
東日本と西日本はどこで分ける?
引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634878950/
1: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:02:30.486 ID:iu/m4IaQa
これはラーメン
2: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:03:29.888 ID:kQocNG84r
そうか?
とんこつラーメンの存在だけでも西の圧勝だろ
とんこつラーメンの存在だけでも西の圧勝だろ
4: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:04:21.132 ID:iu/m4IaQa
>>2
味噌だけで豚骨と互角
味噌だけで豚骨と互角
5: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:04:52.403 ID:kQocNG84r
>>4
それは無いわ
それは無いわ
12: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:06:49.894 ID:iu/m4IaQa
>>5
豚骨は俺も好きだが西にはそれしかない 後は富山ブラックとか和歌山ラーメンとかゴミ
豚骨は俺も好きだが西にはそれしかない 後は富山ブラックとか和歌山ラーメンとかゴミ
3: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:04:00.743 ID:5BHw/6iy0
餃子とかじゃね
7: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:05:15.078 ID:kQocNG84r
>>3
浜松が東なら東の勝ちだな
浜松が東なら東の勝ちだな

9: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:06:10.921 ID:NfM3cMKP0
おでん
14: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:07:25.964 ID:qJiQxFN70
喜多方だけで九州に勝ってるのに札幌に白河までいるからな
15: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:08:07.541 ID:7awQoyOaM
そば
84: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 15:16:52.982 ID:b2815pQ90
>>15
これしかないだろ
これしかないだろ
17: 付けとけよな見えちゃうだろう ◆Nipless/OQ 2021/10/22(金) 14:08:49.180 ID:B486r/m2a
(◍•ᴗ•◍)鮭は大きい
19: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:09:20.759 ID:kQocNG84r
東日本全部と九州で互角だわ
他に尾道や徳島や和歌山や京都があるから西日本の圧勝だろ
他に尾道や徳島や和歌山や京都があるから西日本の圧勝だろ

27: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:11:41.996 ID:iu/m4IaQa
>>19
家系 二郎 つけ麺 まぜそば 札幌味噌 函館塩 ニボニボ 鶏白湯 喜多方 油そば
家系 二郎 つけ麺 まぜそば 札幌味噌 函館塩 ニボニボ 鶏白湯 喜多方 油そば
29: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:12:05.447 ID:kQocNG84r
>>27
それと九州で互角だろ
それと九州で互角だろ
37: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:14:11.322 ID:iu/m4IaQa
九州ではとんこつ一強! 都道府県別「好きなラーメン」投票結果は地域差くっきり – https://t.co/F1I2KR0jUR @Jtown_net pic.twitter.com/jJgwvtvGsQ
— Jタウンネット編集部 (@jtown_net) August 25, 2016
20: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:09:52.470 ID:5vbKyQFfa
うなぎ
24: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:11:08.545 ID:9M/zwqfGM
>>20
鹿児島とか四万十とかも有名じゃん
鹿児島とか四万十とかも有名じゃん
26: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:11:40.716 ID:kQocNG84r
>>24
愛知はどっちだ
愛知はどっちだ
52: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:21:57.761 ID://1FQvkd0
>>24
ウナギは蒲焼きの仕方も違う
関西はただ焼くだけだけど
関東は蒸してから焼く
ウナギは蒲焼きの仕方も違う
関西はただ焼くだけだけど
関東は蒸してから焼く
66: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:39:03.201 ID:wVeVjgim0
>>52
関東の焼き方は老人向けだろあれ…
関東の焼き方は老人向けだろあれ…
21: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:09:56.560 ID:clNo5mko0
ジャガイモ 牛乳
34: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:13:12.126 ID:9M/zwqfGM
>>21
しゃがいもは長崎
牛乳は淡路島
しゃがいもは長崎
牛乳は淡路島
36: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:13:27.494 ID:clNo5mko0
>>34
どちらも北海道には勝てない
どちらも北海道には勝てない
42: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:15:27.147 ID:9M/zwqfGM
>>36
そんな差を感じる食べ物か?
玉ねぎに関しては淡路島が一番だと思うけど
そんな差を感じる食べ物か?
玉ねぎに関しては淡路島が一番だと思うけど
45: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:16:09.388 ID:clNo5mko0
>>42
北海道行ったことある?
北海道行ったことある?
23: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:10:37.188 ID:kQocNG84r
米は東日本の圧勝だわ
25: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:11:14.395 ID:kQocNG84r
うどんは西日本
蕎麦は中部をどっちと見るかで分かれる
蕎麦は中部をどっちと見るかで分かれる

28: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:11:56.202 ID:pOceAHvCd
西には伊勢うどんとかいう地雷があるじゃん
31: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:12:12.261 ID:BlGjJyjnM
じゃがいもと羊肉と牛乳だろwwwwwwwww
33: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:13:05.340 ID:pOceAHvCd
ラーメンにwwwwwwwww紅生姜wwwwwwwww
38: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:14:12.266 ID:wVeVjgim0
うなぎは一色(愛知)をどっちにするかだな
39: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:14:35.057 ID:kQocNG84r
東と西の境界は大井川でいいのか?
43: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:15:27.354 ID:kQocNG84r
愛知を東に入れるのは違和感がある
44: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:16:03.706 ID:guLUV6UD0
そもそも日本料理は京都から来てるからな 東のが独自進化したものだから、元の料理はカブりが多い
46: ーがるるさん(略 ◆argzWLcUWE 2021/10/22(金) 14:16:13.392 ID:TBxZh19s0

47: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:18:04.754 ID:iu/m4IaQa
51: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:19:33.972 ID:Z2KSguG1a
米しかなくね
58: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:27:34.676 ID:KYcUSftj0
水
67: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:39:26.596 ID:iu/m4IaQa
丼物も東だな 西はソースカツ丼とか食う野蛮人がいる
68: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:40:14.214 ID://1FQvkd0
>>67
群馬と山梨は?
群馬と山梨は?
70: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:41:21.627 ID:pOceAHvCd
>>67
会津「」
会津「」

96: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 16:42:56.963 ID:V2SYTVOo0
日本地図もわからない○イジがいる
69: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:40:58.383 ID:klyDf+Kl0
蕎麦は東北と中部が強いからどこで東西分けても東が勝つだろ
72: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:42:03.926 ID:P7sMUUuur
江戸前寿司ですべて一掃できるだろ
73: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:42:34.171 ID:cVRD5gOQd
だだちゃ豆とワサビとサンマ
東日本だから旨いってのはこのくらいだと思う
東日本だから旨いってのはこのくらいだと思う
76: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:48:57.129 ID:OW5Sb1Cka
基本的に寒い地方で好まれるからな
77: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:51:06.225 ID:DLT0vL470
結局自分が育ったところの食い物が一番口に合うんじゃねーの?
79: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:57:15.884 ID:bW6HZk6Rp
こういう系のスレいつも岐阜は東か西かみたいなくだらない疑問が浮かぶ
長野は東岐阜は西って感覚だけど
長野と岐阜はセットにしたい欲がある
長野は東岐阜は西って感覚だけど
長野と岐阜はセットにしたい欲がある
81: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 14:59:45.976 ID:NTPqldNv0
岐阜は西に付こうが東に付こうが態勢に影響を与えない
86: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 15:24:38.185 ID:pOceAHvCd
周波数でわけるか?
87: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 15:25:50.657 ID:7f+eulz10
蕎麦だな
そばは痩せた土地でもとれるしな
そばは痩せた土地でもとれるしな
88: 明日も腹ぺこ 2021/10/22(金) 15:27:24.482 ID:7f+eulz10
そういや北海道を東日本に含めるなら海鮮はかなり分があるかもな
含めないならかなり変わりそうだが
含めないならかなり変わりそうだが
ありがとうございます
蕎麦
蕎麦だな
御国替えに絡む保科正之公の蕎麦布武の功績は大きい
西の越前と出雲を加えても東には勝らない
いつもの露骨な対立煽りスレ
なぜ握り寿司が出て来ない?
他にも
とんかつ、蕎麦、牛丼、天丼、柳川鍋、深川めし、
いろいろあると思うんだが…
東京コンプレックスにまみれた連中がいないからまだマシなスレ
年老いても食べて美味しい?ものなら蕎麦しかないような気はする。
年なんて気にしないのなら、ホヤの刺身とか?ウニいくらトロ海鮮系しか思いつかない。
東は雪ばかりだしね。
西は冬に裸で寝てもしなないから良いよね。
結局は調理する技術なのかしらと思いました。
これはトンカツ
大阪は牛文化で
老舗のトンカツ名店とか殆どないから
大阪から東京に来て
トンカツの美味さを知った
東北、山梨で採れる果物。あと日本酒とかワインとか。まー、得意分野が違うだけで果物や酒という分類にすると五分なんかねー。
>大阪から東京に来て
トンカツの美味さを知った
何、寝言のたまってんだ
トンカツなんて素人が作ってもそれなりに食える料理じゃないか
これでもし材料に黒豚でも使ってるならお前の言い分は筋が通らないぞマジで
関西で煩いのは大阪の都市部に近いと思ってる自称大阪人だけ。
勝手にケンカを売って、勝手に負け惜しみを言ってる。
おれは北陸なので見てるだけ
北海道入ってる時点で9割が東の勝ちだよ
北海道抜きでも米、海産物、それと東京に大使館が集中している時点で外国料理全般
西が勝てるのって和食で微差、あとお好み焼きとかの粉物だけだろ
コメ欄で上方コンプレックス剥き出しなのはどうなのかな
米、サンマ、カツオだな。
高知のカツオも三陸産だったりするし。
いや寿司だろ。
長野を西日本に入れたがる人初めて見た
>>勝手にケンカを売って
お前がコメ欄でケンカ売ってるんじゃねえかアホ
もんじゃ焼き。
うどん。これだけは東の圧勝。それ以外は言うほど違わない。
あーハイハイ
全部関東の勝ちで良いですよ
東日本の人は勝ちたがるからバカにされるんだよ。
日本中を回った者として真剣な回答。
握り寿司と納豆と鮭を使った何か。
それ以外は地域性があるから一概には判断できない。
あと
上で上がっている餃子は焼き餃子は福岡発祥でしょ。
(某国といふ説も某国ではあるらしいけど)
で、鹿児島の味噌ラーメンだけど彼の地では
味噌ラーメン=豚骨+味噌の高級品
って感じで、ほかのとこの味噌ラーメンよりも豚骨の味が強い。
間違っても北海道の味噌ラーメンとは別物である。ってことを
理解している人いないだろうなぁ。
東の人間だがうどんは絶好に西だろ。
出汁は絶対に西に勝てない。
北海道の海鮮が西よか上だって言ってる人いるが、
白見魚の味がわからん人ではないかな? 瀬戸内の魚(のちゃんとしたのを)食った事ないのかと思ってしまう。
ただな、特にアメリカ人とかは白見の味がワカランらしいし、東の人で三十路くらいまでの年齢なら白見魚の味がワカランのも無理はないとも思うから 煽りだとは取らないでね。
ちな、ちゃんとした筋子さえあればご飯何杯でも行ける 北海道大好き人間です。ナンバも好き。ハニーバンタムとか。
トンカツはマジで関東一強
関東の郷土料理と言っても差し支えないレベルで
他の地方と差がある