
山崎製パンと災害時の差し入れ
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628942153/
1: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 20:55:53.87 ID:GKH3fLtL0
昭和地区の避難所に早速、山崎製パン様からそっと差し入れが届きました。何という会社なのでしょう。本当に感謝しかありません。 pic.twitter.com/q9BqPfbdvi
— 岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) August 14, 2021
4: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 20:57:21.68 ID:3mL05yBmp
ありがたい
5: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 20:57:28.53 ID:XE4ftwLL0
ハイカロリーだからええな
カロリーメイドより有能やろ
カロリーメイドより有能やろ
6: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 20:57:41.53 ID:sgBe5SPm0
マリトッツォは?
12: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 20:58:49.00 ID:yNWEBiCH0
俺の家にも届かないかな
17: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 20:59:20.78 ID:SBVMjbWka
崎陽軒「ほれ、シウマイ弁当1000個なw」
107: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:09:23.53 ID:6ofWbts/0
>>29
結局どこいったんや…
結局どこいったんや…
24: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 20:59:44.44 ID:0HBGV2Co0
悪かないけど山パンのパン食べると大量に水分欲しくなるんやけど
26: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 20:59:54.18 ID:hCgi+g14a
さすがヤマザキ
27: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:00:00.07 ID:SBVMjbWka
ナイススティックだけワイにくれへんか?
32: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:00:17.34 ID:NAVY6Gr00
心の底からこういのでいいんだよ
34: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:00:35.47 ID:lxG3pFAd0
ワイの敷島製パンは?
48: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:01:30.31 ID:NMO5Gl95M
カロリー高いからええな
49: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:01:37.31 ID:XE4ftwLL0
避難所なら飲料水は備蓄あるやろ
52: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:02:16.69 ID:36aK845Ba
ヤマザキ「避難所に、パンがぁ・・・・くぅ〜るぅ〜」
59: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:02:55.43 ID:3jm4TSK60
このペラペラのラップに入ったパンって大抵美味いのよ
61: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:02:59.60 ID:wHA8ezL20
さすが世界のヤマザキ
69: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:04:13.38 ID:NM7NuQQQ0
ヤマザキのパンって割と適当な新商品食ってもうわこれまずみたいなのなくて安定感あるのがすごいわ
そりゃパン業界で覇権取れる
そりゃパン業界で覇権取れる
83: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:06:25.11 ID:PRFCDHu6r
98: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:07:53.75 ID:Fqb/WLUm0
>>83
立派な企業やわほんま脱帽するわ
立派な企業やわほんま脱帽するわ
109: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:09:32.81 ID:8SLTty060
>>83
宣伝にもなるし一石二鳥やな
宣伝にもなるし一石二鳥やな
110: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:09:33.81 ID:9+t3l3rE0
>>83
かっこE
かっこE
115: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:09:45.15 ID:Xx65OrOR0
>>83
社会貢献しすぎやろ…
社会貢献しすぎやろ…
321: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:20:00.00 ID:nc5egl5Dr
>>83
これもうアンパンマン号だろ
これもうアンパンマン号だろ
92: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:07:15.68 ID:MaKb2DOl0
パン屋ってこういう時フットワークほんま軽いよな
97: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:07:43.74 ID:CFWmDNBD0
ワイの近所で草
近くにヤマザキの工場あるしな
近くにヤマザキの工場あるしな
120: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:10:33.74 ID:v3hbzVnld
フィッシュバーガーあったら取り合いになりそう
123: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:10:38.84 ID:ErdPn2rv0
たしか豪雪かなんかで高速で立ち往生したときも近くで巻き込まれてた山崎パンのトラックから「どうせダメになるからみんなで食おう」って分けてたよな
126: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:10:47.18 ID:G1BeEKO20
北海道チーズ蒸しパン
まるごとソーセージ
ナイススティック
薄皮クリームパン
ミニスナックゴールド
まるごとソーセージ
ナイススティック
薄皮クリームパン
ミニスナックゴールド
こいつら食ったことない奴って絶対いないよな
149: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:11:50.06 ID:JkhDurki0
>>126
薄皮シリーズすこ
薄皮シリーズすこ
131: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:11:08.30 ID:EpflUlT0M
コロッケが避難所に物資届けに来てコロッケが無いのをがっかりされたエピソードすき
182: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:13:55.24 ID:FYM5t/7Aa
>>131
和牛とか避難所行けなさそう
和牛とか避難所行けなさそう
243: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:16:28.39 ID:0q1Ir8iL0
>>182
サンドウィッチマンが最適かな
サンドウィッチマンが最適かな
132: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:11:10.53 ID:IUvp7n0Bd
https://i.imgur.com/IEjricJ.jpg
167: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:13:12.29 ID:wnnM5oQZ0
>>132
有能パン
有能パン
179: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:13:47.71 ID:a96TAkvV0
>>132
高校生の最強ローテ
高校生の最強ローテ
148: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:11:40.04 ID:5h7JtfE80
被災地に必ずおるよな山崎パン 自衛隊かよ
163: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:12:54.78 ID:NMO5Gl95M
そんな災害なってんのか
176: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:13:44.90 ID:uxnhH/wB0
サンキューヤマザキパン
サンキュー松たか子
サンキュー松たか子
198: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:14:41.30 ID:xgq8wS/xa
菓子パンとおにぎりならどっちが避難所にはええんやろな
219: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:15:35.67 ID:47id4nFJd
>>198
おにぎりでもええけど肉体、精神ともに疲れてる時は甘いものの方が絶対ええで
おにぎりでもええけど肉体、精神ともに疲れてる時は甘いものの方が絶対ええで
235: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:16:17.00 ID:sUsBKMtp0
>>198
菓子パンの方が日持ちするしカロリーも高いので菓子パン
でもおにぎりの方が好きって人は多い
菓子パンの方が日持ちするしカロリーも高いので菓子パン
でもおにぎりの方が好きって人は多い
286: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:18:21.26 ID:9AdEqXbE0
>>198
おにぎりは腐りやすいのがなあ
おにぎりは腐りやすいのがなあ
207: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:15:11.53 ID:l8r5h8CN0
自社製品で支援ができるって気持ちええよな
金も大事やけどストーリーがあるわ
金も大事やけどストーリーがあるわ
210: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:15:18.28 ID:UNJf4RU/d
こうずらっと並んでるとうまそうに見える
265: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:17:25.08 ID:t6IJqp+hd
ヤマザキってこんなすごい企業やったんか
山崎製パン株式会社(やまざきせいパン 英: YAMAZAKI BAKING CO.,LTD.)は、東京都千代田区岩本町に本社を置く日本最大の製パン企業。世界ではメキシコに本拠を置き北米・南米に展開するグルーポ・ビンボに次ぎ第2位の規模である。売上高連結:1兆531億6400万円
単体:7449億2200万円
(2017年12月期)
361: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:21:45.92 ID:Vdj5Hp9K0
>>265
全国どこのコンビニにも商品ある時点ででかいに決まってる
全国どこのコンビニにも商品ある時点ででかいに決まってる
383: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 21:22:35.17 ID:XqSl8Aq20
>>265
エグいな
世界の山パンやんけ
エグいな
世界の山パンやんけ
ありがとうございます
さすが日本三大祭りの一端を担う山崎パンだけあるぜ!
・東映マンガ祭り
・東宝チャンピオン祭り
・ヤマザキ春のパン祭り
だもんな!
さすが世界のヤマザキはんやで
ジャムおじさんやんけw
最近暗い話題があったから奮起してるな
>>361
ナチュラルに日本を46都道府県にしないで(沖縄県民感)
あれはヤマザキじゃないよっ、バービーだよ(笑)。
水害が年々ひどくなってきて欧米が急遽電気自動車に切り替え始めたワケも他人事ではなくなってきたなと
疲れているところに食べ物があると多少は楽になるから食べ物って大切だよね。
あー、あれね、
「自動コンベアラインから、あふれて床に落ちたパン」をそのまま梱包して売っちゃう会社ねw
アンパンマン号で笑っちまった
「大メーカーのパンは添加物とか科学的ななにかを使ってるからカビない」とか抜かす無知な陰謀論者は「食中毒が起きるメカニズム」を半年ROMってから悔い改めろ。
春のパンまつり期間だったら、お皿もたくさんもらえるねw。
中越地震の時市役所に大量のパンと一緒に請求書が来たから全てが美談ではないよ
助かった人も多いのも事実だけど、配り切れなくて賞味期限が切れたのは職員が持って帰ったり廃棄されたそうだけど
by新潟県民
※11
数百万個レベルの生産・運搬コストを全部が全部企業がひっかぶっての無償提供じゃなきゃ美談じゃないと切り捨てるのも図々しくないか?
阪神・淡路大震災の頃から山崎に限らず企業各社の支援物資は有償・無償ともある
震災当初の数日はともかくあとは自治体からの数量要請あっての協力体制だろ
急遽休み返上で増産に駆り出されたり危険な悪路を運んでくる相手は自衛官でも何でもないただの一般企業の社員さん達よ?
普通に考えれば割増料金かかったっておかしくない