「意識高い系ハンバーガー」に物申す! なぜこんなにも食べづらくするのか
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617263922/
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/04/01(木) 16:58:42.85 ID:TjBAS4Qa9
過剰に具材をつめ込んだハンバーガーが苦手だ
肉汁滴るパテをバベルの塔よろしく何層にも重ねてみたり、「チェーン店とは違うのだよ」と言わんばかりにステーキやらスペアリブやら容易に噛み切れないものまで挟んであったりする「意識高い系バーガー」たち……。真ん中に串なんて刺さっていたらますますイライラする。
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:09:55.40 ID:iSuDC/FQ0
>>1
アメリカじゃ普通じゃないの?
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:21:25.46 ID:jDmkLc8Q0
>>1
ナイフとフォークで食べるんでしょ?
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 16:59:33.09 ID:WdRX5xld0
映像としてのインパクトだろ?
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 16:59:36.97 ID:+5JJUxs/0
意識じゃなくてハンバークの高さそのもの
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 16:59:57.20 ID:Z0VMJ3dk0
映えだけだからな
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:00:22.08 ID:r60QLlzi0
横須賀の海軍バーガーとか酷い
縦にデカすぎだろ
なんで横に広げようとしないの
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:20:31.70 ID:U1ofZSgQ0
522: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 18:02:06.83 ID:JAdeaVKW0
>>214
一日3回に分けて食べられそうでお得感あるな
881: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 18:49:45.95 ID:AhyZ0XuA0
>>214
これ比率的に横に大きいけど縦も相当よな
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:01:08.30 ID:AhrJI25d0
ハンバーガー1個と、牛丼1杯ならどっちを食べたい?
カレーライスと、ハンバーガーならどっちを食べたい?
ラーメンと、ハンバーガーならどっちを食べたい?
ハンバーガーって、コスパ悪いよね?
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:14:47.74 ID:eWXviAUu0
>>10
コスパについてはその通りだな
一応擁護しておくと牛丼、カレー、ラーメンは食器がなければ基本的に食えないイートイン向けの食い物でバーガーは包み紙があれば片手でも食えるテイクアウト型の食い物だ
料理としての設計思想が異なる
意識高い系バーガーは…なんだ?
食い物で遊ぶな
かな…
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:20:05.79 ID:JJK8ON310
>>10
ハンバーガー1個 59円
牛丼1杯 250円
そんな時代がありました
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:33:38.75 ID:YcF98flZ0
>>10
どっちを食べたいか、を選ぶ基準や優先順位が
誰もが「コスパ」に限るわけがないじゃんwww
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:01:15.56 ID:9IlrqH000
あれ意識高い系だったのか
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:05:41.96 ID:7U9R1tIQ0
>>12
俺もそう思った。
濫用だよね。意識高い系言いたいだけ
ちゃうんかと。
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:01:35.14 ID:TjBAS4Qa0
しかもだいたい1個1000円は余裕で超える
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:01:59.63 ID:p8vCTMGn0
マジでどうやって食えばええの?
ナイフで切るんか?
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:31:51.92 ID:vlJvSrnQ0
>>17
押しつぶして食べるとかバラエティ番組でやってたな
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:35:43.99 ID:YcF98flZ0
>>17
>マジでどうやって食えばええの?
>ナイフで切るんか?
袋や紙ナプキンで包んで潰しながら食う
デッケーと思ったバーガーも
意外と簡単に潰れるの
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:01:59.92 ID:hESwskC10
上をはずしてナイフとフォークで食べるものやでw
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:02:05.80 ID:K26W55eo0
こんなの分解しないと口に入らないな
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:02:07.88 ID:16iIgFlk0
見た目重視で食べづらい料理は多い
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:03:24.35 ID:X9XbaolU0
縦に長い奴は作る側が作りやすいように乗せてっただけの話で
食う時はぎゅっと潰して食うのが正しいらしいぞ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:03:37.59 ID:c5Gbq7/x0
分解したらハンバーガーとしての美味しさじゃなくなるわ
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:03:53.38 ID:RTrVbVHO0
串刺してあるやつとかアホかと思うな
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:03:59.31 ID:5foB5/Hm0
モスですら食べにくい
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:04:39.47 ID:thsYut0p0
分かる。
縦に大きいのは、
せいぜいビックマック位まででいい。
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:05:09.89 ID:cNQ11jmc0
クワアイナとかCarls Jrとかシェイクシャック食べると、もうマックなんか食えなくなるよな
229: 名無しさん@お腹いっぱい 2021/04/01(木) 17:22:23.59 ID:UYMcauB00
>>52
マックはあのジャンクなのをお手軽に楽しむもんだぞ
モスこそ中途半端で行かんわ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:05:34.10 ID:F33/9NxT0
近くに専門店があるけど
小さな紙でできたアメリカ国旗で串刺しにしたやつが出てくるわ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:06:07.51 ID:PvdRqs/F0
圧縮して食べるんだよ
圧縮すればカロリーも0に近づくし
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:07:01.20 ID:Oj5oX4bD0
>>60
伊達ちゃんちっすw
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:07:25.78 ID:fki7dMvC0
分かる
これは正論正論
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:07:42.72 ID:thsYut0p0
あと、なんでもかんでもアボカド挟めば良いってもんじゃない。
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:08:38.30 ID:X9XbaolU0
>>85
油だらけの野菜だが、あれでもアメリカ人からしたら「野菜が入っててヘルシー」になるんだよ
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:08:26.66 ID:YAqSH2J70
意識高い系バーガー?
単に高さがあるだけじゃねーか
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:09:15.26 ID:YW0eIesa0
言いたい事はわかるがメニューに写真がのってるんだから頼むなよw
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:11:26.85 ID:uZNciy4r0
1)食べない方のハンバーガーを、倒れてこないようにピックで固定します。
次に食べる方のハンバーガーを、切り口を下にしてお皿の上に倒します。
2)ここからはナイフとフォークの出番です。洋食を食べるときのように、
一口大にカットしたバンズや具をフォークを使って口に運びます。
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:13:47.14 ID:uQrd1t4A0
ロマンでしょ
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:13:57.20 ID:xFkOlrbW0
モスバーガーもそうじゃね?
最後らへんになるとバンズから具がこぼれ落ちてしまう。
たれが包み袋にたまるからそれにポテトを浸して食べるっていう
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:17:44.18 ID:MOdmdfBg0
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:15:09.95 ID:Q/FReveD0
こんなんじゃ張り込みしてるデカが食いづらいだろ
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:19:21.44 ID:upLGCDAJ0
>>158
アンパン食って牛乳飲めよw
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:16:07.72 ID:MJEHMjg40
見ろ!!手が汚れてしまった!!
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:18:06.00 ID:Db5wsTZh0
>>169
中川が入ってない!やりなおし!
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 17:23:21.77 ID:8qYKZDvJ0
まぁ、生まれて初めて佐世保バーガーを見た時の衝撃は忘れない。
タグ関連記事
食べ物オススメRSS
ランキング参加中です♪
本日人気記事
新着記事
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
-