそうやな
47: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:54:51.47 ID:yoxbZO4O0
>>11
イッヌの首輪のかざりカワヨ
12: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:49:12.08 ID:QfXA1iWR0
店で食う以上のメリットどこやねん
14: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:49:48.78 ID:RpUAE9sEp
ウインナーまで

https://i.imgur.com/uMfqMR2.jpg
15: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:49:52.60 ID:ESTDGEhO0
せめて人件費分安くせんのか
17: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:49:56.74 ID:3/2UysvX0
ど冷えもん定期
18: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:49:58.09 ID:E9Amq2AU0
冷食のくせにたかない?
20: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:50:14.58 ID:RpUAE9sEp
大福も売ってる
21: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:50:32.99 ID:PSd0GxQ/d
餃子の無人販売所に比べてコスパ悪いな
22: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:50:53.61 ID:/t8fWEdYa
アイスの自販機も復権くるかな
23: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:51:09.41 ID:o0DTTKRP0
サービスエリアによくあるやつやん
25: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:51:10.74 ID:RpUAE9sEp
果てはシフォンケーキと山賊焼が一緒に売られる模様
30: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:51:56.76 ID:S+K1osf3d
>>25
あからさまなドラえもんはいかんでしょ
33: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:52:20.74 ID:5mHb7FMhd
>>25
ドラカスで草
27: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:51:25.12 ID:8cAKduTur
まあコロナで店に行きたくない人も大勢いるからな
28: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:51:26.82 ID:j2dv69yU0
なおずっと存在してる
だし自販機
34: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:52:27.50 ID:hdP9M4S50
近所にあご出汁の自販機あるで
あご出汁だけ入ってる
29: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:51:45.37 ID:SCdS+GXX0
その場で食えなきゃ自販機の意味なくね?
31: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:52:11.89 ID:t5Wc4XX10
なんかお菓子とかおやつの自販機そこらじゅうにおいてほしいな
35: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:52:28.82 ID:YY7P5VM00
あっためて出てくるんと違うんかい
38: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:53:01.54 ID:pUXhzEpnp
何かの力が働いてるとしか思えん
40: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:53:18.40 ID:VTXNEh7s0
ラーメンの自販機ええな
近くにあったら絶対買ってたわ
50: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:54:55.11 ID:tmQ1syk30
>>40
ニッスイのラーメン買うより遥かに美味いで
41: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:53:25.62 ID:Qm1Rppa5p
ど冷えもんってなんやねん
45: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:54:41.84 ID:WvAntOHO0
調理させて1000円とかもうラーメン屋いらなくね
46: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:54:44.83 ID:Zqv/MtwNM
実家の近所に冷凍餃子の自販機専門店ができたわ
特別美味しくもないし安くもないから王将でええわ
49: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:54:53.09 ID:knxE7eNK0
やっぱこれよ
https://i.imgur.com/p7BcdE6.jpg
52: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:55:27.50 ID:uXAQ8B8qp
普通に焼きおにぎりとか唐揚げとかが出てくるほうがいいよね
54: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:55:46.70 ID:hlkGol460
レンジ機能あったら完璧なのに
55: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:55:58.71 ID:98mtbHK2d
福しん自販機最強
57: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:56:08.13 ID:Lddr+Qcf0
おもしれえな
こういう商売してえ
58: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 11:56:08.97 ID:xz/LGFpA0
部品調達不可能でニチレイのレンチン自販機はもう撤去が始まっとるらしいな
ありがとうございます
ラーメンもうどんも300円ぐらいなら売れるのに
普通のスーパーで100円ぐらいのラーメンでいい
近所で見かけたな、ど冷えもん。
値段見てコンビニに負けると思った
冷凍はネットで買って家に届けて欲しいよなー
モツ煮の自販機はいいよな。
あれはノウハウある店が手間かけて造ったものが至高で、それを手軽に販売でき、入手できる。
まさにwin=winである。
自宅で調理が必要なラーメンが1食1,000円か
買う人は限られるね