料理研究家さん「新社会人の皆様へ。僕は月収9万円時代をこれで乗り切りました」
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617429274/
1: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 14:54:34.66 ID:1RFg+VNR0
2: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 14:54:59.27 ID:1RFg+VNR0
さすがリュウジさんや
13: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 14:57:36.27 ID:i0tRkEl10
塩鮭高いんやが
14: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 14:57:51.71 ID:eMzyo/Pq0
社会人になってからそんな知識仕入れるノロマおるんか
16: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 14:58:06.23 ID:9+kPx3wa0
言うほど卵保存きくか?
85: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:08:19.94 ID:TfEVKl9d0
>>16
他の肉に比べたら圧倒的に効くやろ
20: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 14:58:41.99 ID:03dJywZ00
卵と鶏肉はガチ
21: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 14:59:04.92 ID:QpHd2peO0
そんな変なことは言ってないやろこれは
24: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 14:59:23.31 ID:FkAsWhN2a
新卒でそんな極貧生活する奴おるんか?
27: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 14:59:51.19 ID:5S4BnYJjM
>>24
新卒じゃなくて学生向けだよな
29: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 14:59:55.94 ID:ndptqH9Ta
ツナ缶たけーよな
33: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:00:59.89 ID:rxCQ5Ai4a
>>29
3つで240円くらいのやつ買っても中身スカスカすぎて笑うわ
30: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:00:00.95 ID:rkhER3Ua0
こういう普通の文章でレシピ紹介すれば角も立たないのになんで気持ち悪い言い回し多用するんだろう
32: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:00:27.84 ID:1RFg+VNR0
>>30
YouTube的にはそのほうがええんやろう
38: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:01:32.61 ID:Ah8QBR8R0
>>30
そのほうがウケがええからに尽きるやろ
ワイも苦手やけどああいうの好きなのがTwitterのスタンダードなんやろな
364: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:41:59.81 ID:MmadGdC/0
>>30
「大げさな方がTwitterではウケがいいから」説明してたで
34: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:01:06.47 ID:Ssb9+7pX0
パスタがコスパ最高というのはわかるわ
500g100円のパスタで3食分は食えるし、パスタソースも100円で2食分食えるからな
ワイも学生時代パスタばかりやったわ
40: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:01:56.01 ID:71QHPrmv0
昔と今の9万は厳しさが別物
51: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:04:21.23 ID:MKgmAq9Bd
米ってコスパ悪いん?
59: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:05:18.32 ID:yK9+6b9S0
>>51
悪くない
どんな食い物とも合わせられるし
72: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:06:17.13 ID:uTGtCJtfa
>>51
普通にコスパええぞ
5合炊いて余ったのサランラップで包んで冷凍しとけばええし
パスタは飽きる
68: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:05:51.88 ID:mbMQ9yRn0
ニンニク使えば良いと思ってんじゃねーぞ
美味いけど
70: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:05:52.22 ID:rxEFIdPya
節約せなあかんのに缶詰は買うんか…
78: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:07:11.64 ID:5S4BnYJjM
一人暮らしなら夕方のセール弁当が一番コスパ良かったりしてな
99: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:09:45.17 ID:1SFnU4Pfa
まぁ間違えたことは言ってない
102: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:10:05.16 ID:LWaLeXGRa
電子レンジ持ってないから却下
132: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:13:37.30 ID:5S4BnYJjM
そもそもワイは、「料理研究家」とかいう職業そのものを疑問に感じるんやが
156: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:16:21.86 ID:dlXlKBI30
>>132
平野レミもそれやで
151: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:15:04.89 ID:+58Z5hLaM
パスタはソースが高くつくんよ
157: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:16:27.66 ID:spnsU8T1p
>>151
ハチ食品のやっすいのでいい
160: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:16:42.72 ID:uTGtCJtfa
>>151
これ
毎日ナポリタンや永谷園のお吸い物で味付けするわけにもいかんしな
手軽やけどコスパは実は悪い
194: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:21:31.26 ID:f9R0Impw0
>>151
にんにくと鷹の爪とオリーブオイルだけでペペロンチーノできるぞ
174: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:18:57.43 ID:rtqiEICb0
ワイ「野菜あるな…卵で閉じるか……」
ワイ「肉か……卵で和えるか……」
ワイ「肉と野菜あるな…卵で閉じるか……」
よそ行きワイ「料理?結構するよw」
178: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:19:18.28 ID:GZpaVGZ/d
>>174
ワイかな?
192: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:21:13.15 ID:whOALgj8a
>>174
実際できてるやん
誇ってええんやで
379: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:44:40.16 ID:iUan2DIud
>>174
料理っていうか卵焼いてるだけやん
213: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:23:23.67 ID:ko/KbzSB0
味が濃ければ美味いの申し子
227: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:25:06.29 ID:83yR0EDgr
まーぶっちゃけ金払って野菜を美味しくもなく調理して義務的に食うくらいなら
好きなもん食ってこれ飲んでる方がええと思う
245: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:26:50.99 ID:ZKTZcFkoa
なんで鯖缶買えるねん当時は安かったからか
408: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 15:49:21.55 ID:0FNFlA77a
誰っでも知ってる知識
タグ関連記事
食べ物オススメRSS
ランキング参加中です♪
本日人気記事
新着記事
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
-