皆の知恵を持ち寄ったカレーは果たして美味しいんだろうか・・・
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628115428/
1: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:17:08 ID:3XH3
教えろよ
5: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:18:26 ID:24I0
カレーのパッケージ裏に書いてる通りに作れ
10: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:19:59 ID:4Fr4
バターチキンカレー作れ😡
14: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:20:49 ID:3XH3
>>10
>>10
それは作ったことある
味はまあまあやな
>>10
それは作ったことある
味はまあまあやな
11: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:20:16 ID:Ydpd
カレー粉は2種類混ぜる
15: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:21:01 ID:3XH3
>>11
>>11
何と何や
なんでや
>>11
何と何や
なんでや
21: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:22:07 ID:Ydpd
>>15
それは好きな組み合わせで
オリジナリティが出るから
それは好きな組み合わせで
オリジナリティが出るから
24: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:22:45 ID:3XH3
>>21
オリジナリティやなくて旨いかどうかや
オリジナリティやなくて旨いかどうかや
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:20:47 ID:H0XE
ジャガイモはでかめに
17: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:21:33 ID:3XH3
>>13
そうなんか
ワイはそもそもジャガイモ入れない派やが旨いならやってみるか
そうなんか
ワイはそもそもジャガイモ入れない派やが旨いならやってみるか
25: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:23:12 ID:H0XE
>>17
イギリスから伝わったスープカレーと
本場のカレーあわさってとろみ全開になっとるのが日本カレーやと思っとる
イギリスから伝わったスープカレーと
本場のカレーあわさってとろみ全開になっとるのが日本カレーやと思っとる
22: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:22:20 ID:PstV
ガチな話、煮込んでる時に砂糖かカラメルしこたま入れる
旨みやコクが桁違いに増すで
旨みやコクが桁違いに増すで
27: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:23:28 ID:3XH3
>>22
ほー
何か甘くなりすぎそうやが
ほー
何か甘くなりすぎそうやが
41: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:26:19 ID:PstV
>>27
ルーより多く砂糖入れたらそら甘くなるけど、大さじ4~5杯くらいならカレーの辛味が負けたりはせんで
ワイカレー屋とかカレー出してる喫茶店とかで働いたこと何度かあるけどみんな砂糖かカラメル入れとった
ルーより多く砂糖入れたらそら甘くなるけど、大さじ4~5杯くらいならカレーの辛味が負けたりはせんで
ワイカレー屋とかカレー出してる喫茶店とかで働いたこと何度かあるけどみんな砂糖かカラメル入れとった
44: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:26:57 ID:3XH3
>>41
はえ―なるほど面白いな
やってみるわ
はえ―なるほど面白いな
やってみるわ
26: 名無し▲ 21/08/05(木)07:23:22 ID:G04p
マジレスするとカレールーの裏通りが一番うまい
1から作ると時間かかるしたいして上手くない
1から作ると時間かかるしたいして上手くない
69: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:35:04 ID:kBnR
>>26
このような証言をするやつはチラホラ見る気がする
説明書きに沿って厳密に作成すると
それは大手企業の食品開発部が総力を挙げて作成したカレーということになるのでそれがいちばん旨いらしい
このような証言をするやつはチラホラ見る気がする
説明書きに沿って厳密に作成すると
それは大手企業の食品開発部が総力を挙げて作成したカレーということになるのでそれがいちばん旨いらしい
72: 名無し▲21/08/05(木)07:35:37 ID:G04p
>>69
大手メーカーはこぞっていうな
ワイもそれが一番失敗なく旨く作れるし
大手メーカーはこぞっていうな
ワイもそれが一番失敗なく旨く作れるし
32: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:24:54 ID:zKQ3
玉ねぎめっちゃ炒める
トマト缶入れる
カレースパイス入れる
ニンニク生姜塩とかで味整える
具はご自由に
トマト缶入れる
カレースパイス入れる
ニンニク生姜塩とかで味整える
具はご自由に
37: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:25:27 ID:3XH3
>>32
ふむふむ
ニンニクはいれたことなかったな
美味そうや
ふむふむ
ニンニクはいれたことなかったな
美味そうや
42: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:26:37 ID:zKQ3
>>37
深みとやらがカレーの美味しさや
ワイはソースとかインスタントコーヒー入れることもある
深みとやらがカレーの美味しさや
ワイはソースとかインスタントコーヒー入れることもある
45: 名無し▲ 21/08/05(木)07:27:23 ID:G04p
ちなみにワイの体験上コーヒーが隠し味としては手軽で一番うまい
次に手軽なのはソースな
コーヒーはこくと苦味が深まるしソースは酸味が爽やかで美味しいで
次に手軽なのはソースな
コーヒーはこくと苦味が深まるしソースは酸味が爽やかで美味しいで
48: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:28:11 ID:3XH3
>>42
>>45
同じこと言ってる
ソースとこーひーね
>>45
同じこと言ってる
ソースとこーひーね
36: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:25:21 ID:mGkA
クリームチーズを入れるとウマイで。
40: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:26:19 ID:3XH3
>>36
どんな感じになるんや
どんな感じになるんや
46: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:27:59 ID:mGkA
>>40
クリーミーなコクとチーズの深みが増すんや。
試しに市販のレトルトにKiri半欠け入れて鍋で混ぜ混ぜして食ってみ
クリーミーなコクとチーズの深みが増すんや。
試しに市販のレトルトにKiri半欠け入れて鍋で混ぜ混ぜして食ってみ
51: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:29:14 ID:3XH3
>>46
水切りヨーグルトあるからそれ使うか
水切りヨーグルトあるからそれ使うか
54: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:30:38 ID:mGkA
>>51
ヨーグルトは酸味が強く出そうな気がするが…
ヨーグルトは酸味が強く出そうな気がするが…
55: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:31:05 ID:3XH3
>>54
水切りやから大丈夫や
酸っぱいホエーは除去しとる
水切りやから大丈夫や
酸っぱいホエーは除去しとる
50: 名無し▲ 21/08/05(木)07:29:12 ID:G04p
あと家庭になくてスーパーにわざわざ買いに行かなきゃ行けないかもしれないけどマンゴチャッツネ入れてもうまい
52: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:30:13 ID:3XH3
>>50
マンゴチャッツネ初めて知ったわ
マンゴチャッツネ初めて知ったわ
53: 名無し▲ 21/08/05(木)07:30:13 ID:G04p
あとジャガイモは二日目のカレーの決め手と言われている
澱粉がいい感じに溶け出して舌に残る様になって美味しく感じる様になるらしいで
ちなみに多めに玉ねぎ入れるとうまみが増える
澱粉がいい感じに溶け出して舌に残る様になって美味しく感じる様になるらしいで
ちなみに多めに玉ねぎ入れるとうまみが増える
56: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:31:27 ID:Xw3Q
バターがええんやけどなあ
60: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:31:59 ID:zKQ3
GABANのカレー粉おすすめ
62: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:32:29 ID:3XH3
>>60
ふむふむ
ふむふむ
64: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:33:03 ID:mGkA
肉は牛スネ肉が最高
65: 名無し▲ 21/08/05(木)07:33:33 ID:G04p
>>64
うまみがええ感じにでてええよな
うまみがええ感じにでてええよな
66: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:33:48 ID:H0XE
牛肉美味しいんやが家で作るのは豚肉使う
67: 名無し▲21/08/05(木)07:34:14 ID:G04p
手羽先チキンカレーすこ
71: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:35:35 ID:Xw3Q
ザ・カリーは煮込みブイヨンがええ仕事してくれるん
高いだけあるわ
量が少ないからこくまろで嵩ましする
高いだけあるわ
量が少ないからこくまろで嵩ましする
73: 名無し▲ 21/08/05(木)07:35:57 ID:G04p
ワイはジャワカレーがすこ
74: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:36:24 ID:Xw3Q
>>73
辛いから冬ね
辛いから冬ね
76: 名無し▲ 21/08/05(木)07:37:08 ID:G04p
>>74
ワイは汗かいたあと寒くなるからジャワカレー好きやわ
実際夏の方が辛いもの売れるらしいし
ワイは汗かいたあと寒くなるからジャワカレー好きやわ
実際夏の方が辛いもの売れるらしいし
75: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:36:47 ID:mGkA
>>73
ジャワ辛口にKiriのクリチ2個ドボンやで
ジャワ辛口にKiriのクリチ2個ドボンやで
79: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:38:25 ID:tbX9
超簡単で超美味いキーマカレー
みじん切りした玉ねぎを炒める
↓
合い挽きのひき肉を投入し、全体に火が通るまで炒める
↓
この二つを投入し、水を極少々入れて蓋をして煮込む
↓
合い挽きのひき肉を投入し、全体に火が通るまで炒める
↓
この二つを投入し、水を極少々入れて蓋をして煮込む
↓
これ投入
これ投入
↓
少し煮込んで完成
少し煮込んで完成
80: 名無し▲ 21/08/05(木)07:39:03 ID:G04p
>>79
カレーパートナーシリーズとかいうガチ有能
カレーパートナーシリーズとかいうガチ有能
81: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:39:20 ID:3XH3
>>79
こってんな
うまそうや
こってんな
うまそうや
82: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:39:41 ID:kBnR
まあザ・カリーをルーは使い
タマネギを多めに投入してよく炒め
その炒めの過程でほんのわずかに砂糖を投入しカラメル味をつける
(砂糖入れ過ぎは甘くなるので駄目わずかに入れる)
これで大抵うまいで
タマネギを多めに投入してよく炒め
その炒めの過程でほんのわずかに砂糖を投入しカラメル味をつける
(砂糖入れ過ぎは甘くなるので駄目わずかに入れる)
これで大抵うまいで
84: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:40:44 ID:3XH3
>>82
玉ねぎ炒めるときに入れるんやね
玉ねぎ炒めるときに入れるんやね
83: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:40:25 ID:Ajwk
玉ねぎと挽肉とにんにくと生姜炒めてピーマンとプチトマト炒めてトマト缶入れてカレールーをふつうの半分入れてケチャップとウスターソースで味つけたらめっちゃうまいひき肉カレーできるで
86: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:42:24 ID:Ajwk
とりあえずクミンとタイムとガラムマサラさえ買っとけば適当に作ってもなんとかなる
95: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:52:22 ID:tbX9
超簡単で超上手いバタチキカレー
ぶつ切りした鶏肉をボールに入れて、ガラムマサラパウダー、ウコンパウダー、ターメリックパウダーをまぶし、ニンニクチューブをぶりぶり入れて手でしっかりもみ、ボールにサランラップをして冷蔵庫で30分以上寝かせる
※各種パウダーはスーパーで普通に小瓶で売られてる
↓
玉ねぎをテキトーに切り、フライパンで色が変わるまで炒めてお湯を沸かした鍋に投入
↓
テキトーに切ったニンジン投入
↓
寝かせていた鶏肉をタップリバターで炒め、両面にやや焦げ目が付いたら鍋に投入。ついでにフライパンに少し水を入れて、フライパン表面のバターも漏れなく鍋に投入
↓
カレーパートナー
※各種パウダーはスーパーで普通に小瓶で売られてる
↓
玉ねぎをテキトーに切り、フライパンで色が変わるまで炒めてお湯を沸かした鍋に投入
↓
テキトーに切ったニンジン投入
↓
寝かせていた鶏肉をタップリバターで炒め、両面にやや焦げ目が付いたら鍋に投入。ついでにフライパンに少し水を入れて、フライパン表面のバターも漏れなく鍋に投入
↓
カレーパートナー
を入れて蓋をして、30分ほど煮込む
↓
市販のカレールー(なんでもいい)を投入
↓
生クリームを投入し、少し煮込んで完成
↓
市販のカレールー(なんでもいい)を投入
↓
生クリームを投入し、少し煮込んで完成
96: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:53:15 ID:pbyb
小麦粉を炒めるがない…だと?
97: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:55:31 ID:3XH3
小麦粉って入れるんか?
98: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:56:53 ID:pbyb
>>97
小麦粉を茶色くなるまで炒めてからカレーに入れてみ
マジで美味い
小麦粉を茶色くなるまで炒めてからカレーに入れてみ
マジで美味い
100: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:58:28 ID:pbyb
103: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:00:26 ID:3XH3
>>100
はえー黒カレーか
食ってみたいわこれ
はえー黒カレーか
食ってみたいわこれ
106: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:00:59 ID:pbyb
>>103
香ばしいしレトルトカレーに小麦粉炒めて入れるだけでも段違いやからやってみてや?
香ばしいしレトルトカレーに小麦粉炒めて入れるだけでも段違いやからやってみてや?
101: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:59:32 ID:ThdY
今みたいなクソ暑い時期はグリーンカレー一択や
鍋でメープロイのカレーペーストで鳥モモ肉をじっくり炒めて、刻んだニンニクとおろした生姜、ピーマンに好みのキノコ、ナス、タケノコなんかを加える
一通り火が通ったらココナッツミルクを入れてレモングラスと一煮立ちさせたらもう出来上がりや
一通り火が通ったらココナッツミルクを入れてレモングラスと一煮立ちさせたらもう出来上がりや
102: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)07:59:53 ID:ThdY
109: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:04:15 ID:QXIX
夏野菜のカレーライスもおすすめやで😁
117: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:10:47 ID:3XH3
とりあえずここまでの意見をまとめた
118: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:11:03 ID:3XH3
玉ねぎを多めにみじん切りして炒める
砂糖をしこたま入れる
お湯を沸かした鍋に入れる
バターで手羽先を炒め鍋に入れる
でかいジャガイモを入れ煮る
コーヒー、ソース、クリームチーズを入れる
カレーパートナーも入れる
別のフライパンで小麦粉を炒める
GABANのカレー粉とザ・カリーも炒め鍋に入れる
マンゴチャッツネを入れる
ニンニク生姜塩で味を調えて完成
砂糖をしこたま入れる
お湯を沸かした鍋に入れる
バターで手羽先を炒め鍋に入れる
でかいジャガイモを入れ煮る
コーヒー、ソース、クリームチーズを入れる
カレーパートナーも入れる
別のフライパンで小麦粉を炒める
GABANのカレー粉とザ・カリーも炒め鍋に入れる
マンゴチャッツネを入れる
ニンニク生姜塩で味を調えて完成
120: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:11:53 ID:kBnR
>>118
しこたまちゃゥー!
しこたまちゃゥー!
122: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:12:44 ID:3XH3
>>120
でも>>22がしこたま入れるっていうとる
でも>>22がしこたま入れるっていうとる
123: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:13:28 ID:kBnR
>>122
ワイは多く入れてマッマに何か甘いって言われた…
ワイは多く入れてマッマに何か甘いって言われた…
124: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:14:05 ID:3XH3
>>123
まじか
ほな少量にしとくか
まじか
ほな少量にしとくか
119: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:11:18 ID:hrzy
カレーの保存方法は調べれば調べるほどわからなくなる
121: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:11:57 ID:ThdY
>>119
答えは、一度に食べ切る
答えは、一度に食べ切る
126: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:14:17 ID:etNm
炒めタマネギたくさん入れたら砂糖はほとんど要らんぞ
127: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:14:37 ID:3XH3
そうか玉ねぎも甘いもんな
128: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:15:21 ID:3XH3
コーヒーとソースはどんくらいなんや
てかコーヒーって粉?
てかコーヒーって粉?
132: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:17:46 ID:etNm
>>128
インスタントじゃね?炒めタマネギ入ってたら苦み要素すこしあるからぶっちゃけいらない
ソースは酸味があるから小さじ1以上入れたらアカン、こいつもガラムマサラとかでスパイス整えれば本当は要らない
インスタントじゃね?炒めタマネギ入ってたら苦み要素すこしあるからぶっちゃけいらない
ソースは酸味があるから小さじ1以上入れたらアカン、こいつもガラムマサラとかでスパイス整えれば本当は要らない
135: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:18:47 ID:3XH3
>>132
えそうなんかてかソースもいらんか
ガラムマサラいれるで
えそうなんかてかソースもいらんか
ガラムマサラいれるで
133: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:18:17 ID:kBnR
すべての要素を足したら絶対ジャイアン料理やろこれ
134: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:18:30 ID:etNm
クリームチーズの代わりにバターにしたい
136: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:19:34 ID:3XH3
>>134
オーケー
同じ乳製品やからな
オーケー
同じ乳製品やからな
137: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:20:25 ID:etNm
バターも10gくらい(一かけチョイ)でいいからな
138: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:20:57 ID:3XH3
ok
10gな
10gな
140: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:21:05 ID:6I6n
無水鍋で玉ねぎ、トマト大量に入れて作るカレーは美味い
141: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:21:42 ID:3XH3
>>140
それは作ったことある
ワイには普通のカレーやった
それは作ったことある
ワイには普通のカレーやった
142: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:21:47 ID:etNm
ガラムマサラは完成2分前くらい最後に振って香りをたたせるんや
146: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:23:15 ID:3XH3
バターは手羽先炒めたのでええかな
148: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:24:12 ID:3XH3
ええかんじや
究極のカレー
玉ねぎを多めにみじん切りして炒める
砂糖を少量入れる
お湯を沸かした鍋に入れる
バターで手羽先を炒め鍋に入れる
でかいジャガイモを茹でた後、鍋に入れ煮る
カレーパートナー(「リンゴとハチミツ」「ブイヨンペースト」)も入れる
別のフライパンで小麦粉を炒める
GABANのカレー粉とザ・カリーも炒め鍋に入れる
マンゴチャッツネを入れる
ニンニク生姜塩で味を調える
ガラムマサラをいれて完成
究極のカレー
玉ねぎを多めにみじん切りして炒める
砂糖を少量入れる
お湯を沸かした鍋に入れる
バターで手羽先を炒め鍋に入れる
でかいジャガイモを茹でた後、鍋に入れ煮る
カレーパートナー(「リンゴとハチミツ」「ブイヨンペースト」)も入れる
別のフライパンで小麦粉を炒める
GABANのカレー粉とザ・カリーも炒め鍋に入れる
マンゴチャッツネを入れる
ニンニク生姜塩で味を調える
ガラムマサラをいれて完成
149: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:25:17 ID:3XH3
これ美味いやろ絶対
今日これ作るわ
今日これ作るわ
150: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:26:21 ID:etNm
多分辛みが足りないから、カイエンペッパーとかで補うといい
カレー粉はこれ辛口とかないんよな?
カレー粉はこれ辛口とかないんよな?
152: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:27:25 ID:3XH3
>>150
ザ・カリーは辛口あるみたいや
ザ・カリーは辛口あるみたいや
151: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:26:25 ID:hrzy
ほなワイはCoCo壱頼むわな
153: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:27:31 ID:3XH3
>>151
は?
は?
154: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:27:56 ID:etNm
自分でちゃんと作ったカレーはココイチより旨いから気にするな
155: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:28:31 ID:3XH3
>>154
ありがとう
ありがとう
156: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:28:39 ID:bLzo
な
結局は足し算ばかりでゴチャゴチャした味にして
それを深い味とか言い出すんよ
結局は足し算ばかりでゴチャゴチャした味にして
それを深い味とか言い出すんよ
159: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:30:13 ID:kBnR
>>156
そしてカレールーの箱の裏面を忠実に作ることへの回帰が始まる
これがカレーの円環や
そしてカレールーの箱の裏面を忠実に作ることへの回帰が始まる
これがカレーの円環や
164: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:33:02 ID:kBnR
タマネギ
トマト
ガーリック
多少のジャガイモ
これでもうだいたいうまいからな
細かく考える必要はない
トマト
ガーリック
多少のジャガイモ
これでもうだいたいうまいからな
細かく考える必要はない
166: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:33:32 ID:3XH3
マンゴチャッツネっている?
167: 名無し 21/08/05(木)08:34:19 ID:etNm
>>166
砂糖少量かチャツネかどっちかでいい、トマト入れないならチャツネ少量の方がいいかも
砂糖少量かチャツネかどっちかでいい、トマト入れないならチャツネ少量の方がいいかも
174: 名無し 21/08/05(木)08:39:53 ID:etNm
ニンニクショウガはもうちょっと早く入れた方がいいかも、手羽先炒める時に一緒に炒めるとか
175: 名無し 21/08/05(木)08:40:11 ID:etNm
あとカレー粉の入れすぎに注意な、塩の入れ忘れと
178: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:42:22 ID:3XH3
究極のおんjカレーや
188: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:46:16 ID:1k33
隠し味足したがりはS&Bの赤缶おすすめ
ここまで固形のコンソメ話題になってないな
189: 名無し 21/08/05(木)08:48:28 ID:etNm
>>188
ブイヨンペーストあるからええちゃうか、うま味と油脂足すのがコク系のこつよな
ブイヨンペーストあるからええちゃうか、うま味と油脂足すのがコク系のこつよな
191: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)08:49:37 ID:3XH3
究極のカレー
玉ねぎを多めにみじん切りして炒める
砂糖を少量入れる
鍋にでかいジャガイモと水を入れお湯を沸かす
バターとニンニクとショウガで手羽先を炒め鍋に入れる
カレーパートナー(「リンゴとハチミツ」「ブイヨンペースト」)も入れる
別のフライパンで小麦粉を炒める
GABANのカレー粉とザ・カリーも炒め鍋に入れる(入れ過ぎない)
塩で味を調える
ガラムマサラをいれて完成
玉ねぎを多めにみじん切りして炒める
砂糖を少量入れる
鍋にでかいジャガイモと水を入れお湯を沸かす
バターとニンニクとショウガで手羽先を炒め鍋に入れる
カレーパートナー(「リンゴとハチミツ」「ブイヨンペースト」)も入れる
別のフライパンで小麦粉を炒める
GABANのカレー粉とザ・カリーも炒め鍋に入れる(入れ過ぎない)
塩で味を調える
ガラムマサラをいれて完成
195: 名無し 21/08/05(木)08:53:23 ID:etNm
これはこれで美味しいだろうけど、頻繁に食べるにはコッテリしすぎてるから
段々小麦粉とか減らしてさっぱりとしたカレーにシフトしていくんだ
段々小麦粉とか減らしてさっぱりとしたカレーにシフトしていくんだ
198: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:37:16 ID:3XH3
今から作るぞ
199: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)23:13:27 ID:3XH3
玉ねぎ全然きつね色にならんのだが
200: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)23:22:46 ID:3XH3
あきらめた
201: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)23:23:15 ID:3XH3
ブイヨンなめたらめっちゃ旨い
202: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)23:29:14 ID:3XH3
うまいカレー粉入れる前から旨いんやが
203: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)23:58:11 ID:3XH3
うまい!
めっちゃうまい
今まで食ったカレーと全然ちゃう
めっちゃうまい
今まで食ったカレーと全然ちゃう
ありがとうございます
水野仁輔のファイナルカレー
うまかったならよかった
写真とかあるともっとよかった
キレンジャーが食べていたカレーは東映の社食のカレー
ちなみにあまり美味くなかったらしい
大事なことだけど、肉は一番初めに焼いて取り出しておいて最後の方に加える。
肉を焼いて出た脂で玉ねぎを炒める。
メイラード反応はとても大切。
いなくならんね、こういう奴。
闇雲に試せば良い訳じゃないから。
①具材を全部入れてグツグツ煮る。
②灰汁を取る
③煮汁と具を別ける
④具に水を入れて沸騰させる
⑤ルーを入れて煮て完成。
煮汁はスープかラーメン等にリメイク。
出汁の味が無いほどスパイスの香りが強くなるからカレーがうまくなる