
無料で提供される薬味など大量に使ってしまう病
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620905968/
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:39:28 ID:irj6
仲間
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:39:39 ID:irj6
https://i.imgur.com/qW02gZG.jpg
3: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:39:57 ID:irj6
こんなん分かる?美味いよな誰もわからんか?
4: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:40:11 ID:EgUj
わからん味変のために食うんか?
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:40:27 ID:irj6
>>4
いや最初から
いや最初から
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:40:15 ID:awI3
牛丼屋には紅生姜を美味しく食べに行ってる
ラーメン屋には胡椒を美味しく食べに行ってる
ラーメン屋には胡椒を美味しく食べに行ってる
8: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:40:44 ID:irj6
>>5
胡椒はわからんけどゴマがあったら全部使う
胡椒はわからんけどゴマがあったら全部使う
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:40:39 ID:uLXc
そこまではやらんわ
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:40:55 ID:irj6
サイゼの粉チーズも全部使います
10: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:41:07 ID:irj6
丸亀製麺のネギは山盛り乗っけて食べます
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:41:25 ID:irj6
なんだろう金銭的に余裕が無いとか傘増しとかじゃないのよ
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:41:26 ID:14oE
ネギたま牛丼並にお新香
紅しょうがダクで七味こまめにぶっかけ
紅しょうがダクで七味こまめにぶっかけ
これ
ワイがかんがえたさいきょうののぎうどん
ワイがかんがえたさいきょうののぎうどん
14: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:41:40 ID:irj6
でも乗っけてしまうのよ
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:41:41 ID:ExWA
牛丼のタレの甘さと紅生姜の辛さが合う

16: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:41:41 ID:vhUD
わかるけどそこまでやるのはさすがに迷惑やろ…
20: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:42:22 ID:irj6
>>16
これ不思議どゆことか理解出来ん
これ不思議どゆことか理解出来ん
17: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:42:06 ID:irj6
お持ち帰りするじゃん?吉野家でもすき家でも何やでもいいけどさもう鷲掴みよ紅しょうが
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:42:15 ID:Yps1
さすがに引くレベル
22: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:42:34 ID:J1GY
丸亀製麺はごはんにネギと天かす山盛り乗っけて食べます
23: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:42:38 ID:14oE
流石にワイは持ち帰りの時はコンビニで紅しょうが別に買うわ・・・
28: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:43:28 ID:irj6
>>23
いやでもなんか味違うのわかる?すき家と吉野家って紅しょうが微妙に違うのよ
いやでもなんか味違うのわかる?すき家と吉野家って紅しょうが微妙に違うのよ
36: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:44:43 ID:14oE
>>28
わかる
でもそこはしゃーないの精神
逆にちゃんと買ってるからいつもはイッチの半分くらいの紅しょうがだけど買った紅しょうがはイッチと同じくらい載せる
わかる
でもそこはしゃーないの精神
逆にちゃんと買ってるからいつもはイッチの半分くらいの紅しょうがだけど買った紅しょうがはイッチと同じくらい載せる
25: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:42:55 ID:irj6
その店側がさ2個までとかキメてたらそりゃまあ従わざるえない
26: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:43:08 ID:sGNg
紅しょうがなんか好き
ずっと食べてられる
ずっと食べてられる
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:43:43 ID:irj6
紅しょうがのまず細さが違う
31: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 21/05/13(木)20:43:48 ID:ASvY
紅しょうが天ぷらだってあるから
33: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:44:10 ID:irj6
>>31
好き
好き
32: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:43:57 ID:UPcE
ジャッジャッ
34: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:44:11 ID:J1GY
すき家のべにしょって赤くないよな

35: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:44:39 ID:irj6
>>34
桃色的なさくら色春を感じるなあ
桃色的なさくら色春を感じるなあ
39: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:44:55 ID:UPcE
紅しょうがってだいたい中国産だから嫌やわ
国産なら食べたいけど
国産なら食べたいけど
42: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:45:35 ID:irj6
>>39
お前外食向いてないよ
お前外食向いてないよ
40: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:45:03 ID:GmbN
つゆだくだくは嫌だ
41: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:45:25 ID:irj6
>>40
わかるわ嫌いじゃないけどお粥かよwってくらい入れるじゃん彼ら
わかるわ嫌いじゃないけどお粥かよwってくらい入れるじゃん彼ら
46: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:46:30 ID:J1GY
つゆは無いと寂しいけどベチャベチャまで入れるのはやーやなの
43: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:46:08 ID:Cmxm
肉1:紅しょう、が1の黄金比率
44: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:46:12 ID:irj6
まあ卓上トッピングを限界までトッピングしてしまう病なんよな
48: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:46:57 ID:irj6
ワイおすすめは吉野家だったら牛丼並に味噌汁と玉子
あとネギだくと紅しょうが山盛り
あとネギだくと紅しょうが山盛り
50: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:47:40 ID:irj6
牛丼に紅しょうが山盛り避けてるやついるなら1回やった方がいい食ってから否定ならええよ
51: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:48:13 ID:irj6
二郎系ラーメンもホントは麺いらないのワイ
野菜だけ2キロくらい食べたい
野菜だけ2キロくらい食べたい
70: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:00:39 ID:zJAE
ごめん七味もドバドバかけてええか??
71: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:01:06 ID:irj6
>>70
いいけどワオは辛くて食えない
いいけどワオは辛くて食えない
72: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:01:10 ID:UPcE
9: 名無し:21/05/13(木)20:40:55 ID:irj6主 ×
サイゼの粉チーズも全部使います
サイゼの粉チーズも全部使います
こういう感覚の人間ってやっぱりアレじゃん
マトモじゃないっていうか
おでんツンツンとかしてそう
マトモじゃないっていうか
おでんツンツンとかしてそう
74: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:02:49 ID:irj6
>>72
店側が使うために置いてるもの使って何が悪いんや?お前絶対箸使うなよ?それとおでんツンツンは犯罪だぞ?なんか世の中のこと分かってなさそう
店側が使うために置いてるもの使って何が悪いんや?お前絶対箸使うなよ?それとおでんツンツンは犯罪だぞ?なんか世の中のこと分かってなさそう
82: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:04:58 ID:RmQu
ワイ「紅しょうが死ぬほど乗っけたろ!w」
ワイ「しょっぱ」
ワイ「しょっぱ」
あるある
ありがとうございます
あの画像を期待してたのに
何でもかんでも使いまくるわけではないが、吉牛の紅生姜と七味はてんこ盛りする。それで味が完成するんよな。自分的に。
ただ、他の牛丼屋の紅生姜はそこまで好きじゃないからあんま乗せない。
スガキヤは辛いぐらいには胡椒かけるけど、他のラーメンは味変くらいしかしないな。
辛党の人にとって、紅生姜はデザートなんだと思っている
なんだかんだワシッワシッするの好き
紅ショウガなんていらん。
貧乏くせえ奴だな
結局無料だから限界まで乗せるんだろ
合法なら何やってもいいっていう奴と同じ
外国の人も山盛りにするのかね?
それ以前に生姜の漬物が外国にあるのか。
こういうみみっちぃ人間は内心後ろめたいからこうやって同意を求めて自分を正当化しようとする。
紅しょうがは盛る派だわ
逆に盛ってないと不安になる
牛丼に紅生姜異常に相性良いしな、満足度が高くなる
貧乏くさいし不味いからまともな人間はそんな事しないよ。
単なる貧乏性からくるただのものは少しでも多く食べなきゃって心理なのかな?
あと、紅生姜大盛りにして味が完成するっていうけどそれもう牛丼じゃなくて紅生姜丼じゃない?
ライスだけ注文して紅生姜のってけて食えばいいのでは?
>ライスだけ注文して紅生姜のってけて食えばいいのでは?
牛の部分はどこに行ったんだよ
脳みそ欠落してんのか?
常識の範囲内で使えよ…
やるのは自由だけど否定されて>>74みたいなキレ方してるのが草生えるわ
紅ショウガは大好きでそのために牛丼屋に行ってるまである
でもこの品質のをこんなにたくさん食べると舌がマヒしたようになる
から、せいぜいひとくち分くらいにしてる
某漫画だと牛丼に紅生姜山盛りにする人はストレスが溜まりまくってるって云われてたけど実際どうなん?
こう言う奴がいるから、無料だったものが有料になってまう
まともな感覚じゃないっていうのは、店側が置いているものだとしても「使いすぎて店が有料化したら自分も困るし他の人にも迷惑かける」とか、「いくら店側が置いていて無料だとしても限度を守って店側の負担下げよう」って思うのがまともな人間の感覚で常識ってやつなんだよな
もちろん犯罪じゃないし、おでんツンツンツンツンしてそうとか煽ってるやつの感覚もズレてはいるんだが、これが当たり前って思ってる奴は考え改めた方がいいぞ。もちろん俺は牛丼屋の紅しょうがもサイゼの粉チーズも申し訳ないと思いながらドバドバ使ってるから許されて然るべき
まぁ、不況だからホームレス食いをする奴も多いんだろうな。
吉野家の紅生姜が一番旨い