
歳をとって分かる野菜と果物の重要性
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634489172/
1: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:46:12.94 ID:0AXTZpNpM
30代ワイ「くだもの…くだもの……」
2: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:46:20.59 ID:wx98falcM
わかる
3: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:46:25.53 ID:wx98falcM
これはわかる
5: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:46:44.51 ID:Rp6aYw2gM
ほんま野菜食わんとガタが来るようになってきたわ
6: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:47:07.00 ID:1GYedfzcM
ジジイwwww!
7: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:47:39.39 ID:1tF9Yusz0
果物はマジで健康に良い
8: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:48:21.63 ID:RNUXnLBMM
>>7
ほんまか?
ほんまか?
10: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:49:13.62 ID:1tF9Yusz0
>>8
盛ったわ
少なくともワイは幸せ
盛ったわ
少なくともワイは幸せ
19: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:52:47.79 ID:dEYoF0ftM
>>10
外人は果物食うよな
外人は果物食うよな
9: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:48:24.79 ID:xRrkuqeV0
秋になって果物もキノコも魚もおいしくて最高や
11: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:49:58.08 ID:jO8g9oVS0
果物はおいしいから食べるの!

12: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:50:21.92 ID:U+vXX+7s0
果物って意外に高いから食わんくなるんよな
実家にいた時は自然に食後に出てきてたのに
実家にいた時は自然に食後に出てきてたのに
15: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:52:01.83 ID:k8euZiqXd
バナナとトマトしか食わんよ
18: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:52:37.90 ID:xnGGcMs7d
シンプルに野菜美味いわ
20: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:53:11.66 ID:znZE2Or40
一人暮らしやと野菜も果物も食う機会ないわ
なんか手軽なもんないか
なんか手軽なもんないか
25: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:54:45.56 ID:dEYoF0ftM
>>20
これが一番いい
これが一番いい
これに入ってないビタミンA、Bは肉とかから採れる
38: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:57:46.74 ID:znZE2Or40
>>25
こういうのってほんまに栄養取れてるんかなんか不安になるわ
こういうのってほんまに栄養取れてるんかなんか不安になるわ
46: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 02:00:05.23 ID:HrnMGU3C0
>>38
ビタミンミネラルはともかく糖質が多すぎるから毎日飲むもんじゃない
野菜が取れなかった時にしゃあなし飲む程度
ビタミンミネラルはともかく糖質が多すぎるから毎日飲むもんじゃない
野菜が取れなかった時にしゃあなし飲む程度
49: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 02:01:18.66 ID:PJXYbKTM0
>>46
コーラだって毎日飲むしこんなん一本飲んで糖質がめっちゃ増えるわけないやん
コーラだって毎日飲むしこんなん一本飲んで糖質がめっちゃ増えるわけないやん
52: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 02:01:45.79 ID:xRrkuqeV0
>>49
コーラ毎日はやめとけ…
コーラ毎日はやめとけ…
56: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 02:02:40.23 ID:dEYoF0ftM
>>46
メーカーも毎日飲むこと想定してるやろ
おまえと違ってプロやぞ
メーカーも毎日飲むこと想定してるやろ
おまえと違ってプロやぞ
41: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:58:27.08 ID:reWdXkOSd
>>25
基本美味しいやつはあかん
基本美味しいやつはあかん
50: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 02:01:28.16 ID:dEYoF0ftM
>>41
でも美味しくないと続かんねん
でも美味しくないと続かんねん
21: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:53:17.62 ID:xRrkuqeV0
皮のままりんご、皮のままぶどうでポリフェノールがっぽりやで
23: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:53:50.42 ID:R6XkC+/I0
値段見たら思ったより高くてびびる
24: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:54:41.45 ID:vdeBRP5L0
貧乏人「バナナとりんごしか買えへん…」
27: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:54:56.24 ID:snIqnZBZ0
ミニトマトだけ食っとけや
28: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:54:58.94 ID:6/qHOHzi0
大正義トマトまるかじり

31: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:55:42.60 ID:HHrIx3AC0
ワイは魚と野菜を中心に食べる
炭水化物は取らない
納豆ヨーグルトもモリモリ
炭水化物は取らない
納豆ヨーグルトもモリモリ
32: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:56:30.17 ID:HHrIx3AC0
バナナとヨーグルトは最高の組み合わせや
33: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:56:33.52 ID:W6BVsevj0
一人暮らしって野菜食べなくなって好きなものを不規則にとるから太るよね
外食宅配コンビニのループで大学1年で8キロ太った
外食宅配コンビニのループで大学1年で8キロ太った
35: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:56:53.17 ID:tSbqyp+va
ヨーグルトに果物ぶちこんで食べるのすき
37: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:57:38.07 ID:sMxOVQ990
リンゴ毎日食うけどええの?

39: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:58:15.04 ID:9HYcoi150
日本人って北朝鮮より果物の消費少ないんよな
42: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:58:40.33 ID:v7uiTVu3M
冷凍のブロッコリーを業務スーパーで買って食っとけ
45: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 01:59:46.13 ID:znZE2Or40
りんごとかは皮むくのめんどいンゴねぇ
今ならみかんとか食べてりゃええんか?
今ならみかんとか食べてりゃええんか?
57: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 02:02:54.66 ID:USTYk5E90
ジュースじゃいかんか
58: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 02:02:57.63 ID:9HYcoi150
主食でもなくて日持ちもしなくて値段も高いってそら1人暮らしじゃまず買わんよ
ありがとうございます
体に良くないものやカロリーの高いものは安く手に入り易いが、逆のものは、それなりのお値段
歳を重ねると自然と体が良い物を欲する頻度が高くなる
白米も野菜ですよと無茶を言い
金木犀と枯れた秋空
若いときは肉というより白米かな
60代ワイ「果物や野菜食う奴ってバカ!?肉に金使ったほうがいいじゃん!!!」
果物好きだったのに花粉症の弊害で食べたら口の中が痒くなるようになってしまったわ
果物なんて砂糖が希少だった頃の代替品
飽食の現代では糖分には困らないから無用の長物
野菜ジュースは体にいいからとグビグビ飲んでると糖質過多及びビタミンA過剰になりやすい
食物繊維入りのものにしたがいいし、ビタミンCも失活してほとんど残ってないから別の方法でとる必要がある
野菜ジュースに金使うよりキャベツとトマトだけでも食った方がはるかに有用かと
30代のボディビルダーって肉食いたくないんご
って思いながら食べてるのかな?
数十グラムの糖質がどうこう言ってる馬鹿いい加減絶滅しないかな
お茶を不味い不味い言いながら飲んでるわ、痩せなきゃいけないからしょうがねんだけど・・・
※2
わかる
肉ってそんな有難がるようなもんか?といつも思う
白米はめちゃめちゃ美味いけど
まんべんなくくうんだよばーか、にくしかかえなあならかせげばいいだけだろ、そゆなこともわからんからびんぼうなんだろ