
たい焼きのあんこの理想の量は?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631845448/
1: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:24:08.80 ID:FDFnzLdp0
あんこ減らしたのに客殺到「正直すぎる」たい焼き屋 https://t.co/iT7YMpNCHv
— テレ朝news (@tv_asahi_news) September 16, 2021
正直すぎると評判になった「たい焼き店」にお客さんが殺到。きっかけは一枚の張り紙でした。
行田のたいやき屋で御座います。みんな、すまねえ!!
どうか、リツイートにチカラをかしてください(>_<) pic.twitter.com/oNEYqrsU7L— たいやきの分福屋(行田市) (@tenjingouitsu) August 24, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:24:34.36 ID:Q1SDKBf8M
真逆がセブンイレブンやぞ
6: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:25:31.08 ID:KSJ2v6tr0
クリーム売れ!
7: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:25:35.51 ID:xhnoSQZV0
食べてみたい
8: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:25:39.75 ID:eXWYOUSzM
そもそもたい焼きって生地がうまいだけやからな
あんこなんて少し入ってりゃええんや
あんこなんて少し入ってりゃええんや
15: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:26:53.83 ID:rjZqmAdA0
あんこがはみ出てるたい焼き
あんこがしっぽの先まで入ってるたい焼き
これらは滅ぶべし
あんこがしっぽの先まで入ってるたい焼き
これらは滅ぶべし
16: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:26:54.22 ID:dgbRY3IKr
大判焼きの方が生地と中身のバランス良くないか?
なんでこっちが流行らんねん
なんでこっちが流行らんねん

23: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:28:02.51 ID:EBjBS9lE0
>>16
名前がバラバラだから
名前がバラバラだから
92: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:34:03.53 ID:fejvm7y2a
>>16
風情がない
風情がない
17: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:26:59.44 ID:vSWl2jz7M
ガリガリ君現象やか
18: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:27:16.74 ID:ZCS0nbNC0
ワイのようにあんこたっぷりに疑問を抱く人間が多いのと違うんか
20: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:27:38.71 ID:AIUH4WyW0
生地食べたい派が殺到
21: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:27:38.77 ID:vjwn1Q000
あんこ苦手だから助かる
27: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:28:34.49 ID:YbQ+O0060
あんこ少なめの方が生地との比率基本合うからな
30: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:28:59.46 ID:wY30hyZ90
ほならね、どれを選ぶかって話ですよ
35: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:29:22.71 ID:CUaAzhyDF
>>30
カスタード
カスタード
39: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:29:37.03 ID:lpo/zBnMd
>>30
チーズクリーム
チーズクリーム
45: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:29:58.41 ID:5HeC2yx60
>>30
米粉ええな
米粉ええな
47: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:30:04.51 ID:capfgZAs0
>>30
抹茶うまそう
抹茶うまそう
50: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:30:15.39 ID:zb5rJ8Ef0
>>30
栗
栗
56: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:30:35.52 ID:b9SzCH71d
>>30
ハムチーズほしい
ハムチーズほしい
61: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:31:10.05 ID:UhwigJzs0
>>30
白餡がええ
ガチの餡はくどい
白餡がええ
ガチの餡はくどい
36: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:29:23.29 ID:hUMFBLHq0
有名コンビニ会社さんも美味しくなって新登場とかうそぶいてないで正直になれよ
41: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:29:44.74 ID:qXngSzQG0
しっぽまでしっかりあんこ行き届いてればええ
どこから食っても生地とあんこを同時に楽しめるたい焼きこそ神や
どこから食っても生地とあんこを同時に楽しめるたい焼きこそ神や
46: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:30:00.91 ID:CHwjfpXO0
一枚220円は理解できんな
55: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:30:35.27 ID:dm5CMz0td
薄皮たい焼きはやらせてんの腹立つ
生地とあんこ楽しみたいのになんで薄皮やねん
生地とあんこ楽しみたいのになんで薄皮やねん
57: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:30:36.32 ID:59sZN3YM0
昔新宿に液体窒素で冷やすアイス鯛焼きってのがあって滅茶苦茶美味かったんだが
潰れちまって今は食えない
潰れちまって今は食えない
59: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:30:52.96 ID:TD278+D2d
へぇ~俺なら何も言わずにあんこを減らして値段も上げるけどな
69: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:31:59.25 ID:yNhbEltwp
あんこが少ないのはええけどあんこが入ってない部分は嫌やわ
75: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:32:31.79 ID:VB1fiiWj0
正直者やな
76: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:32:35.66 ID:kKyx6tL80
やっぱこれよ
94: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:34:16.47 ID:dgbRY3IKr
>>76
何か生命への冒涜を感じる
何か生命への冒涜を感じる
80: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:32:50.98 ID:YuWVprZp0
正直饅頭もたい焼きも大判(回転、今川)焼きも餡子多すぎて
生地がうまく感じるレベルの量でいい
生地がうまく感じるレベルの量でいい
81: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:32:56.01 ID:Z645PJz80
生地カリカリに焼いてくれてたら文句言わん
88: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:33:43.43 ID:yDasZ9rvd
お好み焼きスタイルのやつマジでうまい
98: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 11:34:40.19 ID:UbjfSkWsa
大判焼食べたくなってきた
ありがとうございます
というかこれ客もあんこは適量が良いのになあと思ってたパターンだろ
どんぶり勘定で入れてたミスが要因なのに好い人みたいに勘違いされてて草
まぁ故意に減らす方は間違いなく悪いけどもさ
店内にすんげーいっぱい張り紙があって
ほこりっぽい店だっけか
ヤマザキの薄皮シリーズをフライパンで焼いてみ?
たい焼き食べたくなるぞ?
たい焼きは、生地の適度な凹凸が焼き目と厚みに変化出してるのが良い
大判焼きみたいに平坦だと餡子の圧力の逃げ場が無くて食べづらかったり
>>76
これは河村市長もかぶりつき