
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633870602/
1: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:56:42.99 ID:YRve4xPsM1010
閉店30分前くらいに釣った魚捌いてもらえますか?って電話があって、金額伝えたら有料なのを渋って結局頼まれなかったってのが今日のハイライトなんですけど、なんで自分で釣ったイナダ如きを捌けない奴がただでプロに捌いてもらえると思うのかが不思議でならない。
— 魚屋の娘 (@SOovani6wRLXlaf) October 9, 2021
魚屋の娘@SOovani6wRLXlaf
閉店30分前くらいに釣った魚捌いてもらえますか?って電話があって、金額伝えたら有料なのを渋って結局頼まれなかったってのが今日のハイライトなんですけど、なんで自分で釣ったイナダ如きを捌けない奴がただでプロに捌いてもらえると思うのかが不思議でならない。
閉店30分前くらいに釣った魚捌いてもらえますか?って電話があって、金額伝えたら有料なのを渋って結局頼まれなかったってのが今日のハイライトなんですけど、なんで自分で釣ったイナダ如きを捌けない奴がただでプロに捌いてもらえると思うのかが不思議でならない。
2: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:57:04.94 ID:YRve4xPsM1010
どうして有料なん?
58: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:08:21.43 ID:OOLZmLibp
>>2
逆に聞くけどお店に仕事の依頼してなんで無料やと思うんや?
逆に聞くけどお店に仕事の依頼してなんで無料やと思うんや?
259: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:31:28.63 ID:hCNjZewTp
>>2
逆に君が依頼された立場やったらどうする?
金とる?ただでやる?
逆に君が依頼された立場やったらどうする?
金とる?ただでやる?
295: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:34:39.05 ID:uv9NkfdCa
>>2
仕事だぞ
仕事だぞ
4: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:57:28.31 ID:vVfsVwLK01010
無料の方が意味わからんだろ
5: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:57:36.05 ID:gyPYMT1q01010
スーパーの魚は無料で捌いてくれるのに
9: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:58:15.84 ID:DNTpx71Ba1010
>>5
そらスーパーの売りもんやからな魚自体が
そらスーパーの売りもんやからな魚自体が
22: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:01:13.36 ID:TYhbfPiXr
>>5
あーだから勘違いするアホが出るんやね
あーだから勘違いするアホが出るんやね
261: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:31:39.20 ID:2ETmSL2J0
>>5
あれはサービスや
魚代に織り込んでるんやで
あれはサービスや
魚代に織り込んでるんやで
16: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:59:42.06 ID:yZ6KnQns01010
ワイの近所の魚屋は1匹100円や
逆に申し訳ないからもう頼まない
逆に申し訳ないからもう頼まない
17: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:00:17.08 ID:gDiq/ZqQa
>>16
やっす
捌けるけどめんどいからやってもらいたいわ
やっす
捌けるけどめんどいからやってもらいたいわ
21: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:01:00.08 ID:oDNHEJ0v0
逆に金払えばやってくれるんやな閉店間際なのに
24: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:02.83 ID:1PP0B0Hq0
オークワでバイトしてた時無料で三枚におろしてたぞワイ
28: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:28.86 ID:gyPYMT1q0
>>24
ええ店やな
ええ店やな
64: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:10:08.62 ID:012gJJxza
>>24
それ店で買ったやつやろ今回は違うわ
それ店で買ったやつやろ今回は違うわ
27: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:22.68 ID:rId1YWId0
なんで魚屋に持ってくんやろ
飲み屋なら酒頼めばタダで捌いてくれるのに
飲み屋なら酒頼めばタダで捌いてくれるのに
30: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:39.22 ID:Jp5CmR1/0
ガソスタでタイヤ持ち込みで脱着頼むようなもんやろ
33: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:03:34.66 ID:YAuP3qaE0
ほらほうよ
知り合いじゃないんやから
知り合いじゃないんやから
43: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:05:00.69 ID:5skYZTsF0
てかこういうのって寧ろ金とってほしいわ
メガネ屋で他所で買ったレイバンの調整してもらったけど無料と言われてなんか申し訳なさみたいなんがあった
結局メガネクリーナー買ったわ
メガネ屋で他所で買ったレイバンの調整してもらったけど無料と言われてなんか申し訳なさみたいなんがあった
結局メガネクリーナー買ったわ
52: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:07:21.06 ID:+0IDpcmFM
>>43
こういうちょろいやつがいるから昔はメガネやの前に無料のクリーナーあったよな
いつのまにか消えたけど
こういうちょろいやつがいるから昔はメガネやの前に無料のクリーナーあったよな
いつのまにか消えたけど
45: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:05:24.17 ID:khLMzkaG0
浜口なら素揚げにするぞ
53: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:07:49.45 ID:1bkdsrud0
捌く値段がいくらかによるわ
59: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:08:36.30 ID:vAEsJ+iPM
むしろ持ち込んでも行けるんか
61: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:08:58.51 ID:ZH4ttqmuM
家で捌くと臭くなるから
たとえできてもやりたくないのはしゃーない
たとえできてもやりたくないのはしゃーない
67: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:10:50.54 ID:hl+wG4Ca0
その魚屋で何か買っときゃついでに捌いてもらえたんやないか?
68: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:10:58.07 ID:gyPYMT1q0
https://i.imgur.com/b6j3yYN.jpg
71: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:11:37.27 ID:af1MoSmsa
幾らかにもよるやろ、客側も有料ってことは知ってたけど思ったより値段が高かったから断ったのかもしれんし
76: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:12:21.16 ID:shXruyIBM
一度でもタダで引き受けてしまうと
次からも普通に持って来そう
次からも普通に持って来そう
79: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:12:29.33 ID:YemKub6/0
普通は500円くらいやね
80: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:12:31.85 ID:1142cBPfM
偏見かもしれんけど釣りやってるやつって貧乏人多くね?
87: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:13:07.25 ID:YemKub6/0
>>80
逆や
コスパ最悪の趣味やぞ
逆や
コスパ最悪の趣味やぞ
112: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:15:41.44 ID:Cf+ITvAu0
>>87
鮮度を抜きにすれば200円で買える魚を1000円以上かけて釣ることも少なくないもんな
鮮度を抜きにすれば200円で買える魚を1000円以上かけて釣ることも少なくないもんな
125: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:17:25.47 ID:2kLS8iXM0
実際さばいてもらったお礼っていくらくらいなんやろ
142: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:19:30.39 ID:9AJZQl040
>>125
見ず知らずなら大概断られるで
ある程度顔馴染みならタダでやってくれるけどいつも何かしらお土産は持ってくわ
見ず知らずなら大概断られるで
ある程度顔馴染みならタダでやってくれるけどいつも何かしらお土産は持ってくわ
126: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:17:26.47 ID:hQFYijyn0
佐渡かどっかの民宿泊まった時釣った魚持ち込んで全部唐揚げにしてもらったぞ
他の人の夕飯も賑やかにしたからむしろ喜ばれた
他の人の夕飯も賑やかにしたからむしろ喜ばれた
136: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:18:27.38 ID:919O/vyV0
>>126
それは宿泊客やからええやろ
それは宿泊客やからええやろ
141: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:19:21.87 ID:0MIFZmPc0
クルマとパーツを持ち込んで腕のええメカニックにタダで修理してもらうみたいな話?
「彼は修理を楽しみました」
「彼は修理を楽しみました」
144: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:19:49.38 ID:1bkdsrud0
魚屋の言ってることは分かるけど
嫌味ったらしく言う必要ないやろ
嫌味ったらしく言う必要ないやろ
157: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:21:28.82 ID:2kLS8iXM0
魚屋さんって近所は全滅したわ
店先の雰囲気すこやったんやけどなあ
店先の雰囲気すこやったんやけどなあ
158: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:21:31.09 ID:3S9Hni7u0
ワイが行く居酒屋は無料で捌いてくれるわ
それを料理して吹っかけてくる賢いやつやで
それを料理して吹っかけてくる賢いやつやで
159: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:21:33.08 ID:9AJZQl040
むしろ金払って捌いてくれるとこってかなり良心的やろ
166: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:22:27.78 ID:2kLS8iXM0
フグ釣ってしまった場合ってどうしてるんやろ釣り趣味の人
172: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:23:10.90 ID:919O/vyV0
>>166
捨ててるやつ多い
捨ててるやつ多い
181: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:23:37.93 ID:Xkfe1fMOM
>>166
もちろんすぐ逃すで、まず捌けない魚が来た時点でリリース
もちろんすぐ逃すで、まず捌けない魚が来た時点でリリース
173: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:23:11.39 ID:zKVC2qpf0
子供産まれたら釣り行きたいなっておもっとるけど
さばけないんよな
さばけないんよな
174: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:23:15.18 ID:HPtymyGiM
でもまぁよっぽど馴染みじゃない限り無料で捌いてくれって言われたらなんやコイツってなるわな
176: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:23:17.44 ID:ouEcpDnhd
本当にいそうやな
190: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:24:55.03 ID:qYdwdtV1p
魚捌くとまな板がクサイクサイになるからやーやーなの
200: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:25:57.69 ID:70t6rtTh0
調べてみたけどこのTwitterの魚屋ではキロ辺り数百円でやってるらしい
まぁ端金やね
まぁ端金やね
210: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:26:45.19 ID:9IIQ+ZQX0
>>200
やっすー
やっすー
207: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:26:36.27 ID:A3G9jfCx0
ワイの上司が渓流釣りが趣味で自分では食わんから言うて鮎やらニジマスをいつも大量に押し付けてくるんやけどガチでいらんのよね
222: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:02.82 ID:4mO/MbkO0
>>207
へー。おれなら7輪用意して塩焼き楽しむけどな
へー。おれなら7輪用意して塩焼き楽しむけどな
230: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:36.19 ID:919O/vyV0
>>222
七輪を漢数字で変換しないやつ初めて見た
七輪を漢数字で変換しないやつ初めて見た
238: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:29:26.58 ID:dayGwy1mF
>>230
乗り物みたいや
乗り物みたいや
264: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:31:49.70 ID:A3G9jfCx0
>>222
最初の頃はワイやって塩焼きや~言うて食べてたけど限度あるんや
下処理せずに冷凍させて持ってくるからまたメンドいんやで
最初の頃はワイやって塩焼きや~言うて食べてたけど限度あるんや
下処理せずに冷凍させて持ってくるからまたメンドいんやで
216: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:27:31.26 ID:tcxCx+Uf0
スーパーで一匹丸ごと売ってるのって刺身にしてくれって言ったら捌いてくれるんか?
221: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:27:57.21 ID:919O/vyV0
>>216
してくれるで
してくれるで
235: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:58.31 ID:tcxCx+Uf0
>>221
サンガツ
アジとか刺身にしてくれるならそうしてもらった方がええな
サンガツ
アジとか刺身にしてくれるならそうしてもらった方がええな
248: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:30:03.52 ID:919O/vyV0
>>235
全部が無料とは限らんから一応確認しときや
全部が無料とは限らんから一応確認しときや
225: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:22.65 ID:6+XVXJeU0
そもそも捌けない奴が釣りを趣味にして釣った物食おうとするなよ
YouTubeでも見て練習しろや
YouTubeでも見て練習しろや
226: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:24.30 ID:vENOtIPSd
捌いてくれるだけええと思うけどな
ワイもたまに10キロ前後の魚釣るけど一匹ならまだしも二匹釣れたら地獄やからな
ワイもたまに10キロ前後の魚釣るけど一匹ならまだしも二匹釣れたら地獄やからな
227: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:26.51 ID:dmavI/Nw0
絵師に対して「ちょっと絵描いてよー」
って言うのは
大工に対して「ちょっと家建ててよー」
って言うのと同じだと何度言えば理解されるのか— 鈴藤 (@SacrificeFrog) December 20, 2013
239: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:29:33.81 ID:Xkfe1fMOM
>>227
何度言っても理解されない定期
何度言っても理解されない定期
244: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:29:46.49 ID:EY01pJa/d
>>227
絵描くのと家立てるのがなんで一緒やねん
こんなんやから絵描きってクソやわ
大工とお前の落書き一緒にすんな
絵描くのと家立てるのがなんで一緒やねん
こんなんやから絵描きってクソやわ
大工とお前の落書き一緒にすんな
250: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:30:22.83 ID:cTov+o6V0
>>244
ほな自分で落書き描いたらよろしいやん
ほな自分で落書き描いたらよろしいやん
236: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:29:11.41 ID:ptQUTmrr0
釣りしてる人って魚料理するところまで好きなんかと思ってたわ
釣るけど捌けない人とかもいるんやな
釣るけど捌けない人とかもいるんやな
278: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:33:03.83 ID:hl+wG4Ca0
>>236
だいたいは捌くまでが趣味らしいで、最初は食べるまでが楽しみだったのが結局飽きるからちょっとしか食べないらしい
だいたいは捌くまでが趣味らしいで、最初は食べるまでが楽しみだったのが結局飽きるからちょっとしか食べないらしい
ソースはわいの友達、毎回釣りしないワイにほとんどくれるから幸せンゴ
255: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:30:58.76 ID:ZyWnyG1u0
昔スーパーでも居たな
開きにしてくれとか、3枚とか5枚とか、刺身まで指定とか
頭とワタ取り一律500円までしかやってないってデカデカ書いてるのに
開きにしてくれとか、3枚とか5枚とか、刺身まで指定とか
頭とワタ取り一律500円までしかやってないってデカデカ書いてるのに
文字すら読めない輩は思ってる以上に多いぞ
266: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:31:53.55 ID:7fnyYmLr0
サービスを受けて金を払うという至極当たり前の感覚が薄れてるのってやっぱネットで無料コンテンツが増えすぎた影響もあるんやろか
ありがとうございます
じゃあ自分で捌けよ無能
スレの中にもわかってない奴が複数いてビックリするな
スーパーは魚買ってる客だろ
民宿は宿泊代払ってる客だろ
魚屋は一銭も払わず客ですらない人間のために
なんでタダ働きしなきゃならん
世の中たまにいるよ恐ろしいほど世間知らずな奴
ネット云々はあまり関係無いな
何処そこはタダでやってくれたんだからお前もタダでやれ的な事やこれくらいタダでやれよと足元見る輩は昔からいる
魚さばくのも立派な技術
三枚に下ろせない主婦とかごまんといる
タダでやってもらおうとかアホすぎ
PCセットアップでも万札飛ぶのに
気晴らしに釣りをするのなら、雑魚を素揚げにするくらいの釣果で良いと思う。
理由も考えられない馬鹿は外にでない方がいいぞ
自分で捌いて食べない奴が釣りすんなよ
金額が折り合わなくて頼まなかっただけじゃないの?
「タダでやってくれ」と言ったとは一言も書いてないぞ
>偏見かもしれんけど釣りやってるやつって貧乏人多くね?
貧乏人だから釣りはじめたけど、めちゃくちゃ金かかるぞ
道具一式揃えて、毎回餌買って、釣れた魚保存するのに氷買って、クーラー用意して、ガチり出したら船乗ったり買ったり
毎回釣り行く度に万券消えてくわ
一匹100円って安いな
クエ持ち込んで鱗取りと頭半割だけお願いしたいw
田舎だと年間通してやれる趣味でいいと思うけどな。季節によって狙う魚変わるし
プロに仕事頼むなら金は発生するの当然だな
>金額が折り合わなくて頼まなかっただけじゃないの?
>「タダでやってくれ」と言ったとは一言も書いてないぞ
しっかり書いてあるけど?
>金額伝えたら有料なのを渋って結局頼まれなかった
無料でやって貰えると思ってた奴なんて
大抵捨て台詞吐いてネットで低評価爆撃したり
根も葉もない噂噂ばらまいたりする奴
>しっかり書いてあるけど?
その文言だけだと有料に対して渋ったのか金額に対して渋ったのかが不明だが
人に依頼するということは対価が必要になることと同意
初見相手なら言い値が当然、見知りで漸く心付けがあるかどうかだな
まさか自分基準でタダ同然と決めつけて相手に要求するような社会不適合者はネットの書き込みだけの架空の人物だと信じたいが
自分で魚さばきたくないけど釣りはしたいって人間がいるわけないだろ。
この魚屋は審査官に試されたんだよ。
>その文言だけだと有料に対して渋ったのか金額に対して渋ったのかが不明だが
有料って言ってるんだから金とる事を嫌がったと判断するでしょ
金額に対して渋ったんならちゃんと値段が高いと渋ったみたいに書くよ
全然不明じゃない。分かりやすいが
タダとは書いてないとか喚いてる奴はもう相手するなよwww
的はずれなこと言ってるやつはどこまで本気なんだろう
わざと言っているのでなければ正気を疑う
こんな事も分からん奴おるのやな。
Googleマップのクチコミ見てても、凄いのいるもんな。
266
お前がサービスを受けてなんて書けば余計ややこしくなる
サービスじゃないからな仕事してもらってだからな
>有料って言ってるんだから金とる事を嫌がったと判断するでしょ
ツイート主の他のツイートによると電話主とは2回話ししてるんだよな
金とる事を嫌がるならなぜ2回目の電話をかけたんだろうね?
>金とる事を嫌がるならなぜ2回目の電話をかけたんだろうね?
依頼者が魚屋と2回電話したのは閉店時間の引き伸ばしについてのみ
魚屋は依頼者が店に来て初めて依頼内容を知る
そして依頼者は【有料なのを渋って】結局頼まなかった
どうTwitterを見返しても、これが事の顛末の全てだよ
君は日本語が不自由すぎるね
>依頼者が魚屋と2回電話したのは閉店時間の引き伸ばしについてのみ
>魚屋は依頼者が店に来て初めて依頼内容を知る
そんなツイートはどこにも書いてないんだよな
嘘を前提に論破した気になるのは気になるのは恥ずかしいぞw
別に2回かけたって良いだろ。
人と話した事ないのかよ。
これで論破した気になるのは恥ずかしいなw
>別に2回かけたって良いだろ。
君は日本語が不自由すぎるねw
本文
しかも閉店30分前で店着まであと30分くらいかかる所を走ってるって電話だったんですよ。間に合うようならまた電話ください、待ってますからって話までして、2回も電話かけてきて、あげくでしたからね
1回目の電話 依頼者:あと30分前かかります 店主:間に合うようならまた電話ください
2回目の電話 依頼者:もう少しです(憶測) 店主:待ってますから
2回も電話かけてきて、【あげく】でしたからね
この【あげく】は店に着いてからの交渉結果を指している
そもそも電話で値段を交渉していたら、その時点で店に行く前に交渉決裂してるでしょ
本文
閉店30分前くらいに釣った魚捌いてもらえますか?って電話があって、金額伝えたら有料なのを渋って結局頼まれなかった
依頼者が店に着いた後に魚屋は依頼内容を聞いて【金額伝えたら有料なのを渋って】結局頼まれなかった
これだけ丁寧に説明して理解できなきゃ脳に障害があるとしか思えないんだが・・・
>1回目の電話 依頼者:あと30分前かかります 店主:間に合うようならまた電話ください
それで「閉店時間の引き伸ばしについてのみ」と解釈するのはア.スペでしかない
電話主は魚を捌いてもらうことが目的なんだから、そのことは1回目の電話の時点で当然店に伝えてなきゃおかしいだろ
>2回目の電話 依頼者:もう少しです(憶測) 店主:待ってますから
憶測で物を言うな
>この【あげく】は店に着いてからの交渉結果を指している
「店に着いてからの交渉」も憶測だな
>そもそも電話で値段を交渉していたら、その時点で店に行く前に交渉決裂してるでしょ
普通、電話で値段(もしくは有料であること)を伝えるだろ?
そこに疑義があるからツッコんでるんだけど
>これだけ丁寧に説明して理解できなきゃ脳に障害があるとしか思えないんだが・・・
反論に詰まると人格攻撃する訳か
お前の『負け』やねw
この魚屋は持ち込みを捌く場合、重さで値段を取ると言ってるし交渉しても貫いてる
先に電話で交渉したとしても結果は同じで、依頼内容知っていたなら閉店時間を伸ばさなかっただろう
というか依頼者が店に行く前に電話で内容を話したというのは君の勝手な憶測だよね?
電話で交渉していたなら「電話で断ったのに店まで来たしつこい客」にも言及するよ
仮に電話で交渉していたなら本文の【あげく】は何に掛かってるのかな?
>というか依頼者が店に行く前に電話で内容を話したというのは君の勝手な憶測だよね?
元々のツイートで「閉店30分前くらいに釣った魚捌いてもらえますか?って電話があって」と明言してるからな
それを「勝手な憶測」呼ばわりされたんじゃ話にならんよ
それとも君はあれか、日本語が読めない人かw
1回目の電話で「釣った魚捌いてもらえますか?」と言ってるのに
どう読めば「閉店時間の引き伸ばしについてのみ」と解釈できるの?
>魚屋は依頼者が店に来て初めて依頼内容を知る
1回目の電話の時点でツイ主は「魚屋は依頼内容を知」ってなきゃおかしいと思うが?
>電話で交渉していたなら「電話で断ったのに店まで来たしつこい客」にも言及するよ
「店まで来た」はお前の勝手な憶測だと指摘したはずだが?
勝手な憶測を前提に話を進めるなボケw
威勢よく噛み付いてきた割に間違い指摘されたらトンズラかw
まぁ、車の運転好きやけど車の事何も知らんやつ結構おるからな。
コメ欄に変なヤツいてるけど、話題逸らして相手の揚げ足取った時点で、負け認めたようなもんやぞ
オラ、出てこい、また揚げ足取ってみろよ
「話題逸らして相手の揚げ足取った」と言ってる時点で、ツイ主側の視点でしか物事を見てないことを白状してるようなもんだぞ
その時点で議論する価値すらないということに早く気付こうねおバカさんw
>オラ、出てこい、また揚げ足取ってみろよ
そもそもコメントがふわっとし過ぎで中身がない
相手してほしいならもっと具体的なコメントしなさい
まあ、それができないからアホなコメント書くんだろうけどなw
>244はプロに平気でタダ働きさせるんやな。
てめえでしょりできないやつがつりなんかすんじゃねえよ