うどんの美味しい食べ方を語りたい
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622310863/
1: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:54:23.41 ID:OoBZ//Cdd
もう麺つゆ飽きたんや
2: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:54:40.76 ID:jVGwGzwr0
汁なしで醤油だけかけて食え
3: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:54:56.05 ID:KixCyhgU0
焼きうどん
4: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:55:00.88 ID:Pv9vpH2H0
坦々ごまなべの元で似る
5: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:55:19.78 ID:ylXY4vLRa
ヒガシマルのうどんスープ一択
6: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:55:44.08 ID:sgVSzw0D0
次はポン酢や
8: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:56:48.39 ID:1oZh1V080
釜揚げポン酢やな
9: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:57:37.37 ID:L09tepuHd
オリーブオイルでニンニクとカットトマトさっと火を通したものかけろ
10: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:57:46.00 ID:63/JkixV0
大根おろしと醤油
11: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:57:59.87 ID:2jWCjCNc0
一年の半分はうどん食ってるワイが来たで
12: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:58:00.79 ID:wMsXtKFu0
揚げ玉生卵出汁醤油だけで100杯いける
13: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:58:17.89 ID:O2vL1sWfd
ゴマつゆ買え
16: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:58:50.17 ID:2aHx+m8g0
つけ麺みたいにしてもうまい
17: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:58:56.39 ID:8PIMfkUd0
かまたまでもええな
19: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 02:59:56.65 ID:4eVP1z5h0
カレーうどんが一番美味くね?

30: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:02:54.04 ID:xoHbiGgd0
カレーうどんうまいで
21: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:00:28.64 ID:xG3RQcMC0
カルボナーラ風うどん
22: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:00:43.74 ID:lE4pI+tXM
ミートソースかける
24: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:01:12.27 ID:BzO0spmN0
ラーメンスープ
25: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:01:44.07 ID:8gnSIKINd
うどんはコシが命とかいうクソみたいな風潮
デロデロになったうどん美味いやん
デロデロになったうどん美味いやん
63: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:12:15.09 ID:2d7YUASe0
>>25
まあほうとうとかはあれはあれで人気だし
まあほうとうとかはあれはあれで人気だし
69: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:13:36.12 ID:ylXY4vLRa
>>63
言うほどほうとうデロデロか?
伊勢うどんやろ
言うほどほうとうデロデロか?
伊勢うどんやろ

26: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:02:17.81 ID:pTaybmLUd
最近納豆とネギかけて麺つゆかけて食うのにハマってる
31: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:03:39.31 ID:hxippFfU0
納豆
ネギ
しらす
ニンニク醤油
をこれでもかとかけて食え
ネギ
しらす
ニンニク醤油
をこれでもかとかけて食え
35: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:04:46.05 ID:9vnUyUA10
釜玉かサラダうどんやな
36: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:05:28.20 ID:wJ172qTG0
豚肉白菜味噌うどん+@を8分煮込めば雑に旨くなる
43: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:07:13.03 ID:MZgOcrvHa
>>36
キノコどっさりやな
キノコどっさりやな
37: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:05:47.27 ID:MZgOcrvHa
こてっちゃんとか味噌ホルモンで焼きうどん
38: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:05:59.35 ID:2jWCjCNc0
大根、山芋、オクラ、のり、玉子、生姜、胡麻
あとヤマキの1g使い切り鰹節とヤマサの昆布つゆはマストやな
あとヤマキの1g使い切り鰹節とヤマサの昆布つゆはマストやな
45: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:07:28.40 ID:ylXY4vLRa
>>38
肝心のうどんはどこの食っとるんや
肝心のうどんはどこの食っとるんや
48: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:08:28.78 ID:2jWCjCNc0
>>45
麺は結構好み分かれるしお気に入りの乾麺探せばええと思うで
冷凍うどんならカトキチ一択やが
麺は結構好み分かれるしお気に入りの乾麺探せばええと思うで
冷凍うどんならカトキチ一択やが
57: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:10:20.62 ID:ylXY4vLRa
>>48
乾麺のうどんなんかあるんか
ワイもカトキチしか食わんわ
乾麺のうどんなんかあるんか
ワイもカトキチしか食わんわ
39: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:06:10.05 ID:OoBZ//Cdd
みんなサンガツ
やっぱなんJって便利だわ
やっぱなんJって便利だわ
41: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:06:40.90 ID:beajDNw6d
焼きうどんすき
いつでも作れるようにかつお節を切らさない
いつでも作れるようにかつお節を切らさない
44: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:07:27.85 ID:2jWCjCNc0
>>41
ダシでもソースでも美味いしな
ダシでもソースでも美味いしな
46: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:07:36.34 ID:beajDNw6d
普通のうどんならとろろ昆布入れるとうまみに溢れる
47: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:08:25.30 ID:X+NntH8R0
暑くなってきたらサラダうどんの出番や
49: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:08:44.23 ID:fhywQwxw0
鴨ダシで食べるうどん好きすぎる
51: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:08:53.65 ID:hxippFfU0
明日は丸亀行こうかな
67: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:13:23.39 ID:mqJrHikVM
>>51
火曜なら釜揚げ半額やぞ
火曜なら釜揚げ半額やぞ
52: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:09:37.10 ID:RBQNhyTWd
黄身だけの釜玉にだし醤油
ネギと天かすぶっぱで美味い
ネギと天かすぶっぱで美味い
54: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:09:53.89 ID:trA44hus0
だしをかける
56: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:10:15.27 ID:2jWCjCNc0
オタフクの天かすを常備しておけばより幸せになれる
59: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:11:03.23 ID:tkdYhu5t0
めんつゆの温かいの冷たいのと白だしの温かいのと冷たいやつのループで一生行ける
65: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:12:45.00 ID:fhywQwxw0
ポン酢で食べるときは
うどんすきにしてどんぶりに取るときにそっちにすだちポン酢くわえて食べるのがええな
うどんすきにしてどんぶりに取るときにそっちにすだちポン酢くわえて食べるのがええな
74: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:16:53.08 ID:kOBOntAk0
納豆とかどうやろ
82: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:22:40.17 ID:RBQNhyTWd
>>74
山形のひっぱりうどんには納豆、大根おろし、鯖缶やで
山形のひっぱりうどんには納豆、大根おろし、鯖缶やで
76: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:17:09.47 ID:xR2A0k8fa
どいつもこいつもめんどくさいレシピやのう。茹でて醤油ぶっかけるだけでええやろが
77: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:17:50.13 ID:z5utibDj0
明太子と牛乳とコンソメで明太子クリームうどん
78: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:18:34.99 ID:IFWdZhmX0
レンチンした冷凍うどんに生卵放り込んで味の素と醤油、それかめんつゆや
80: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:20:33.52 ID:XLI3nJBj0
とりあえずパスタの味付けは全部行ける
83: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:23:01.15 ID:iBBYzKa90
釜たまうどんにバター乗っけて黒胡椒掛けて食ったら美味いで
釜バターっていうんやけどな
釜バターっていうんやけどな
84: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:24:01.26 ID:z5utibDj0
うどん
牛乳
明太子
コンソメ
お好みで粉チーズ
刻み海苔
牛乳
明太子
コンソメ
お好みで粉チーズ
刻み海苔
これが最強
86: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:25:47.34 ID:rWW5RZn5a
>>84
はえー
多分一生やらんな
はえー
多分一生やらんな
104: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:36:34.51 ID:2xKyjtrqx
>>84
パスタでええわとこれ程思ったことはない
パスタでええわとこれ程思ったことはない
88: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:26:20.80 ID:YHTaU2Gf0
明太うどんは牛乳を生クリームにするだけでぶっ飛ぶくらいうまくなる
92: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:27:52.95 ID:RBQNhyTWd
>>88
わかるが
生クリーム高いわ
わかるが
生クリーム高いわ
96: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:29:44.73 ID:YHTaU2Gf0
>>92
カロリーも高い模様…
カロリーも高い模様…
90: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:27:11.79 ID:y0lqZLh70
焼く煮る揚げる全部試してから飽きろ
98: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:30:30.33 ID:iBBYzKa90
かけうどんに冷凍のあさりいれてあさりうどんとかもうまいで
99: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:30:55.74 ID:qgXVYayC0
余ったキムチと適当な野菜と豚肉で最後卵散らして豚キムチうどんこの前作ったけどうまかったで
101: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:32:34.62 ID:2jWCjCNc0
ここまで冷凍牛丼なし
カトキチと一緒にレンチンするだけでそれなりの肉うどんになるで
カトキチと一緒にレンチンするだけでそれなりの肉うどんになるで
103: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:36:10.75 ID:iBBYzKa90
めんつゆでつけつゆ作ってそこにおろしにんにくチューブと唐辛子エキスとごま油と味噌を少し入れてみろ
ピリ辛ぶっかけうどんの完成や
ピリ辛ぶっかけうどんの完成や
106: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 03:36:56.73 ID:PgwjSYey0
沖縄そばの濃縮出汁ええで
ありがとうございます
アルミ容器に入った鍋焼きうどん好き
麺つゆを大根おろしで希釈し、納豆も混ぜたやつでうどんをまず和える
そこによく解いた生卵をかけて、混ぜないで食う
刻み海苔、刻みネギ、天かすもあるとベター
大根おろし、納豆のおかげで多少食い過ぎても満腹感の苦しさからの脱出は早い
飽きたら焼うどんやカレーうどんなど味の濃いのを試すのが定石だけど
ちょっと高いめんつゆに替えるだけで解決する場合もあるね
安いめんつゆは混ぜ物も多いのか飽きやすいかもしれない
もしくは好みで薬味を変えたり、肉や油を加えるのも
レトルトのナポリタンソースでもかけとけ
意外に合うぞ
レトルトカレーでもいいよね。
料理まではしないってんなら、普段とは違う銘柄・地方の出汁・めんつゆを仕入れてみてもいいんじゃないかね。
大手の濃縮つゆはだいたい関東風のつゆだけど、東丸「うどんスープ」は大阪風のつゆ、最近は九州のほうでメジャーな「あごだし」(トビウオをアゴという)とか広まってきたし。
3倍濃縮のめんつゆをスプーン一杯だけ入れてかき混ぜるくい方が飽きなくてええよ。お湯を入れると薄まるから飽きやすいんだよね。
大根おろし削り節海苔でおろしうどん
天カスワカメでたぬきもり
カレーうどん
とろろうどん
こんなもんしか作って無いけど、麺つゆが飽きた事は無いな