
家系ラーメンにも色々
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636965786/
1: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:43:06.72 ID:v+RK5p1G0
東京来てアレ食って家系って大したことないねって勘違いして帰ってく人たち見てられない😭
2: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:43:52.25 ID:wXZb2LsP0
やっぱり王道家だよな
10: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:44:54.23 ID:v+RK5p1G0
>>2
無限にんにくだいすき
無限にんにくだいすき
4: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:44:03.18 ID:v+RK5p1G0
あの店内とか看板の字体がもうイライラするわ
7: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:44:34.97 ID:MRukokvB0
家系最強
11: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:45:04.65 ID:NArPRe5J0
町田商店
12: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:45:17.45 ID:l/aOHAR40
https://i.imgur.com/pl99FKN.jpg
13: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:45:28.32 ID:UQNYCtPna
赤い看板の所はだいたい
14: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:45:47.75 ID:OWESwsmPr
ほいよw
27: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:47:25.16 ID:N/l4qOXu0
>>14
満貫っす
満貫っす
434: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:03:41.79 ID:5zcwKhWR0
>>14
直系とかとは別物やけどワイはこれはこれで美味しいと思うわ
直系とかとは別物やけどワイはこれはこれで美味しいと思うわ
943: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:23:53.83 ID:qjSoDdTH0
>>14
薄そうなスープやな
薄そうなスープやな
17: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:45:59.12 ID:wjNboRGup
チェーン店に言ってるのか武蔵家あたりにまで口を出してるのかで話は変わる
22: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:46:50.73 ID:v+RK5p1G0
>>17
壱系や、工場スープのうずら乗ってるやつ
壱系や、工場スープのうずら乗ってるやつ
24: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:47:04.53 ID:wjNboRGup
>>22
それはしゃーないわ
それはしゃーないわ
18: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:46:00.72 ID:hzFBgDXwH
白地や赤地に筆圧の強そうな黒い文字で店名が書いてたらまず警戒するよな
21: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:46:40.77 ID:oVFyRkQt0
上位は完全に好みだからどれが美味いとか一生決着つかん
25: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:47:07.23 ID:l/aOHAR40
https://i.imgur.com/qvZIv4d.jpg
44: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:48:44.89 ID:WA5vApGZ0
>>25
まくれよ
まくれよ
28: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:47:37.55 ID:A8T5KY6q0
山岡家も家系も野郎も二郎も食うと軒並みお腹グルッグルになるからきらい
63: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:50:35.59 ID:i2D45StV0
>>28
油なしで頼めよ
油なしで頼めよ
87: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:51:34.74 ID:A8T5KY6q0
>>63
濃いめ多めのほうがおいしいんだもん😡
濃いめ多めのほうがおいしいんだもん😡
29: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:47:37.59 ID:zXrtfy1Pr
魂心家は許してくれや
31: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:47:48.02 ID:i25oUeVw0
壱角家
町田商店
魂心家
町田商店
魂心家
34: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:48:18.71 ID:+7AcHTjB0
直系以外は家系名乗るな
42: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:48:41.14 ID:wjNboRGup
>>34
出たー
出たー
69: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:50:47.42 ID:sxx+rXWod
>>34
武道家「ワイは直系じゃないけど世界一美味いんでw」
武道家「ワイは直系じゃないけど世界一美味いんでw」
38: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:48:37.22 ID:+yb3NyvZd
https://i.imgur.com/IqaMyDW.jpg
104: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:52:27.71 ID:qenMkrl4M
>>38
>>38
食いたくなってきた
>>38
食いたくなってきた
39: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:48:38.17 ID:X9wQ76T30
王道家は初めて食った時ビビるくらい美味かったわ
正直末廣家と王道家は吉村家より美味いと思うわ
正直末廣家と王道家は吉村家より美味いと思うわ
41: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:48:39.82 ID:hRxP0OTj0
家系なんてどこも大して変わらん
46: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:49:02.91 ID:SHZs2UrMd
チェーン店を否定してるのって家系マニアだけだろ
47: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:49:09.21 ID:COJnqFBSM
直系云々たかがラーメンで何言ってるんやとは思う
59: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:50:06.98 ID:X+i1mNLQM
工場系って売ってるスープつかって家で再現できそうだよな
62: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:50:18.66 ID:l/aOHAR40
https://i.imgur.com/76cchxn.jpg
86: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:51:33.33 ID:HH8is8C0d
>>62
ショータイムか?
ショータイムか?
89: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:51:44.33 ID:l/aOHAR40
>>86
せやで
せやで
93: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:51:56.72 ID:ntES6aOl0
>>62
盛りが丁寧やな
盛りが丁寧やな
66: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:50:40.46 ID:W+fPSlDIF
うまいスープの色
まずいスープの色
店入る前にスープの確認するわ
103: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:52:15.13 ID:t1SwxTKL0
>>66
ワイがよく通ってた店リニューアルしたら下のになってたわ
かなしい
ワイがよく通ってた店リニューアルしたら下のになってたわ
かなしい
67: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:50:42.70 ID:kek1/Vri0
横浜市民だけど細けえことなんか気にしてないからそこら辺は大雑把でええよ
70: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:50:48.08 ID:Z1GsLc+R0
家系ラーメンって定義なんなん?
108: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:52:32.21 ID:hRxP0OTj0
>>70
豚骨醤油
豚骨醤油
139: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:53:47.89 ID:pifPky960
>>70
広義なら豚骨醤油でほうれん草海苔トッピング
狭義なら吉村家で修行した直系だけになる
広義なら豚骨醤油でほうれん草海苔トッピング
狭義なら吉村家で修行した直系だけになる
75: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:50:57.84 ID:ZqTRT2BtM
(魂心や結構好きなんて言えない)
79: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:51:22.15 ID:sqZ6lPaSM
ワイ大阪市民だけどうまい家系ないから仕方なく町田商店食ってるわ
東京住みたい
東京住みたい
84: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:51:25.81 ID:OppGMV2m0
これ、店炊きしてる店の画像なんだが、これを貼ると鬼の首を取ったかのように偽家系!工場系!とか言ってくる馬鹿が多いのが困る
なんで偽家系とか工場系って判断したんや?と訊くと、うずらが入ってるからだそうだ
んじゃ、名店と名高い壱六家も工場系になるんかと
なんで偽家系とか工場系って判断したんや?と訊くと、うずらが入ってるからだそうだ
んじゃ、名店と名高い壱六家も工場系になるんかと
107: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:52:31.73 ID:wjNboRGup
>>84
ほんま情報だけやな
ほんま情報だけやな
92: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:51:52.09 ID:Wts+u9AWa
吉村家みたいな醤油系と
チェーン店のクリーミー系に分かれるよな
チェーン店のクリーミー系に分かれるよな
98: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:52:02.35 ID:YXXkF+uRd
ワイがよく行く家系や
他は壱系か工場系しかないからここばっかしか行かんわ😋
他は壱系か工場系しかないからここばっかしか行かんわ😋
https://i.imgur.com/bZBB7Zs.jpg
102: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:52:12.90 ID:ah8Jm0JE0
正直工場系が食べたい気分の時がある
絶対店炊きの方がうまいってわかってんのに
絶対店炊きの方がうまいってわかってんのに
114: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:52:50.07 ID:dwMeuIo1p
ごはんボソボソで涙出ました
130: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:53:17.83 ID:sxx+rXWod
>>114
深夜の家系あるあるやな
深夜の家系あるあるやな
141: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:53:50.30 ID:nyO7tDzlp
>>130
夜中の2時半に食べに行くもんじゃないな
夜中の2時半に食べに行くもんじゃないな
118: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:53:02.36 ID:3aZDSvHf0
ラーメンも違うけど、卓上無料トッピングの差がありすぎやろ
124: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:53:13.88 ID:F01sPJJ40
ワイのおすすめは青物横丁のまこと家や
よろしくニキ
よろしくニキ
129: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:53:16.29 ID:COJnqFBSM
スープとのりでご飯食うのがおいしい
136: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:53:41.30 ID:HyntUQLb0
武蔵家が一番好きや
あの緑の漬物付けて大量にご飯かっこむの最高や
あの緑の漬物付けて大量にご飯かっこむの最高や
177: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:55:12.78 ID:TxUNQzjJp
https://i.imgur.com/honEsA1.jpg
188: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:55:28.39 ID:sWvsH3ka0
別に普通の家系とは別だと思って食えばええやん
ワイはどっちも好きやで
ワイはどっちも好きやで
190: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:55:32.67 ID:ph4yaRU7r
博多住みやけど数年前は家系の店なんかほとんどなくて
数少ない店も海苔増し頼んだら味付けのりが出てくるような店しかなかったけど
最近色んな店が進出しはじめて嬉しいわ
数少ない店も海苔増し頼んだら味付けのりが出てくるような店しかなかったけど
最近色んな店が進出しはじめて嬉しいわ
552: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:07:46.03 ID:beIxZqGT0
>>190
博多ならわざわざ家系食べなくても安くて美味い豚骨ラーメン屋山ほどあるやろ
博多ならわざわざ家系食べなくても安くて美味い豚骨ラーメン屋山ほどあるやろ
193: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:55:41.84 ID:pifPky960
実際直系は醤油きついからしょっぱくて合わないやつも多い
マイルドな資本系が幅効かすのもわからんでもない
そこが横浜家系名乗るところは賛否あるんやろうけど別物として考えたら全然ありや
マイルドな資本系が幅効かすのもわからんでもない
そこが横浜家系名乗るところは賛否あるんやろうけど別物として考えたら全然ありや
196: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:55:46.79 ID:pqj6Eq6x0
https://i.imgur.com/povoMAm.jpg
247: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:57:13.69 ID:wtzXpM/8r
>>196
これMAXラーメン○○商店みたいな名前の町田商店系列やろ
これMAXラーメン○○商店みたいな名前の町田商店系列やろ
281: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:58:21.24 ID:pqj6Eq6x0
>>247
ひょええマジで区別ついとるやん
MAXラーメンのMAX盛りや
ひょええマジで区別ついとるやん
MAXラーメンのMAX盛りや
202: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:55:50.67 ID:/x+4epFrp
ラーメンて常に新しいもん見つけてかないとあかんジャンルなのにやたら伝統や由緒にこだわるのが多い家系という謎
229: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:56:35.66 ID:w3ZNY8XSa
看板キラッキラのとこは敬遠してまう
235: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:56:42.99 ID:hnS9Og0nM
家系って町田商店のせいで格下がってない?
307: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:59:18.86 ID:k0BCPOn+H
>>235
家系()の格()てなんやねん
家系()の格()てなんやねん
250: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:57:20.43 ID:nwJnqR0gd
有名店でも味を維持してる店は少ないからなあ
今日輝道家行ったけど個人的にイマイチやったわ
今日輝道家行ったけど個人的にイマイチやったわ
273: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:58:06.31 ID:SU76S2qed
>>250
めっちゃしょっぱいって聞くけどどうなん?
めっちゃしょっぱいって聞くけどどうなん?
423: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:03:19.34 ID:nwJnqR0gd
>>273
めっちゃしょっぱいで
めっちゃしょっぱいで
446: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:04:10.90 ID:dJEyGyJxd
>>423
草
めっちゃしょっぱいんか
草
めっちゃしょっぱいんか
301: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:59:01.90 ID:aQfabjMj0
杉田家食った時は感動したわ
318: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:59:33.03 ID:AKMySLRpd
https://i.imgur.com/JVk4v38.jpg
481: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:05:18.13 ID:33cqVvsH0
>>318
ご飯はまぶしのがすこ
ご飯はまぶしのがすこ
574: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:08:26.73 ID:AKMySLRpd
https://i.imgur.com/T5MaEVm.jpg
591: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:09:07.07 ID:/x+4epFrp
>>574
いいねえ
いいねえ
597: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:09:19.25 ID:33cqVvsH0
>>574
杉田家朝の方がビッとしてるよな
夕方の外人メインのとき大体煮詰まり過ぎや
杉田家朝の方がビッとしてるよな
夕方の外人メインのとき大体煮詰まり過ぎや
319: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:59:35.32 ID:1s3rBixF0
どういうのが家系なのかわからんわ
まだ文化が浅いからしゃーないのかもしれんけど今一ピンと来ない
家系好きでもあれは家系とは呼べない!いいや家系だね!とか争ってたりするし
まだ文化が浅いからしゃーないのかもしれんけど今一ピンと来ない
家系好きでもあれは家系とは呼べない!いいや家系だね!とか争ってたりするし
328: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:59:50.02 ID:TxUNQzjJp
https://i.imgur.com/k4T2pMF.jpg
家系のパクリで味噌味出してくれるところは好き
家系のパクリで味噌味出してくれるところは好き
550: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:07:42.90 ID:7ZJW+XFl0
>>328
どこや?
どこや?
758: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:15:43.42 ID:V7q5tKALp
>>550
武士道とかいう店
武士道とかいう店
337: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 18:00:15.21 ID:XB06ZD5r0
麺は~製麺のじゃないとダメとかスープは店で炊いてないとーとかお前らがラーメンに求めてる本質ってそこなんか?
手段と目的はきちがえてるやろってやつ多すぎる
手段と目的はきちがえてるやろってやつ多すぎる
ありがとうございます
美味けりゃいいだろ
まずいところのはさっさとつぶれろ、だが
工場=普通にうまい、ちゃんとした店=すげーうまいくらいの差でしかない。
情報に脳味噌やられると工場=まずいになるだけ。
近所の山岡家は、作ってるヤツによって全然味変わるんだよなぁ。
いかにも「バイトです。口ききたくありません」って野郎のときは、ホントに煮崩れた麺が出てくる。
いかにも「パートです。これ終わったら保育園に子供迎えに行きます」ってオバちゃんのときは、何故かビシッとコシのある麺が出てくる。餃子も適温で焼いてるから隣通しが貼り付かない。
人気店が90点以上だとしても並んだり遠出して食うより、近場のチェーンの80点で満足だ
中野の「セーッ」のお店、しゅき。
逆に初めて入った家系が壱系だったせいで本家のコレジャナイ感が凄かった
つまり山岡家が最高ってことやな
山岡家は行くけど本当は長い麺が好みなんだよなあ
うまけりゃいいは同意だけど
ほんと壱系は消えてほしいな間違えて入った時の残念感がひどい
昔は嫌いだったけど最近は武蔵家好きだわ
好みが変わったんだろうけど
これは本当にそうおもう
以前はそうでもなかったんだけどここ数年で一気に不味い店が増えた
勝手に横浜家系名乗るのはあれだけど、味は別ベクトルで悪くはないと思う。
入りづらいからクリーンな商売してくれ
同じ系列でも味が違うし
同じ店でも時間帯やバイトで味が違う
工場系は安定しているけど感動するほどのものはないな
ご飯がべちゃべちゃの店は絶対行かない
壱角家は紙のスタンプカード廃止になっちゃったからな。
1回行って、塩辛くてあわないなって思った魂心屋。
でも、不思議と汁は全部飲んだ。
恥ずかしくて、まくり券はもらわず。
二度目は行っていない。
なんでや、うずら関係ないやろ!
壱系は旨いだろ
無料ライスある店って何の自信があるんだろうな
麺もスープも不味くてライスまで足したら死ぬわ