
実は結構前からある、吉野家など魅力的な朝定食について
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621635777/
1: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:22:57.00 ID:CxkmUcPR0
これ誰が注文するんや
232: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:56:06.07 ID:omEa2/5z0
>>1
ワイやで
ワイやで
276: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 08:04:47.21 ID:dZ6S7othM
>>1
これでも500kcalもあるんだな
これでも500kcalもあるんだな
281: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 08:05:32.08 ID:wnSQjOV20
>>1
卵はどこで使うんや
卵はどこで使うんや
26: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:26:52.40 ID:bhYGm63f0
昔っからあるやろ
4: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:23:49.58 ID:0bxTwsCOD
すき家もこんなんなかったっけ
5: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:24:24.95 ID:M+9+khyJM
令和納豆なら1万円で一生食べられるのに
10: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:25:39.89 ID:+GiUFHY00
>>5
なお
なお
151: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:44:06.77 ID:JtrwDL+90
>>5
できない定期
できない定期
6: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:24:43.25 ID:PlM2u2eqp
すき家はオクラと納豆をかけた丼みたいなんじゃなかったかな
ずいぶん前からあるやつ
ずいぶん前からあるやつ
7: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:24:44.65 ID:sAedp/A30
有能やろ
11: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:25:49.49 ID:FmP/sNxb0
ご飯おかわり無料なの?
12: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:25:49.95 ID:tnrqtlB00
これでご飯おかわり出来るやついるんか?
22: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:26:32.79 ID:04o3X6ww0
せめて卵焼きにせーや
24: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:26:43.64 ID:T62fjwqx0
納豆と玉子ってごはんにかけるやつが競合しとるんやが
28: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:27:02.29 ID:p6N5ReIGa
おわかり無料やけどこんな貧弱なおかずでおかわり食えへんやろ
42: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:28:41.20 ID:RoNaFXRYa
>>28
目の前の漬物とサラダは食い放題やぞ
目の前の漬物とサラダは食い放題やぞ
94: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:35:59.09 ID:TNBn0etnr
>>42
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
106: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:36:45.78 ID:RoNaFXRYa
>>94
ノってくれてサンガツやで
ノってくれてサンガツやで
240: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:57:20.83 ID:v5Wj+Mj+0
>>42
サラッと懐かしい罠を仕掛けるな
サラッと懐かしい罠を仕掛けるな
35: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:28:01.50 ID:cqOY1dqza
これ地味に便利や
焼き鮭納豆卵あと何があったっけ
焼き鮭納豆卵あと何があったっけ
48: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:29:12.15 ID:6gh+qHNx0
このレベルやったら280円やろ
てか家で食べるわ
てか家で食べるわ
57: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:29:53.78 ID:cqOY1dqza
>>48
家で朝飯食う余裕が無い奴のためのメニューやからな
家で朝飯食う余裕が無い奴のためのメニューやからな
51: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:29:32.36 ID:uG1O0G630
納豆で一杯
卵で二杯
味付けのりで三杯の完璧な布陣やね
卵で二杯
味付けのりで三杯の完璧な布陣やね
52: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:29:36.29 ID:CpT4sIqd0
卵かけご飯に卓上の焼肉のタレちょろっと垂らして食べたい
73: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:32:10.17 ID:jQMjbPNwd
すき家「吉野家っぷさぁーだから赤字なんだよw」
79: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:34:09.66 ID:NdjuLyM70
>>73
いつの画像定期
いつの画像定期
80: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:34:14.21 ID:RoNaFXRYa
>>73
ごはん大盛り無料だったの10年前ぐらいやろ
ごはん大盛り無料だったの10年前ぐらいやろ
84: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:34:27.95 ID:bVhNYBVtd
>>73
やっす
やっす
100: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:36:19.77 ID:whzIFHKQM
>>73
税込税抜き書いてないので時代がわかる
税込税抜き書いてないので時代がわかる
74: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:32:15.11 ID:kFpZjql4d
朝だけなのが理解できん
24時間食わせろ
24時間食わせろ
77: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:33:57.04 ID:8C4gzCBXr
クーポン使ってまぜのっけ200円以下で食うわ
78: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:34:00.25 ID:WcMnjo/hp
やっぱまぜのっけなんだよね
89: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:35:02.90 ID:3WMxriINr
おかわり無限だぞ
しょーが茶漬けし放題や
しょーが茶漬けし放題や
90: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:35:08.94 ID:cqOY1dqza
っぱsガストよ
96: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:36:02.97 ID:yhXfqiA40
>>90
得朝最強なんよ
得朝最強なんよ
98: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:36:17.26 ID:hAM8orsJM
>>90
ほとんど店無くなってないか?まだあんの?
ほとんど店無くなってないか?まだあんの?
116: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:38:27.86 ID:J5/QEzkn0
>>90
近所のsガスト無くなってから好しになってたわ
近所のsガスト無くなってから好しになってたわ
92: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:35:16.32 ID:7OxcMhMH0
朝はこういうのでいいんだよ
95: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:35:59.85 ID:zhfmt4CM0
すき家→まぜのっけ
松屋→ソーセージエッグ
吉野家→???
松屋→ソーセージエッグ
吉野家→???
108: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:36:51.13 ID:RPKz3obX0
こういうのでいいんだよこういうので
魚があれば尚良いけど
魚があれば尚良いけど
109: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:37:15.28 ID:IsG7a/h1d
普通山田うどんだよね
119: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:39:01.01 ID:cqOY1dqza
>>109
うわオクラ丼うまそう
うわオクラ丼うまそう
122: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:39:17.56 ID:cnx3xG9P0
>>109
山田うどんってなんや都会限定か?
山田うどんってなんや都会限定か?
125: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:40:12.86 ID:iS8A/3bIM
>>122
関東中心やな 関西では見た事なかったわ
関東中心やな 関西では見た事なかったわ
129: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:41:11.21 ID:kOmq0jwP0
>>122
埼玉から関東周辺に拡大してったうどんのチェーン店や
埼玉から関東周辺に拡大してったうどんのチェーン店や
133: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:41:38.54 ID:z79w8yQsa
>>109
うどんとご飯一緒に食べるの?
うどんとご飯一緒に食べるの?
142: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:42:54.87 ID:/D9ygODfd
>>109
隙あらばうどん
隙あらばうどん
176: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:46:41.49 ID:MIUjTwPj0
>>109
山田うどん全然美味くないけど好き
山田うどん全然美味くないけど好き
118: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:38:51.85 ID:HKj1O+qx0
吉野家って味は一番なのに戦略ですき家に負けすぎやない?
スーツ組の有能さの違いなんか
スーツ組の有能さの違いなんか
139: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:42:42.63 ID:yx4ZZP1+0
250円ならよかった
161: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:45:14.63 ID:7kGOHzI60
米が炊きたてで出てくるっていう
メリットに300円払ってるようなもんや
1時間近くかかるしな
メリットに300円払ってるようなもんや
1時間近くかかるしな
180: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:47:28.99 ID:uG1O0G630
吉野家は唐揚げよく買うわ
つまみに
つまみに
191: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:48:54.47 ID:IllGeSx6p
すき家は朝定だけは美味い
204: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:51:46.79 ID:FQ9R+JnfD
ちょっと前の山田うどんのガバガバな価格設定
207: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:52:22.28 ID:2JqNwb080
>>204
鯖たっかwwww
鯖たっかwwww
212: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:52:47.09 ID:7OxcMhMH0
>>204
朝からカレー食わせる気満々やんけ
朝からカレー食わせる気満々やんけ
220: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:54:04.26 ID:FQ9R+JnfD
>>212
これやで
これやで
228: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:55:14.30 ID:+zvQpLaD0
>>220
うまそう
うまそう
215: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:53:06.59 ID:+mI8E80k0
>>204
鯖はそこそこすんのに朝カレー安すぎやろ
鯖はそこそこすんのに朝カレー安すぎやろ
216: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:53:20.70 ID:69LYARDea
>>204
なんやこの値段設定…
なんやこの値段設定…
213: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:52:52.36 ID:qw2D4Bmy0
すき家の肉まずくない?牛丼は吉野家でしか食えんわ
217: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:53:48.29 ID:cPInKCWG0
牛丼単品のクオリティなら吉野家
219: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:53:56.98 ID:DT2k0wzg0
普段マジでチェーンで外食せんから
こーいうスレ見てると無性に行きたくなるわ
こーいうスレ見てると無性に行きたくなるわ
223: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:54:32.38 ID:Bg/Wb44e0
229: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:55:19.58 ID:9daCOnFRM
>>223
パチンコ屋併設の食堂かい
安すぎやろ
パチンコ屋併設の食堂かい
安すぎやろ
235: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:56:50.49 ID:d5TQgwQw0
>>223
こういうラーメン好き
こういうラーメン好き
249: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:58:46.06 ID:sm8/y4bFM
>>223
カレーに具無くて草
カレーに具無くて草
271: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 08:04:04.04 ID:VT7/YqQaa
>>223
こういうのがいいんだよ
こういうのがいいんだよ
230: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:55:21.69 ID:N2Z6ZlkM0
でもコンビニでおにぎり×2とペットボトルのお茶買ったらこのくらいいくしそう考えたら悪くないやろ
248: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 07:58:41.89 ID:5u2yL5fN0
やよい軒でよくね?
264: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 08:02:45.07 ID:9bO1yXGxM
>>248
これご飯食べ放題?
これご飯食べ放題?
265: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 08:03:10.16 ID:5u2yL5fN0
>>264
漬け物もご飯も食べ放題や
漬け物もご飯も食べ放題や
274: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 08:04:39.48 ID:9bO1yXGxM
>>265
ええな近所のやってるか不安やが
ええな近所のやってるか不安やが
266: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 08:03:17.77 ID:1Uev1C7H0
すき家の朝食メニューはよく利用してた
268: 風吹けば名無し 2021/05/22(土) 08:03:27.95 ID:GFtf40mF0
普通松屋でソーセージエッグ定食の牛皿小鉢頼むよね
ありがとうございます
エスガストはもうほぼからよしになってるだろ。まあ経営元が同じだからもう残りのエスガストもこれからからよしにシフトしていくんだろうけど。
食べ放題気にする豚ばっかりw
他所の丼物チェーン店には昔からあるだろ
万で吉野家だけ文句言われてんだ?
紅生姜も使えるので
かつての納豆定食からお新香がなくなったんやな。でもこれで371円は高過ぎやで。
すき家のまぜのっけか鮭のっけでいいや
他の牛丼屋にもある、おなじみのメニューやな
ただ海苔がやきのり、味のりの違いがあるのがポイント
生卵はわいみたく本当に無理な人もいるから選択かオプション性にしてほしい
オクラ無理
ナマグサネヴァァアアァァアアァァアアァァアアァァアアァァアア!!!!!!!!!!
高いだろ
大学とかの学食だと200円で納豆定食が食えるしなあ
牛丼屋で納豆食べるとかアホかと
いや、牛丼屋で食べるぐらいならサトウのご飯に納豆とみそ汁買って、家で普通に食うわ
300円もかからんし
なか卯の混ぜのっけなくなったのが悲しい
>家で普通に食う
冷蔵庫にビールや炭酸水しか入ってないような人種はこの選択ができない
だから外食するんだろう
牛丼太郎の納豆丼(200円)が懐かしい。
ん!?こいつに30円プラスすると、生卵がハムエッグになって、ハムエッグ納豆定食368円なんだがな。悪くない。