
松屋の復活方法は何だろう?
/
松屋で中華
\あの“懐かしの”豚肩ロース
多彩な“たっぷり”野菜
“コクと甘味の”ピリ辛味噌ダレ
帰ってきた”お肉たっぷり”回鍋肉— 【公式】松屋@今年は丑年&松屋55周年 (@matsuya_foods) July 13, 2021
貧乏人の反発収まるまでは
なんでこの立地で閉店すんだよって店が閉店してたから気になってた
テレワークなら郊外型のすき家の方が強い
高すぎるやろあれ
あの値段ならスパイスカレーの専門店行くわ
高いか?カツカレー500円くらいだった気がするが
これだけで全て良し
カレー戻す
牛丼についてくるお湯を味噌汁にする

最近牛丼頼む人少ないよな
吉野家でも松屋でもみんな定食頼んでる
松屋は牛丼屋じゃないし

✨松屋流『青椒肉絲定食』新登場✨
ジューシーな牛肉とたっぷり彩り野菜を鉄板で炒め、オイスターソースの香りがたまらない特製甘辛ダレで仕上げたこの味はまさにご飯泥棒
中華屋を原点とする松屋自信の逸品が、どんより梅雨空☔に彩りを添えます❗#松屋で中華#野菜たっぷり
— 【公式】松屋@今年は丑年&松屋55周年 (@matsuya_foods) May 25, 2021
ちなみの今日バタチキカレー食ったけどめっちゃうまかった
こっちやとまだ牛めし320円や
話はそれからや
タグ関連記事
コメントありがとうございます
-
常連さんに聞くしかないと思いますよ。
-
ニトリに聞いてこい
-
結局シュクメルリが覚えられてなくて草
-
セルフにするなら「つゆだく」「つゆ抜き」等の
ボタンを券売機に設定する
牛皿定食、豚めしを復活させる -
松屋は吉野家よりマシだったんじゃなかったっけ?季節のメニュー次第で全然立ち直れるでしょ
個人的にはトマトカレーをレギュラー化して欲しい -
揚げ物を提供できるようにする
-
松屋の朝定食好きだから無くなったら困るなぁ
-
すき家に吸収合併されればいいんじゃね
-
定食70円引きカレー牛めし30円引きのQRクーポン、最近くれねえんだもんな。
-
ここは他店の人気にあやかって後追いするのが経営戦略の柱だから
その真似した店が停滞すると松屋も停滞する
自分たちで活路を見出さないという戦略はローコストで平時には優れているが
コロナ禍などの非常事態には弱い唐揚げ専門店などに切り替えて、また牛丼が復権したら戻せばよいのでは
-
牛丼だけで比較しても松屋がダントツで好きだから納得できねーな
-
ネギ塩カルビを薄い肉に戻してほしいのとカレーを戻してほしい
冷凍のレトルトのやつなら前のカレーなんやけどな
あとすき家がタッチパネルになったのが他の牛丼屋にとって逆風になったんじゃないかな -
松屋よりちょっと高くなるけど、
近所の定食屋や中華料理屋に行った方が
美味いしボリュームあるし小鉢も付くし
で良いんだよね。牛丼食べたい時は吉野家に行くし
カレー・・はもう要らないし
もはや用がないんだな -
割と真面目な話、
店内全席に「タブレット注文」用の
タブレットPCを設置する。 -
松屋の有無は、その地域の精神的豊かさのパラメーターだわ
松屋があって、昼や夜に目が死んだ客で賑わってるエリアは
大体ロクな場所ではない
牛丼も定食も、誰も味がやたらと濃くて料理が臭いし食器も酷い
あれこそ底辺のエサ -
牛丼屋云々で精神の豊かさを語り出す最底辺の無自覚低能感がすごいな
松屋は松屋でしかないのにどう錯覚したらそうなる
たつき真理教徒みたいな知性の限界おじさん並に痛いわ
牛丼チェーンの客層自体はどこでも誤差の範囲内だぞ -
ワイの近所の松のやはごはんおかわり出来るのに松屋は出来ないのがちょっとなってなる
同じ系列でやれないのもどうかなと思うよ -
味噌汁以外にも、1品無料にするとか?今の常連は行く回数を増やすだろうし、低所得者は新規顧客となるであろう。
お気軽にコメントを♪
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ News人
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
フォローよろしくお願いします
画像RSS
サイト新着記事
画像RSS
アーカイブ