
普通なラーメンと今のラーメン屋さん
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1619087593/
1: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:33:13.62 0
先日取材の途中、駅裏の中華料理屋で食べたラーメン。実に実に普通で、おいしかった。なんでこういうのが東京になくなったんだろう。店長さんは腕組みしてニラまなくていいから。 pic.twitter.com/AqC9KmqQCK
— 久住昌之 (@qusumi) April 22, 2021
30: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:40:42.64 0
>>1
じゃタオルを頭に巻きます
じゃタオルを頭に巻きます
32: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:41:04.23 0
>>1
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
78: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 20:31:16.37 0
>>1
あーこれは絶対に美味いやつだ
見ただけで分かる
あーこれは絶対に美味いやつだ
見ただけで分かる
84: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 20:36:23.78 0
>>1
中国人<そのラーメンすでに普通じゃないアルヨ
中国人<そのラーメンすでに普通じゃないアルヨ
95: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 20:50:43.76 0
>>1
これは当たりの醤油ラーメンだな
だからわざわざうpしたんだろうけど
これは当たりの醤油ラーメンだな
だからわざわざうpしたんだろうけど
3: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:34:35.96 0
幸楽苑でいいだろ
4: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:35:31.57 0
麦ジュースにはこういうのがいいんだよ
5: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:35:35.32 0
なくなってはない
6: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:35:46.09 0
儲からないから
7: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:35:46.63 0
普通だと淘汰されるんだろうね
こだわりの強いカリスマ店主じゃないとダメなんだわ
こだわりの強いカリスマ店主じゃないとダメなんだわ
8: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:35:56.51 0
幸楽苑は普通だよな
味にこだわり無くて好きだわ
味にこだわり無くて好きだわ
10: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:36:29.59 0
日高屋はアカンのか

33: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:41:23.03 0
>>10
あそこはニラレバ定食屋さんやで
あそこはニラレバ定食屋さんやで
11: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:36:42.67 0
それ以上いけない…
17: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:38:30.80 0
チェーン店じゃない普通のラーメン屋って言っても
そう言う店は業務用スープだからチェーン店と変わらない
そう言う店は業務用スープだからチェーン店と変わらない
27: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:40:27.62 0
だいたいチャーハンとかと一緒に食うやつな
41: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:44:46.68 0
多くの人は流行り物が好きだからなかなか難しいねえ
44: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:47:18.76 0
やっぱり子供が食べてる途中にかたづけるお店じゃないと
47: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:49:38.13 0
普通のラーメンはそば屋にある
52: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:51:55.16 0
中華蕎麦最強やで!

59: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:57:30.86 0
普通のラーメンじゃ儲からないから
60: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 19:58:56.02 0
普通のラーメンで1000円とか取れないものね
62: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 20:01:57.79 0
全家系を敵に回したな>店長さんは腕組みしてニラまなくていいから。
177: 名無し募集中。。。 2021/04/23(金) 00:59:10.41 0
>>62
実際何で腕組みして睨むねん(´・ω・`)
実際何で腕組みして睨むねん(´・ω・`)
67: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 20:13:05.79 0
町中華でやろうぜで学んだが
ラーメンスープは町中華の命なんだな
ラーメンスープは町中華の命なんだな
83: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 20:35:22.21 0
正直無化調とかいうとこより味の素や味覇使ってるとこのほうが好き
97: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 20:58:11.97 0
普通のが食べたいという意見を鵜呑みにして普通のラーメンを出す店を作ったら半年で潰れた
100: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 20:59:41.25 0
>>97
普通がいちばん難しいんだよ
これは普通じゃないとなるとだめ
普通がいちばん難しいんだよ
これは普通じゃないとなるとだめ
99: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 20:59:28.07 0
お爺ちゃんのノスタルジーで美味く感じてるだけだからね
そういう昔ながらのラーメンってノスタルジーなしだったらマズいし
そういう昔ながらのラーメンってノスタルジーなしだったらマズいし
101: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 21:00:27.68 0
思い出補正だよな
80年代のアイドルは可愛い子しかいなかったとか言ってるボケ老人と同レベル
80年代のアイドルは可愛い子しかいなかったとか言ってるボケ老人と同レベル
103: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 21:01:34.43 0
年をとって時代の進化についていけなくなってくると
昔の駄目だった時代が輝いて見えてくる
昔の駄目だった時代が輝いて見えてくる
104: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 21:02:51.07 0
このラーメン見てけなしてるやつはセンス悪い
115: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 21:09:38.49 0
これからも昔のアイドルの方が可愛かったし昔のラーメンの方が美味かったという
美化されたら思い出の中で暮らしていくんだろう
美化されたら思い出の中で暮らしていくんだろう
116: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 21:10:24.70 0
冷静になれ
100年後には確実に松田聖子や吉永小百合のほうが残ってる
100年後には確実に松田聖子や吉永小百合のほうが残ってる
122: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 21:17:12.10 0
今が一番論者って音楽や映画についての惨状をどう擁護するんだ
123: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 21:23:25.20 0
あっさり系がうまいと感じるジジイだけにはなりたくない
129: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 21:29:47.37 0
>>123
あっさり系を美味いと思うのに歳は関係ないと思うけどなぁ
あっさり系を美味いと思うのに歳は関係ないと思うけどなぁ
124: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 21:23:42.65 0
いまだにラーメン屋の店主は腕組みして睨んでるて脳が20年前で止まってんのか?
157: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 22:20:41.43 0
このタイプは喜多方ラーメンが天下だから
162: 名無し募集中。。。 2021/04/22(木) 22:46:05.55 0
佐野ラーメンだろ

196: 名無し募集中。。。 2021/04/23(金) 07:36:18.93 0
チンゲン菜、食紅つきのチャーシュー
これがあると尚良い
これがあると尚良い
200: 名無し募集中。。。 2021/04/23(金) 08:33:26.04 0
なくなってはいないけど
変なんが増えたな
変なんが増えたな
ありがとうございます
そんなウリのない店は早々に淘汰されるからだろ
不味い昔ながらのラーメンなんて最早求められてねえよ
祭りの時にしかラーメンは食べれなかった。
という昔。
3食入りの安い生ラーメン買えば食べられるからね。
わかってねぇなぁ。
ラヲタも結局「普通のラーメン」を求めるのよ。最後には。
アジだの情報だの貪って貪り尽くしたとどのつまり、最後にはどーでもいい近所にあるラーメン。だけどホッとする一杯が至高だと気づくのさ。
んで自分がもうラヲタではなくなった事実を噛み締めながら卒業していく。
留年してるやつは大体おっ死んでいく。
そんなもんだ。
くっせー長文で講釈垂れてる気になってるとか痛々しいのお。
普通も人によりけり
目隠しタオルに丁シャツ腕組みはとみ田発症なんだっけ?
だっけさ
(汗を拭く)タオルの持ち込みを許してくれるカウンターの女性に惚れたましたよ。
わたしゃー
今、普通のラーメンが食いなら
喜多方ラーメンを食っとけば間違いないな。
奇抜なラーメンは好きじゃねぇな、こういう普通のが何だかんだ旨いんだ
でも1世紀~半世紀も生き残ってる味なわけだから、思いつきの奇策や一過性のブームではない魅力と意義がそこにあるって証拠なんだよな。
こういう店で潰れていくのは大抵、立ち退きとか跡継ぎないとかが多い。
商店街で何十年やっていける食い物屋な時点で”正解”なんだから。
新規出店のラーメン屋で1年もたずに潰れる店がいったいどれだけあることか。
その昔に今のラーメン食べてたら美味すぎて腰抜かしてるって。
本当に昔のラーメンの方が美味しかったら今も変わらず続いてるわ。
食べ物がどうのこうの以前に腕組みして睨んでくるの嫌い
腕組みして変な客呼び込んだほうがサクセスできるから
おじさんが飯食う話ばっかやってるあんたと同じだって
ラーメンは味噌汁みたいなもんだから
あれだこれだ豪華だなんだじゃなくて
最後にはシンプルなものに落ち着くってだけ
「どうして庶民が食べられる安い普通のラーメンがなくなってしまったのだろう」漫画原作者(年収数千万円)
町中華に行けばいくらでもあるし、何より幸楽苑や日高屋がしっかり受け継いでるやん