
舌が肥える事と幸せと
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624073659/
1: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:34:19.34 ID:tEGuYEtB0
「よく、『おいしいものを食べに行くのが趣味』という人がいます。
でも、こういう話を聞くたびに、『生きづらいだろうなぁ』と思ってしまいます」
ひろゆきが「おいしいものを食べすぎると不幸になる」と言う理由とは…?@hirox246 https://t.co/1pFdl1KfBk
— 新R25編集部 (@shin_R25) June 19, 2021
普段からおいしいものを食べていると、舌がそれに慣れてしまいます。すると、コンビニや普通のお弁当屋さんで買えるおにぎり・お弁当を食べても、「なんか、あまりおいしくないね…」と感じてしまうのではないでしょうか。
安いものを「うまい!うまい!」と食べている人のほうが、幸せを手軽に得られています。舌が肥えてしまうと、食事に対する感動が小さいもので終わってしまう機会が多くなります。
グルメになればなるほど、食事でよろこびを得るには、大切な時間とお金をかけなくてはなりません。それって、とても不幸なことですよね。
一部引用抜粋、全文はこちらから https://r25.jp/article/953949274887754673
3: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:34:45.43 ID:tEGuYEtB0
これは正論だよね
4: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:35:02.32 ID:tEGuYEtB0
やっぱり底辺の味方
5: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:35:10.23 ID:UHAaoz/C0
美味しいものも好きだしカップ麺も好きだよ
6: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:35:26.97 ID:2TmUEb7t0
それ外の世界を知らなきゃ貧乏でも幸福のブータン理論じゃねぇか
7: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:35:31.83 ID:1KuPxOI2M
そんな事気にしてるとか生きづらそうだね
8: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:35:35.14 ID:nctV9rgG0
舌を肥やすな
メシがマズくなる
メシがマズくなる
これは至言だと思う
9: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:35:38.80 ID:tEGuYEtB0
お風呂上がりに、そこらへんで150円で買えるアイスを食べて幸せを感じられる人のほうが断然コスパがいいです。それに、万人がおいしいと思うものは、人類の歴史を通して、普及しているはずなんです。「ジビエがうまい!」という人がいますが、肉でおいしいのは間違いなく世界中で食べられている鶏肉、牛肉、豚肉でしょう。もしほかの肉のほうがおいしければ、そちらの家畜化のほうが広まったはずです。なので、幸せになりたいならば、普段の食事はそこまでこだわらず、「月末のディナーだけは贅沢をする」としてしまうほうがいいと思います。
19: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:37:20.54 ID:tHBU6z6k0
>>9
ジビエはわかる
ジビエはわかる
69: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:43:27.61 ID:OLKCKj9a0
>>9
幸せにコスパ考えてる時点で貧困な発想やわ
幸せにコスパ考えてる時点で貧困な発想やわ
204: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:59:01.51 ID:xIEs+jCj0
>>69
そりゃお前みたいに大富豪ならそういうこと言えるだろけど
ひろゆきはそこまで富豪じゃないんだろ
そりゃお前みたいに大富豪ならそういうこと言えるだろけど
ひろゆきはそこまで富豪じゃないんだろ
101: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:46:28.26 ID:2ILFeX41r
>>9
だから猪を家畜化して豚になったんやん
だから猪を家畜化して豚になったんやん
10: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:35:39.27 ID:mebs5kHq0
ずっと美味しいもの食べてればいいじゃん
13: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:36:29.98 ID:x4HdsTTOd
一定以上美味しいもの同士の違いがわかるのと
一定以下のものでも美味しく感じられることは両立できると思うんやが
一定以下のものでも美味しく感じられることは両立できると思うんやが
14: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:36:36.15 ID:wwhyuFTip
生活のレベルを上げないこと徹底してるよなこの人
23: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:38:08.04 ID:hyg6UnnqM
美味しいものの合間に食うゴツ盛りの美味さよ
24: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:38:23.27 ID:kk7Bm56e0
サッポロ一番みそラーメンで満足出来るワイは勝ち組ってことか
27: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:38:30.37 ID:O+Kb6bdG0
たまごかけごはん好きなくせに
71: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:43:42.55 ID:tHBU6z6k0
>>27
有言実行やん
有言実行やん
34: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:39:10.91 ID:F9scHjzCp
これは正論やろ
食費って絶対かかる固定費みたいなもんやし
食費って絶対かかる固定費みたいなもんやし
35: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:39:29.53 ID:RPx7OpijM
美味しいものは「最高に美味い!」ってなってマックとかは「普通に美味い!」ってなるだけやぞ
別に不味くはならん
52: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:41:59.61 ID:IOF139aA0
>>35
普通これだよな
普通これだよな
81: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:44:38.80 ID:x4HdsTTOd
>>35
ほんこれ
なんJでも○○食うようになってから△△(○○の格下)は食えんなったみたいなやつおるけどそんなのごく少数派やわ
ほんこれ
なんJでも○○食うようになってから△△(○○の格下)は食えんなったみたいなやつおるけどそんなのごく少数派やわ
169: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:54:57.40 ID:YhKbzw4IM
>>35
江頭2:50「マックは不味い」
江頭2:50「マックは不味い」
189: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:57:52.81 ID:4SKAugcZd
>>35
相対的評価じゃなくて絶対的評価だよな
相対的評価じゃなくて絶対的評価だよな
40: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:40:16.52 ID:tEGuYEtB0
食費を真っ先に削る人と絶対に譲らない人で分かれるよね
49: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:41:51.20 ID:s3niBjMY0
ワイの「美味しいもの食べるのが好き」はサイゼとかコンビニ弁当も含まれとるんやけど
貧乏人なんかな
貧乏人なんかな
66: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:43:20.75 ID:wwhyuFTip
>>49
サイゼコンビニ弁当をわざわざ美味しいものなんて言わんからな
サイゼはワイも美味いものやと思うけど
サイゼコンビニ弁当をわざわざ美味しいものなんて言わんからな
サイゼはワイも美味いものやと思うけど
76: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:44:12.62 ID:s3niBjMY0
>>66
高え焼肉行ってもサイゼ行っても同じくらいの幸福度を味わえるんや
コスパはええわ
高え焼肉行ってもサイゼ行っても同じくらいの幸福度を味わえるんや
コスパはええわ
108: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:47:08.38 ID:wwhyuFTip
>>76
それひろゆき側の視点やで
高級焼肉とサイゼが同じ幸福度ってかなり羨ましい才能や
金クソほど持ってても出前ピザしか食わんかったり成功者はそう言う人多い
それひろゆき側の視点やで
高級焼肉とサイゼが同じ幸福度ってかなり羨ましい才能や
金クソほど持ってても出前ピザしか食わんかったり成功者はそう言う人多い
51: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:41:58.40 ID:Ik0wHxV+M
おめえの感想じゃねえか
53: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:42:02.55 ID:k4DNPS6K0
美味しいもの食ってたら安いもの食っても美味しく感じなくなるとか漫画の世界だけの話しやぞ
54: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:42:07.66 ID:xW0KCqaWp
高いもんばっか食うようになった知り合いはマウント取りに変わったし
あながち間違ってない
あながち間違ってない
55: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:42:12.25 ID:Ljd521l/M
人それぞれやん
58: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:42:19.09 ID:DfJ6C6Y5M
お笑いでもそうだよな
沸点は低いほうが楽しめる
松本人志みたいに分かるやつだけついてこいみたいなのは疲れないんかな
沸点は低いほうが楽しめる
松本人志みたいに分かるやつだけついてこいみたいなのは疲れないんかな
63: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:42:38.83 ID:MeZIYncm0
食に関して無関心な人の考え方だよね、これ
64: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:42:57.58 ID:l6YbtgTfa
飯なんて腹に入ってしまえば何食っても一緒だからな
一瞬の美味いの快楽のために大金払う奴は馬鹿だわ
早く錠剤だけで生きていけるようのならないかな
一瞬の美味いの快楽のために大金払う奴は馬鹿だわ
早く錠剤だけで生きていけるようのならないかな
67: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:43:26.52 ID:3JCcLKqf0
まあ分かるわ
カウンターの寿司ばっか行ってて行っててたまに回転寿司行くとマズくて食えなくなった
カウンターの寿司ばっか行ってて行っててたまに回転寿司行くとマズくて食えなくなった

82: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:44:39.84 ID:k4DNPS6K0
>>67
有名寿司店の職人たちが回転寿司の寿司食べる番組たまにやっとるけど普通に美味い言うてるぞ
有名寿司店の職人たちが回転寿司の寿司食べる番組たまにやっとるけど普通に美味い言うてるぞ
98: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:46:05.85 ID:xW0KCqaWp
>>82
草
かわいい
草
かわいい
122: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:48:25.71 ID:k4DNPS6K0
>>98
あーテレビは嘘とかいう情報だけ信じて自分の頭で考えることせんバカ
どうせそんなの金もらってるから言うてるだけとかいうんやろ
よーく考えてみ
そんな端金のために有名寿司屋の職人が自分の舌は安価ですよなんて喧伝すると思うか?
あーテレビは嘘とかいう情報だけ信じて自分の頭で考えることせんバカ
どうせそんなの金もらってるから言うてるだけとかいうんやろ
よーく考えてみ
そんな端金のために有名寿司屋の職人が自分の舌は安価ですよなんて喧伝すると思うか?
150: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:52:07.18 ID:xW0KCqaWp
>>122
リップサービスって言葉知らないのどうやら君だけらしいで
リップサービスって言葉知らないのどうやら君だけらしいで
74: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:44:07.28 ID:8+N7f8Xv0
店で食うラーメン大好きやけど週一にしてるわ
袋ラーメンも大好きやし確かにそれをマズく感じるようになったら終わりやし
袋ラーメンも大好きやし確かにそれをマズく感じるようになったら終わりやし
86: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:45:14.11 ID:Z9QBChDap
ワイは2万とか出して食う鉄板焼きのステーキも好きだし
いきステで赤身豪快に食うのも好きだし
マクドのダブチ夜マック倍も好きやで
いきステで赤身豪快に食うのも好きだし
マクドのダブチ夜マック倍も好きやで
93: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:45:41.49 ID:OgAECcGs0
>>86
は?全部贅沢品やんけ
舐めとんのかワレ
は?全部贅沢品やんけ
舐めとんのかワレ
92: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:45:29.88 ID:5V17Wo2kd
これは極論だけど多少バカ舌のが楽よな
99: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 12:46:06.30 ID:r3+2AAisd
ある種の正論
ただし、舌が肥えてる方がまれにうまいものを食えた時の感動の質は上がる
ただし、舌が肥えてる方がまれにうまいものを食えた時の感動の質は上がる
ありがとうございます
安い=まずい、高い=美味いとか短絡的だなぁ
美味しい物じゃなくて自分が納得したものを食って幸せを感じればいいんよ
美味しいもの=高いものってそれあなたの意見ですよね?
美味しいもの(コンビニ弁当)を食べるのか趣味の人もいるのでは?
こまかいことをグチグチと言わなければ気が済まない病気に罹っているゆきのほうが生き辛そう
それに賛同する奴も自分で考えることができないからひろゆきとかホリエモンの意見に流されているだけ。
食通気取りの人が、一口食べて難しい顔して首をかしげる姿がすごく嫌なんだよなw。
「ひろゆき」なんてタグができてて
なんかすげぇ悲しい
今のフランスでマトモな食事取れてるとは思えんな
こいつは美味しい物=高いという先入観持ってるみたいだが
こういうのは単に値段関係無く自分が美味しいと思える物を食べるのが好きって事だろうに
レッテル貼りを生きがいにしてる奴は生きやすそうでいいね
日本の外食で「不味い」ものなんか、そうそう無いだろ。
特にチェーン店なら皆無といっても問題ない。
それでも「不味い」だの「食えたものじゃない」だの言ってるやつは、舌じゃなくて頭で食べてるだけのやつだよ。
高い物がおいしい物っていう決めつけの方が生き辛そうだが
そういうコンプレックスがあるんだな
ひろゆきは金入れると相手の嫌がる事を言うbotだから、本気にするとマジで生き辛くなるから注意な
親の育て方やろ。裸で山の中で狩猟して暮らしてきたら、家の中で暮らす生活は生きづらいと思うのと同じやん。
味王はお茶漬けが一番好きって言ってたような記憶がある
繁殖の難しさ、コストの高さ、流通の難しさを考えずに美味しければ普及してるはずだと言う人ってバカですよねと近いうちにシレッと言い出すだろうな。この屁理屈中学生はずっとこんな感じだわ
食を趣味としてる人間がこの世にどれだけ居ると思っているのか・・・
人類の半数近い人間に喧嘩を売るのは勝算がないにも程がある
たらこはここまで頭が悪くなってしまったんだね
本当にうまいものを食べたとき、普通のものと区別がつかないのは不幸だわ。
全文流し読みした。
この人のほうが生きづらそうにしているのじゃないかと思えた。
食事の話なら、食べても食べなくても幸せなら一番ですねということで。
それただの ばか舌だろ
美味しくて安いものなんてたくさんあるのに
旬の時期に食べるサンマとか、高くなったって言っても数百円で幸せになれるわ
日本に居られない人の方がよっぽど生きづらそうだが
他人の趣味程度でそんな言わなくても…酔っ払って屁理屈並べるお父さんみたい。
衣食住のコスト上げると後で下げるの難しい
安いメシでも美味しく、高いメシはさらに美味しく。それが一番幸福な人間やろどう考えても
自分へのご褒美としてさらに美味しいものが存在する訳だし、高くてさらに美味しいものに慣れたとしても、別に安いものが不味く感じる訳じゃないんだから、自分の身の丈に合わず金銭的にキツくなったら生活のグレード下げればいいだけやん
結局金も持ってないのに舌だけ肥えたやつにしかこれは当てはまらない
批判より人を煽って注目されようって目的が先に来てるな。
例え誰に嫌われても過去の人にはなるまいと必死なんだな。
で安い物でも美味い!って言ったら貧乏人wとか言ってきそう
なんでこの人知識人wみたいになってるん?
回転寿司も美味いし、カウンターの寿司も美味い、カップラーメンも美味いし、食べログ評価の高いラーメンも美味いぞ。
ただ1人で食べるより、家族や友達と食べるほうが美味い。
自分は子供の頃親が成金だったのですき焼きやビフテキは当たり前に食べれていて高級品のイメージがなかった
で、大人になって吉野家の牛丼を食べた時はあまりの美味しさにかなり驚かされた記憶がある
結局のところ値段や他人の視線込みで判断しようとするから不幸になるのであって、純粋に味で食べてれば好き嫌いで判断するし不味くても他に美味しいものがあると判っているから今後それを選択肢から外せると考えるしそんなに不幸でもないぞ
隣の芝生は青く見えるから
劣等感がうまれて
貶しに走る
能力はあっても幼い精神性だよ
幸福ってその時以外の捨象でしょ
それあなたの感想ですよね?
はいひろゆき完全論破、次の方どうぞー
グルメ気取りでマックをバカにする典型的な意識高い系の話だろう。
ひろゆきの人生の方がつまらなく見える
なんか山本太郎みたい
主義主張より目立つこと、パフォーマンスが目的みたいな
こいついつも逆張りしてんな