
ご飯のおかわりは食べられる分だけで
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621168858/
1: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:40:58.90 ID:1YYY4i5nM
【マジのお願い】
無限ライスを残さないでください。
最近残しが多すぎます。おかわり自由で残すって意味不明です。
このままだと継続できません。
原価がどうとかじゃなく、モラル無さ過ぎです。きちんとルールを守って食べていただいているお客様に失礼です。
皆様のご協力をお願いします。 pic.twitter.com/4U7IkChN50
— 横浜家系ラーメン 蓮 京成大久保 (@ren_yokohama9) December 22, 2020
2: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:41:14.92 ID:1YYY4i5nM
ほんまやで
3: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:41:45.47 ID:aG1qnFoS0
おかわり自由をやめればいいのでは?
17: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:44:32.86 ID:iEGJ6SD+d
>>3
おかわり自由でこれまで食べてた層からの次は文句が来て店としては板挟みなんやろ
結局のところ食べれない癖におかわりする奴がモラル無いって言いたなるのはわかるわ
おかわり自由でこれまで食べてた層からの次は文句が来て店としては板挟みなんやろ
結局のところ食べれない癖におかわりする奴がモラル無いって言いたなるのはわかるわ
892: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:37:23.45 ID:wXItwqgt0
>>3
おかわり自由で食べきれない程おかわりするってうちの猫よりひどいぞ
おかわり自由で食べきれない程おかわりするってうちの猫よりひどいぞ
952: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:40:43.44 ID:bqgvs8OP0
>>3
食える範囲でおかわりしろよ
食える範囲でおかわりしろよ
6: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:43:03.57 ID:NOJ1U6U40
すまんかっぱ寿司でやってしもうた
10: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:43:46.98 ID:o4CWDbnS0
モラルのことはわかるけど底辺層相手の商売やん
11: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:43:47.04 ID:o4PO/J390
こういう当然のお願いを穿ってみる奴って心が醜いよな
505: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:17:10.76 ID:jrZ6FgHP0
>>11
わかるわかるわかりまくる。おかわりやめればええやんとか底辺相手の商売やんとか。性格ねじ曲がっとるわ
わかるわかるわかりまくる。おかわりやめればええやんとか底辺相手の商売やんとか。性格ねじ曲がっとるわ
14: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:44:12.91 ID:A1xReTCG0
日本人はお残しに厳しいよな
何がムカつくんだと言われると難しいがすごく嫌な気分になるで
何がムカつくんだと言われると難しいがすごく嫌な気分になるで
423: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:12:23.42 ID:lUtuBrL1a
>>14
中国なんて罰金やぞクソジャップ
中国なんて罰金やぞクソジャップ
434: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:13:04.34 ID:8nCqYv9N0
>>423
中国って残すのが当たり前って文化やったろ
中国って残すのが当たり前って文化やったろ
443: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:13:42.41 ID:yKk5i4Bod
>>434
いつまで昔の話してんねん
いつまで昔の話してんねん
453: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:14:05.87 ID:cZ6uVLwj0
>>434
それをやめる運動をしとるみたいやで
それをやめる運動をしとるみたいやで
512: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:17:30.05 ID:AGJ2WN6yM
>>434
罰金制度が法制化されるんやが
時代は変わったんや
罰金制度が法制化されるんやが
時代は変わったんや
493: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:16:39.64 ID:AGJ2WN6yM
>>14
廃棄コストもタダやないんやぞ
廃棄コストもタダやないんやぞ
18: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:44:34.34 ID:1YYY4i5nM
食える分だけよそえ!
23: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:45:18.57 ID:TVeL1Sfg0
https://i.imgur.com/AF3eZHF.jpg
38: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:47:24.54 ID:Xz8Ac8pL0
>>23
六角家系?
六角家系?
707: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:27:54.93 ID:o4C6hCym0
>>23
ここ多分近所のとこな気がするけどかなり美味いで
でもここライス無料ちゃうやろ
ここ多分近所のとこな気がするけどかなり美味いで
でもここライス無料ちゃうやろ
29: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:45:59.95 ID:Rh18J/F50
食い物残すやつの精神が理解できん
34: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:46:45.95 ID:6XTpt3QJ0
でも無料って頼んどいて「やっぱいらんかったな…」って思うこと多いよね
44: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:47:43.92 ID:Rh18J/F50
>>34
ないな
ないな
56: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:49:26.49 ID:6XTpt3QJ0
>>44
えらいな
えらいな
49: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:48:20.34 ID:fgLW78FTd
>>34
これはわかる
完食するけど
これはわかる
完食するけど
839: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:34:36.68 ID:sC0UDYK90
>>34
大盛り無料ですがいかがしますか?って聞かれると
じゃあ大盛りでって頼むけど思ったより多くて後悔することたまにあるわ
大盛り無料ですがいかがしますか?って聞かれると
じゃあ大盛りでって頼むけど思ったより多くて後悔することたまにあるわ
39: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:47:26.18 ID:22pt7Qpc0
食べ残しは有料にすれば良いのでは?
53: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:48:36.13 ID:u0Eyrzl30
>>39
お米をどこかに隠されそう
お箸入れの中とか
お米をどこかに隠されそう
お箸入れの中とか
58: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:49:33.81 ID:qJLeVp+Pp
>>39
家の近くの家系は大盛り無料だけど大盛りで残したら罰金1000円とか張り紙してあるわ
家の近くの家系は大盛り無料だけど大盛りで残したら罰金1000円とか張り紙してあるわ
64: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:50:20.85 ID:SGQe1131H
>>58
居酒屋とか焼き肉屋とかはよくあるよな残したら料金とるやつ
居酒屋とか焼き肉屋とかはよくあるよな残したら料金とるやつ
97: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:52:59.99 ID:tb+VBfx90
>>58
普通スープに沈めて帰るよね
普通スープに沈めて帰るよね
118: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:54:08.05 ID:tbTWsvgw0
>>97
なんか草
なんか草
42: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:47:41.53 ID:2o5XzsF60
美味い飯炊いてや
43: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:47:41.99 ID:uY9d7sVTr
店のレベルと客層は合致するんやからしゃーないやろ
96: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:52:41.96 ID:Z+obnoi5p
親の躾が悪いんやろなあと思うわ
食べられないなら最初からよそわなければいいだけ
口をつけたなら最後まで食べきるのが責任やろ
食べられないなら最初からよそわなければいいだけ
口をつけたなら最後まで食べきるのが責任やろ
125: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:54:42.09 ID:dY1TnnUK0
これで盛り付けてるのを見た時は不快になった
134: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:55:13.91 ID:J8wGh+/iM
>>125
なんだこれ、初めて見たわ
なんだこれ、初めて見たわ
140: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:55:38.15 ID:q5Mdxqi4r
>>134
やよい軒のおかわりはこれやで
やよい軒のおかわりはこれやで
137: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:55:29.46 ID:ejEmE0Lc0
>>125
なんで?
なんで?
150: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:56:15.18 ID:dY1TnnUK0
>>137
機械から出てくるとかなんか嫌やろ😒
機械から出てくるとかなんか嫌やろ😒
191: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:58:59.11 ID:FmQz6i8j0
>>150
おめぇが米炊いてるのも機械だろうが
おめぇが米炊いてるのも機械だろうが
172: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:57:44.49 ID:a7gpzFNm0
>>125
チェーン店今みんなこれなんだろうけど
見える所でやられると嫌やなあとは思う
チェーン店今みんなこれなんだろうけど
見える所でやられると嫌やなあとは思う
162: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:56:54.22 ID:2o5XzsF60
無料だから頼むンゴ!もらったモノだからワイが残そうが何しようが問題ないンゴ!
みたいな○イジ多いわ、卓上のトッピングとかきゅうり漬けをドバドバ入れる奴も同じ思考やろな
別に欲しくないけどタダだから貰っておく、みたいな単純思考
みたいな○イジ多いわ、卓上のトッピングとかきゅうり漬けをドバドバ入れる奴も同じ思考やろな
別に欲しくないけどタダだから貰っておく、みたいな単純思考
177: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 21:58:05.63 ID:aoiIHklNa
底辺にモラルなんて求める方が間違いや
諦めて有料にしろ
そうして食わなくなる奴よりも変わらず食う奴のが多いやろ
諦めて有料にしろ
そうして食わなくなる奴よりも変わらず食う奴のが多いやろ
218: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:00:32.26 ID:B9izEQGUd
ライスは残さないけどスープは残していいんか?
ライスと食べるの好きだけど、プラスαで注文してるのに本体残すことに不安を感じる
ライスと食べるの好きだけど、プラスαで注文してるのに本体残すことに不安を感じる
243: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:01:44.94 ID:tsoqMAlv0
そもそも飯を残すレベルの限界値まで腹に詰め込もうって姿勢がダメなんだろな
貧民じゃないんだからそこまで食い意地張らなくても
貧民じゃないんだからそこまで食い意地張らなくても
265: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:02:51.75 ID:CK4zsKN7r
274: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:03:20.43 ID:4nkx6Pg+0
>>265
懐かc
懐かc
279: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:04:00.69 ID:0mZ+VdDy0
>>265
これ一年前かぁ
これ一年前かぁ
383: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:10:07.66 ID:SGQe1131H
>>265
これ結構ビッグニュースになったよな
Gotoやってた時は平和だったな
これ結構ビッグニュースになったよな
Gotoやってた時は平和だったな
465: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:14:35.74 ID:wVVcjgjN0
>>265
これそんな多いか?
皿の量に惑わされてるだけやろ
これそんな多いか?
皿の量に惑わされてるだけやろ
306: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:05:32.86 ID:4X6qorrdM
雑炊にしたら食えるぞおじさん「雑炊にしたら食えるぞ」
319: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:06:30.69 ID:Ja1SHXmXd
セルフにするから残す奴が増えるんや
うちの近くの家系ラーメンはニンニクも欲しい人だけ店員に申告するシステムになったわ
セルフやと学生がふざけて全部ぶち込んだりするから
うちの近くの家系ラーメンはニンニクも欲しい人だけ店員に申告するシステムになったわ
セルフやと学生がふざけて全部ぶち込んだりするから
349: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:08:01.51 ID:TGu4P7xP0
>>319
なるほどこれやな、おかわり無料でも店員に手渡しされたら意識が変わるかも知れんな
なるほどこれやな、おかわり無料でも店員に手渡しされたら意識が変わるかも知れんな
330: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:06:52.12 ID:WAmNdlSS0
ほいよ
こういうのでいいんだよ家系ね
こういうのでいいんだよ家系ね
347: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:07:56.38 ID:zb8M6kvRr
自分の食べられる量がわからないってあるもんなんか…?
391: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:10:39.72 ID:ri42hUKU0
>>347
無料だとそもそもそんな事考えないんだろ
ただ一杯をおかわりするんや
無料だとそもそもそんな事考えないんだろ
ただ一杯をおかわりするんや
360: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:08:33.81 ID:nlpmsG0Yp
お残ししたらあきまへん派はもし不味い飯出てきても残さんの?
374: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:09:41.77 ID:Izc+fbXUp
>>360
おかわりすんな
おかわりすんな
408: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:11:05.48 ID:l3NSyyL10
>>360
これのポイントはおかわりして残すモラルについてやろ
これのポイントはおかわりして残すモラルについてやろ
368: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:09:16.42 ID:/8xD21gU0
ラーメン侍
くそうまいぞ
くそうまいぞ
386: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:10:11.28 ID:nD1JLxPRd
>>368
ワイかっぺ羨ましい
ワイかっぺ羨ましい
370: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:09:29.89 ID:uW1qc9hNa
インスタ蝿に潰されたカツ丼思い出すわ
381: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:10:04.67 ID:hQVXMc3Z0
善意を信じた売り方が失敗してるの悲しくなる
397: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:10:44.67 ID:8LewqdJg0
金払ってンのこっちや
好きにさせろ
好きにさせろ
400: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:10:46.10 ID:yJtBoLUk0
お客様「お客様は神様だぞ」
このモンスター
このモンスター
416: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:11:49.25 ID:FP29ocle0
>>400
これ言う客でまともなやついたことあるんかな
これ言う客でまともなやついたことあるんかな
435: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:13:08.57 ID:T0UAKokR0
こういうのでいいんだよ
445: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:13:45.32 ID:JEyDW/U50
>>435
明らかに合成なチャーシュー
明らかに合成なチャーシュー
489: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:16:07.39 ID:4veF5w7Wp
飲食で働いてるとまぁ残すやつの多いこと
金払ってるから自由なのは分かるけど育ちの悪さを感じるし、人として終わってんなって常々思うわ
金払ってるから自由なのは分かるけど育ちの悪さを感じるし、人として終わってんなって常々思うわ
582: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:20:49.86 ID:EyloWdRu0
ていうか常識だよね
バイキングで自分がよそった料理全部食うくらいには常識
というか常識というよりもモラルとかマナーとか言ったほうがこの場合は都合がええんかな
バイキングで自分がよそった料理全部食うくらいには常識
というか常識というよりもモラルとかマナーとか言ったほうがこの場合は都合がええんかな
652: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:24:52.53 ID:WHseKNB4a
663: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:25:45.06 ID:yJtBoLUk0
>>652
空中浮遊定期
空中浮遊定期
665: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:25:58.16 ID:Q+iDgVzR0
>>652
最初から下の器で注げば良いのでは?
最初から下の器で注げば良いのでは?
670: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:26:12.23 ID:FP29ocle0
>>652
何合あるんやろ
何合あるんやろ
685: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:26:56.80 ID:22a+5GHpr
>>652
牛丼キング96杯食ったJ民なら余裕やろ
牛丼キング96杯食ったJ民なら余裕やろ
692: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:27:24.13 ID:AOMDMvOA0
>>652
日本昔ばなし定期
日本昔ばなし定期
677: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:26:26.30 ID:g42Epi+S0
おかわりして残すのはマジで意味わからんな
702: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:27:44.92 ID:viy/0hM10
近所の店はライスカチカチやないから好き
708: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:27:59.20 ID:laQbSvLq0
ご飯のおかわり権利を販売して完食したら返金するシステムにしたらええやん
709: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:28:03.41 ID:kkSH88M40
毎日廃棄される1億個のおにぎりに想いを馳せろ
778: 風吹けば名無し 2021/05/16(日) 22:31:33.83 ID:+StK5ebO0
この画像は残し過ぎだな
ありがとうございます
がんばれ元気食堂
おかわり自由の店は客層悪いから入りたくない。
ライス100円とかにすればいいのに。
残したら金をとれば良いと思う。
廃棄代として。
某家系チェーン店で無限ライスとか書いてあったけれど、ライスを食べるとご飯の粒は固くて噛むと粉みたいになるような酷い有り様。炊き方ミスった?
食べられなくて残して帰りました。ごめんなさい?
おかわり無料って自分で御茶碗よそうんか?
申告制にするだけで抑えられるだろ
何かあるとすぐやめればいいってやつは思考ができない無能
罰金に対する答えは「隠すからだめ」ってすでに出てるのに「ふむ……罰金制度にしてはどうだろうか」って延々と言い続ける奴らなんなん?
「おかわり自由をやめてみてはどうだろうか」もヤバいよ
そらなろうが流行るわけや
↑
延々ぶーたれる不出来な社員の典型だなw
ご飯盛り付けロボットなんて今時普通だろうに
嫌なら外食するなよ
陰キャはいちいちきれいに食べてるのか。意地汚いな
ウェ~イって大盛りして残すのが陽キャだろ
「寿司屋で、ダイエットと抜かしてシャリ避けて食べるBAKA」
「うどん屋で、天ぷらの衣剥がして全部残すAHO」
と同じだね。「金払ったんだから、どんな食い方しようとオレサマサイキョー!」
ってことでしょ?いいんじゃない、いずれ自分も公私同じことやられるんだからw
箸の使い方と同じで、残す奴はまともな躾をされてないってだけ
まずくてもよそった分は食べ方見つけて食べる
食べ方見つけて食べきれれば苦労はしないわな。
提供されたのが未調理品なら厨房借りて再調理かよ。
自分の食べられる分を把握して御飯を盛るのは当たり前だが、食べられないものを提供されたら話は別だね。
しかし、北条氏政の汁かけ飯みたいなネタだね。
陽キャ以前に教養足りてないだけだろ
自己紹介か?
似非家を 喜んで食す 田舎者
似非家を 悦び食す 田舎者
こっちのがいいかな
似非者(物)を悦び食す田舎者
でも面白い。
ライスをセルフにしなければ、残すやつ減るんじゃないの?
食べ放題だからとりまくって残さないと損した気持ちになるってキチガイがいる
ライス有料にすればいいだけ
客商売のくせに何様のつもりだ
潰れちまえこんな店
食材を無駄にして店にダメージを与える「お客様モドキ」のために
店側がコストを支払って対策しないといけないって状況がクレイジーなんだよな
「お客様モドキ」は一生自炊だけしていてくれ
普通に日本人なら残せないでしょ
セルフにするから勝手に盛って勝手に残すわけで
でも手渡しだと店も忙しいとき面倒なわけで
だけどご飯残すと結局手間が増えるから一緒なわけで
なら最初からご飯を手渡しにすればよくね?とは思う
どうしてこんなことするんやろうね?
社会に虐げられたせめてもの復讐なんかな?