
担々麺にも色々、美味しい話
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621092451/
1: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:27:31.50 ID:qJJyw/bd0
お店のもインスタントも冷凍のもすき
2: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:27:51.90 ID:nl7llXhi0
おしりアツアツですよ炎
3: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:28:05.76 ID:KecWhFKs0
やっぱこれよな
5: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:29:07.15 ID:qJJyw/bd0
>>3
正直これあんますこじゃないです…😮
正直これあんますこじゃないです…😮
10: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:30:55.14 ID:KecWhFKs0
>>5
話違うやん😢
話違うやん😢
14: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:31:27.07 ID:qJJyw/bd0
>>10
すまん…なんかあんまり担々麺っぽくないよねここ
ゴマっぽさがないと言うか
すまん…なんかあんまり担々麺っぽくないよねここ
ゴマっぽさがないと言うか
4: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:28:48.80 ID:o0yWN32w0
日清だかの冷凍坦々麺マジうまい
6: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:29:30.83 ID:RDJHqtHW0
日清の冷凍の花椒2倍全部かけたら死にそうになった😢
8: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:30:09.15 ID:g3MQJSI3M
汁無し坦々麺派
9: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:30:28.76 ID:pLAvWNLE0
ワイは都内の汁なし坦々麺巡ってるわ
11: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:30:56.47 ID:qJJyw/bd0
>>9
美味しいとこ教えてくれや
美味しいとこ教えてくれや
15: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:31:35.53 ID:pLAvWNLE0
>>11
1番は雲林や
次点で阿吽
1番は雲林や
次点で阿吽
16: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:32:05.00 ID:qJJyw/bd0
>>15
ええな
ええな
22: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:33:19.74 ID:UvVY93DSa
>>15
阿吽はよう聞くわ
阿吽はよう聞くわ
17: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:32:21.71 ID:WyTtqSsq0
汁無しタンタンメンはまた別の食い物に思うも

26: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:33:43.89 ID:1tJOwSMK0
最近汁なし担々麺もありやなと
18: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:32:26.14 ID:CCQDrpDS0
ゴマペーストが好きなんや
なんならピーナツペーストでも満足や
なんならピーナツペーストでも満足や
29: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:34:16.67 ID:qJJyw/bd0
赤坂の希須林
東京の坦々飯店
小川町のかつぎや
東京の坦々飯店
小川町のかつぎや
この辺りよくいくわ
34: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:35:17.36 ID:QBN2iov30
大学時代仙台の陳麻家はよく通ったわ
もう1回食べたいンゴ…
もう1回食べたいンゴ…
37: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:35:49.81 ID:fm2hCEFe0
175°denoがすこ
149: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:47:16.83 ID:5RGl3W/d0
https://i.imgur.com/sruOTDQ.jpg
174: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:48:52.52 ID:qJJyw/bd0
>>149
ああ~~ええな
ああ~~ええな
40: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:36:11.90 ID:x3JoOc0gp
坦々麺って味に振れ幅ありすぎん?
やたら甘かったり山椒タイプだったり
真っ直ぐ辛い奴が好きなのに当たり外れ多すぎてあんま食べんわ
やたら甘かったり山椒タイプだったり
真っ直ぐ辛い奴が好きなのに当たり外れ多すぎてあんま食べんわ
45: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:36:51.38 ID:UvVY93DSa
>>40
なんか自由やからあれこれ食べられるのもええと思う
なんか自由やからあれこれ食べられるのもええと思う
48: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:37:05.61 ID:Q19xofBQ0
>>40
言いたいこと分からんでもないけど
ただ辛いだけで不味い坦々麺も多いからしゃーない
言いたいこと分からんでもないけど
ただ辛いだけで不味い坦々麺も多いからしゃーない
73: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:39:32.08 ID:CvJfp2eT0
>>40
日本の坦々麺てなんちゃってやからアレンジ自由やからな
日本の坦々麺てなんちゃってやからアレンジ自由やからな
41: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:36:12.81 ID:ucYn1xTt0
はいよ!
130: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:45:18.34 ID:vXHLhC1B0
>>41
どこやこれうまそう
どこやこれうまそう
46: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:36:52.80 ID:amzMFhgl0
ラーメン店もいいがちゃんとしてる中華料理屋の担々麺ええぞ
47: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:36:59.86 ID:IU0pCDMo0
https://i.imgur.com/1U8A4ip.jpg
51: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:37:19.77 ID:Qb23MpufM
ごま系がすこ
勝浦系きらい
勝浦系きらい
55: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:38:20.15 ID:ucYn1xTt0
56: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:38:23.36 ID:CCQDrpDS0
ウキウキでタンメン頼んでガッカリしたあの頃
57: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:38:24.73 ID:nSMAzHAs0
汁なし坦々麺はナッツとザーサイ入れてる店はもれなく名店や
ちなワイ調べ
ちなワイ調べ
72: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:39:31.60 ID:qJJyw/bd0
>>57
わかる
わかる
59: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:38:26.30 ID:ZzHqnCZcd
日進具多安くてうまい
64: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:38:43.66 ID:w+6EZpCQa
ゴマもねりごまタイプとすりごまタイプあるよな
66: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:39:02.06 ID:IU0pCDMo0
日清の冷凍の担々麺はかなりクオリティ高い
〆にご飯かうどんでも入れればボリュームも抜群
〆にご飯かうどんでも入れればボリュームも抜群
83: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:40:23.26 ID:qJJyw/bd0
>>66
日清の冷凍くっそクオリティ高くてだいすき
日清の冷凍くっそクオリティ高くてだいすき
78: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:40:08.93 ID:Q9cVi7Ce0
坦々麺って普通のラーメンとの違いはなんや?
辛くて挽肉入ってるやつってくらいの認識でええの?
辛くて挽肉入ってるやつってくらいの認識でええの?
79: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:40:13.25 ID:01IqJADw0
辛さ控えめでゴマの風味が強いのが良い
81: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:40:14.70 ID:G7xUQJO+0
冷凍のグータは結構うまい
あれに春雨ぶちこんでかさ増しして食うんや
あれに春雨ぶちこんでかさ増しして食うんや
82: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:40:21.94 ID:7sQcWVcU0
家系ラーメンが適当に辛味足したなんちゃって坦々麺も割と美味い
84: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:40:27.85 ID:KHDrSmdcM
https://i.imgur.com/3Nfhcaa.jpg
90: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:41:01.95 ID:L+Z5kttQ0
冷凍のやつうますぎ
あれもう店の味やん
あれもう店の味やん
107: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:42:57.07 ID:ucYn1xTt0
https://i.imgur.com/SpYKnog.jpg
119: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:43:48.27 ID:S4afbKyRM
>>107
めっちゃまずそう
めっちゃまずそう
124: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:44:13.24 ID:ZjozYvEd0
>>107
めっちゃまずそう
めっちゃまずそう
114: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:43:36.56 ID:qxeyUi1Up
酸辣湯麺は美味しくなかった
134: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:45:35.02 ID:Xt5xHm750
坦々麺って見た目の旨さと実際の味が合ってない気がするんやが
137: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:46:11.57 ID:ntPmoNmq0
行列の出来る担々麺屋増えたけど大抵カラシビ系でちょっと違うねん
ペーストでどろっどろの食べたいんや
ペーストでどろっどろの食べたいんや
151: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:47:17.97 ID:ucYn1xTt0
https://i.imgur.com/jQgS9q8.jpg
153: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:47:27.01 ID:w+6EZpCQa
カップなら麺づくりの担々麺すき
157: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:47:41.18 ID:Ela+apQ60
酸辣湯麺の方が好き
159: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:47:49.67 ID:ZeU719REp
https://i.imgur.com/RrmK4ov.jpg
169: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:48:38.38 ID:frZIx/w20
>>159
これワイ的には微妙やったわ
これワイ的には微妙やったわ
184: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:49:54.24 ID:S4afbKyRM
>>169
花椒がどうかやな
花椒がどうかやな
182: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:49:48.57 ID:hfW3cVWZ0
>>159
この2倍はあかんかった
1倍でちょうど良い
わいには2倍は悪ふざけレベルに痺れたわ
この2倍はあかんかった
1倍でちょうど良い
わいには2倍は悪ふざけレベルに痺れたわ
189: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:50:20.93 ID:qJJyw/bd0
>>159
これも美味しかったわ
個人的にはストレート麺のが良かったけど
これも美味しかったわ
個人的にはストレート麺のが良かったけど
161: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:48:04.02 ID:dBC6cdzx0
次の流行りは麻婆ラーメンやとワイは思ってる
165: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:48:22.25 ID:KHDrSmdcM
>>161
もう流行りまくってるじゃん
もう流行りまくってるじゃん
167: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:48:35.82 ID:IU0pCDMo0
>>161
中本やん
中本やん
163: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:48:18.85 ID:Q19xofBQ0
やっぱナッツと胡麻は両方入ってて欲しい
172: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:48:51.09 ID:fm2hCEFe0
花椒入れまくって舌が痺れてる中飲む酒が美味い
183: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:49:54.12 ID:VP5mXJGR0
>>172
わかるそれ
ワイは紹興酒やけど
わかるそれ
ワイは紹興酒やけど
212: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:52:06.85 ID:fm2hCEFe0
>>183
ええな
中華屋で紹興酒あるなら頼みたい
無いならハイボール
ええな
中華屋で紹興酒あるなら頼みたい
無いならハイボール
198: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 00:51:12.62 ID:w+6EZpCQa
パーコー乗ってるやつすき

ありがとうございます
ニュータンタンメンとか担々麺要素ないやろ。宮崎辛麺のパクりやし。
色々食べたけど梅蘭の担々麺がオーソドックスで美味かったな
冷凍のうまそうとおもったけど
トッピングは別に要るのかな
都内回ったが冷凍で良いになったわ。
仙台の陳麻家はもう閉業したぞ、というか国分町らへんが過疎り過ぎてヤバイ。仙台でオヌヌメは愛子のヌードルマン、おまいらだけに教える俺の好きな坦々麺。
本スレ3のやつは酸辣湯麺にしか見えないな。
京都の坦坦って所がうまかった思い出
ニュータンタンはにんにくに頼り切った底の浅い味だし担々麺に部類すべきじゃないと思う
ニュータンタンはそもそもジャンルが違うよ 焼肉屋とかで出されてたのをブラッシュアップして
独立させた食い物だし神奈川発祥だぞ 坦々麺だと大塚の鳴龍とか中野のほおずき辺りが美味しかった
夜みると食べたくてだめだわ
明日冷食かってこよ
担々麺は店によって味の当たり外れの差がありすぎるのでなかなか選択肢に入らないな。
もっと野菜いろいろ入れたら美味しそうな気もするんだけどチンゲン菜くらいのシンプルなのがいいのかな。
護摩龍の辛くない奴、背油とほうれん草マシで食べるのが好き。