
うどん県の餃子と聞いて思い浮かぶこと
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635236357/
1: 夜のけいちゃん ★ 2021/10/26(火) 17:19:17.22 ID:vvQWrEn99
香川県の新しいご当地グルメに!「讃岐餃子」のPRキャンペーン【KSB香川ニュース】https://t.co/3axZ2540gE
中華料理店の組合が香川県産の食材で作った「讃岐餃子」を知ってもらおうと11月からキャンペーンを行います。今回はイタリアンやフレンチのお店も協力します。— KSB 岡山・香川ニュース【公式】 (@KSBNews_5ch) October 26, 2021
「讃岐餃子」は、皮に香川県産の小麦「さぬきの夢」を、中のあんにオリーブ豚など県産品を使った餃子で、2021年8月に商標登録されました。
中華料理店の組合は香川県の新しいご当地グルメにしようと2020年初めてキャンペーンを行いました。
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:39:59.21 ID:cIMREflc0
>>1
さぬきギョウザか
香川という地名だけでうどんギョウザとご認識して慌ててスレ開いてしまった
さぬきギョウザか
香川という地名だけでうどんギョウザとご認識して慌ててスレ開いてしまった
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 19:07:39.16 ID:YR0Zjt0d0
>>1
やめとけて うどん だけに絞っとけ
やめとけて うどん だけに絞っとけ
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 19:58:14.67 ID:Z/1Cl/Ah0
>>1
香川県って蛇口捻ったらうどんがでるってマジ?
香川県って蛇口捻ったらうどんがでるってマジ?
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 20:03:59.61 ID:N0oJYEza0
>>101
馬鹿?そんなもん出るかよ
馬鹿?そんなもん出るかよ
出るのはうどんの汁に決まってるだろ!
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:20:32.74 ID:OLONCjUR0
イ、イタリア?
ラビオリ?
ラビオリ?
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:20:42.86 ID:Sp3b9ArQ0
うどんだけじゃ飽き足らず…
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:20:44.48 ID:1i2nDNef0
うどんじゃダメなんか
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:22:18.91 ID:QNpBC8470
>>5
香川用水の水が止まったとき
饂飩は茹でられずとも餃子なら焼ける!
香川用水の水が止まったとき
饂飩は茹でられずとも餃子なら焼ける!
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:20:46.08 ID:qAMfAsT60
中にうどん
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:20:52.48 ID:8ewbYywc0
うどん以外に回す小麦があるのか
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:22:21.15 ID:o+cj0Jse0
うどんと餃子のセット食わされそうでコワイ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:32:08.44 ID:lR0FGljW0
>>11
うどんのトッピングに餃子でいいじゃん
天ぷらにするのもいいな
そういや昔たこ焼きラーメンってカップ麺があったよな
うどんのトッピングに餃子でいいじゃん
天ぷらにするのもいいな
そういや昔たこ焼きラーメンってカップ麺があったよな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:24:01.36 ID:s+KQcTPO0
イアタリアンやフレンチの店で餃子出すのかよ
うどんも出してやれよ
うどんも出してやれよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:25:07.30 ID:7GxuwDDv0
なぜ今更激戦区の餃子を名物にしようとしたし
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:26:54.98 ID:/RlkA3rU0
うどんと餃子の皮って同じ?
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:34:25.36 ID:Fc51kp7Q0
骨付鶏まともに美味いんだからもっと売り出していけよ
うどんだけじゃないって気づくはず
うどんだけじゃないって気づくはず

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 18:03:37.46 ID:QBp9ipA40
>>33
あれなんなの?
数年ぶりに帰省したらやたら鶏を推してるノボリを商店街で見かけてびっくりしたんだよな
あれなんなの?
数年ぶりに帰省したらやたら鶏を推してるノボリを商店街で見かけてびっくりしたんだよな
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 18:43:59.47 ID:ikeyMAWG0
>>61
もう五十年以上前から売り出している
まぁ最近一気に店が増えたが
もう五十年以上前から売り出している
まぁ最近一気に店が増えたが
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 18:49:16.43 ID:D3Yzx7N+0
>>61
一鶴とか30年前からあった気がするわ
一鶴とか30年前からあった気がするわ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:36:20.63 ID:81dGVKLy0
うどんにぶちこむのね
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:36:22.65 ID:J7U2gVcB0
食べたい!
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:37:21.23 ID:gkxT14MT0
震える宇都宮
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:38:28.60 ID:zFq+FaPr0
うどん餃子の間違いでは
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:44:43.58 ID:rPsD0Vm40
>>41
大阪高槻にあるな
ご当地グルメいうとるが食うたことないわw
大阪高槻にあるな
ご当地グルメいうとるが食うたことないわw
高槻うどんギョーザとは、大阪府高槻市北部の塚原・南平台・阿武野地区の主婦達により、1980年代頃から「皮で包まない、簡単に作ることのできる餃子」として伝承された家庭料理が起源のご当地グルメである
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:39:12.43 ID:NgyTTD9l0
皮がうどん粉でできているにちがいなわ。さすが讃岐だわ。
これはすごいアイデア。おいしいかおいしくないかは別として。
これはすごいアイデア。おいしいかおいしくないかは別として。
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:41:35.96 ID:+edd+1pW0
中にうどんが入ってるとくらい言ってくださいよ!
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 17:45:42.94 ID:F46TWkq30
コシが強い餃子なのかな?
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 18:00:29.49 ID:wOBQzbry0
中にうどんと思うのは素人
これは見た目がうどんの餃子だ
味はうどんに似てる
これは見た目がうどんの餃子だ
味はうどんに似てる
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 18:14:35.01 ID:WNLQFPAh0
しっかし宇都宮や他の地域も餃子推しだが、
中華の点心系で勝負すれば良いのに、何で全国レベルで「餃子」なんだ?
中華の点心系で勝負すれば良いのに、何で全国レベルで「餃子」なんだ?

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 18:55:43.03 ID:64sG7kSa0
ちく天とか卵てんぷらと一緒にトッピングの棚に並ぶんだろ
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 19:37:05.05 ID:hrxLXuGJ0
うどんうどんうどん餃子うどんうどんうどん餃子
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 19:37:45.79 ID:Jhu1l1Hg0
余ったうどんを餃子にリサイクルするんだな。
SDGsってやつか。
SDGsってやつか。
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/26(火) 19:57:10.37 ID:Vbw7ZRXP0
>>99
余らないので
余らないので
ありがとうございます
たしかに既存カテゴリじゃなくて、新規カテゴリで勝負してもらいたいわね。
うどんのトッピングで餃子でも揚げてろ
結局小麦粉とブタのただの餃子
それならうどん生地を使った餃子の方がウケそう
香川県民は毎度全国に恥晒したい性癖でもあるのかよ
ホールケーキくらいのサイズで
皮を破ったら小籠包の要領で出汁とうどんを閉じ込めてある巨大餃子だと思ったのに…
そも小麦は北海道か外国産で水は徳島だろうに
皮で包まないのに「うどんギョーザ」と大阪では言うのか。尻が入っていないのに「けつねうどん」と言うのと同じノリなのか?
博多のおでんの種に、さつま揚げの中にうどんが入っているのがあったな
讃岐はうどん愛が足りない
日照りの時、うどんは茹でられないが、餃子なら焼けるからな。