
土用の丑の日にうなぎを食べたいな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1627430065/
1: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:54:25.772 ID:hYfdKBCO0
楽しみ
2: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:54:39.179 ID:hYfdKBCO0
今日は土用の丑の日
4: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:55:16.002 ID:hYfdKBCO0
https://i.imgur.com/rNrk3F2.jpg
5: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:55:19.289 ID:G4svqxjkM
うな次郎でよくね?
6: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:55:25.307 ID:G9lToHU3M
丑なのに鰻
7: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:55:45.414 ID:hYfdKBCO0
https://i.imgur.com/mm8pD3y.jpg
8: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:56:26.042 ID:V/RsPM7Td
なか卯で♪ふんふふふふん♪
9: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:56:27.603 ID:hYfdKBCO0
https://i.imgur.com/V0opm4R.jpg
10: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:56:33.198 ID:K3+tpoCR0
牛丼屋かよ
ダサいな
ダサいな
48: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 12:01:41.435 ID:EfLEl9xr0
>>10
こういうのが一番ダサい
こういうのが一番ダサい
11: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:56:56.451 ID:xc77BJWF0
吉野家?
15: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:57:53.649 ID:hYfdKBCO0
https://i.imgur.com/Iy9OvGI.jpg
13: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:57:07.039 ID:hYfdKBCO0
https://i.imgur.com/vBdVThB.jpg
14: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:57:43.298 ID:v+vFhTnOa
タレを食いに来てるようなもの
16: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:57:55.393 ID:jV1P2FpA0
うなぎ位ちゃんとしたの食えよ
安いうなぎとか本当に金の無駄だぞ
安いうなぎとか本当に金の無駄だぞ
17: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:58:28.502 ID:ATryMcJWd
これでいくらなんだよ?
21: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:59:15.866 ID:hYfdKBCO0
>>17
1399円
1399円
18: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:58:58.870 ID:7Y2WQ1Ov0
牛丼屋で鰻食べるならスーパーの鰻でいいや
19: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:59:00.475 ID:xc77BJWF0
いや最近のは牛丼屋でも結構うめーよ

20: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:59:06.207 ID:1jXgoMFj0
昨日食ったけど意外と美味かった
22: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 08:59:24.641 ID:ATryMcJWd
1300円超えか
24: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 09:00:51.514 ID:hBnKYTI60
スーパーの中国産うなぎでもお湯でタレを洗い落としてから緑茶で煮たらふわっふわに美味しく仕上がるんだ~
27: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 09:04:00.896 ID:MKSB11lv0
>>24
こま?
こま?
29: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 09:05:04.561 ID:ULAepZUe0
>>27
鰻の美味しさの源である脂は抜けて味気なくなるけどな
鰻の美味しさの源である脂は抜けて味気なくなるけどな
38: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 10:17:05.197 ID:MKSB11lv0
>>29
鱧やん
鱧やん
25: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 09:02:13.214 ID:7IFRDgpcd
中国産のだけは絶対食べない
26: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 09:03:13.020 ID:LujzCbOa0
別に鰻専門店とかじゃないけど国産鰻で超美味くて安い店知ってる俺は勝ち組と思ったら今日そこ休みなんだが
28: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 09:04:23.367 ID:bTdTajkj0
https://i.imgur.com/BsTDmw5.jpg
30: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 09:05:23.166 ID:xc77BJWF0
中国産も昔のとは品種を変えてるから別物だぞ
調理法揃えたら国産養殖とブラインドテストしても多分わからないよ
調理法揃えたら国産養殖とブラインドテストしても多分わからないよ
45: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 11:18:29.110 ID:7IFRDgpcd
>>30
そういう問題じゃないんだが
そういう問題じゃないんだが
34: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 09:08:55.108 ID:XL9Z/D4wp
吉野家といえどもけっこうするんだな
46: 明日も腹ぺこ 2021/07/28(水) 11:25:48.258 ID:pduViprx0
こっちにも貼る。 いただきまっす
https://i.imgur.com/YnLF18b.jpg
ありがとうございます
中国産うなぎってどういうこと?
中国産も日本産も獲る場所同じ
その後中国で育てられたから中国産ってことならわかる
情報を食べてる気がする・・・
昔の三島うなよしの2段特上はうまかった。インスタ映えか?
飯のバカ盛りをするようになってからは、行かなくなった。
牛丼チェーンのウナギの良いところは注文から商品の出てくるまでが早いことかな。
>>中国産うなぎってどういうこと?
中国産も日本産も獲る場所同じ
その後中国で育てられたから中国産ってことならわかる
情報を食べてる気がする・・・
あなたの言う通り稚魚を取ってきて中国で育ててる
んで、その養殖の過程で朝ヤバい薬を使用してる
中国でも禁止されてる薬品なんだがまぁ守るわきゃ無いよなw
そいつが日本で検出されて以降、輸入した分は検査してるってことになってるが、
それも怪しいもんだよ
これは安全性の話なんで味についてはまた別
自分は中国産を食べたこと無いので違いは知らん