
吉野家買っちゃった
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615824304/
1: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:05:04.19
2: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:05:21.97 ID:GDkrfHNC0
富豪やな
4: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:05:35.71 ID:sMwkwJ+Y0
チーズと温玉は?
7: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:05:52.66 ID:NcjfWa+Wa
何店買ってきたんや?
8: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:06:11.93 ID:cWgLcR5y0
吉野家買ってきてスレ立てするんか?
9: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:06:21.14 ID:CSBuuHKe0
2つ買えや
10: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:06:22.05 ID:bq3IzEdI0
これは株価操作の風説の流布
スレタイは吉野家を買収した意味にとれる
スレタイは吉野家を買収した意味にとれる
12: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:07:21.28 ID:cWgLcR5y0
>>10
ワイも思ったけど、それだと吉野家ホールディングスやからな。
ワイも思ったけど、それだと吉野家ホールディングスやからな。
14: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:08:32.27 ID:8IC1QXPg0
牛焼肉丼うまいよな
こちらは #牛焼肉丼 にがっつく5秒前の写真です( ゚Д゚)←
一度食べ始めたら止められない#金曜日#テイクアウトしようぜ#昼ごはん#吉野家 pic.twitter.com/PeSAzeOmDB— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) March 12, 2021
15: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:09:08.93 ID:mgu0RT5Ld
炙り塩鯖定食なんでなくなったんや❗😡
33: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:17:42.98 ID:qmqaMi3j0
>>15
え、あれなくなったん?
え、あれなくなったん?
37: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:19:39.79 ID:mgu0RT5Ld
>>33
販売終了だってさ😭
せやから昨日のお昼は牛皿鯖みそ定食食ったわ
販売終了だってさ😭
せやから昨日のお昼は牛皿鯖みそ定食食ったわ
16: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:09:52.15 ID:E6c1sJ4u0
久しぶりに吉野家食べたいわ
17: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:10:00.15 ID:tH/miTIS0
吉野家とすき家って味違うんか?


21: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:13:24.88 ID:Wk9So62E0
>>17
ワイは違く感じるけど変わらん言う奴は変わらん言うしわからん
ワイは違く感じるけど変わらん言う奴は変わらん言うしわからん
23: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:13:43.97 ID:/r8OH/1qa
>>17
すき家の方が甘い気がする
すき家の方が甘い気がする
26: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:14:49.18 ID:VRlft4my0
>>17
全然ちゃうで
すき家は味濃くて甘い
でもネギたまが合う
全然ちゃうで
すき家は味濃くて甘い
でもネギたまが合う
39: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:20:05.44 ID:/4qiVni40
>>17
目隠ししても分かるくらいには違うやろ
って最近いっとらんけど
目隠ししても分かるくらいには違うやろ
って最近いっとらんけど
19: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:12:48.34 ID:53fyzPD7p
一味かけよう
22: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:13:26.57 ID:VRlft4my0
ワイ唐辛子めっちゃかける派
24: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:14:04.29 ID:ZP7oOzIq0
チギュドン
27: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:14:52.80 ID:MeKpakLga
吉野家の味染みてるごはんすき
28: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:15:23.13 ID:ln3v1df/0
チャーハンにしたら見せてくれ
29: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:15:58.62 ID:wo5bOhK50
金持ちやな~
チー牛メニューに追加してくれや
チー牛メニューに追加してくれや
30: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:16:30.30 ID:qmqaMi3j0
超特盛頼んでもご飯のサイズって大盛り固定やから、店内で食うんなら定食に限るんよな
持ち帰りの牛丼はすここ
持ち帰りの牛丼はすここ
32: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:16:51.60 ID:2SpFd/Ol0
カレーリニューアルしたけど良くなったんやろか
34: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:18:14.23 ID:DK1p7t3ya
日本語がおかしい。
吉野家で牛丼を買ってきた
と言いなさい
35: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:18:42.51 ID:jOtu4WJ30
特盛牛カルビ丼チーズとキムチトッピングやろ
41: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:21:09.31 ID:iFgTLmouM
https://i.imgur.com/oZ3FsSg.jpg
42: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:22:13.71 ID:E6c1sJ4u0
>>41
こんな溶けてないチーズでうまいんか?
こんな溶けてないチーズでうまいんか?
43: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:22:21.27 ID:L/9ZnKzSM
>>41
テイクオフしないとチーズがとろ~りとしないから…
テイクオフしないとチーズがとろ~りとしないから…
44: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 01:23:16.90 ID:E6fTBQZh0
>>41
こんなの不味いわけがないよな
こんなの不味いわけがないよな
ありがとうございます
三角コーナーひっくり返したような画像やな、おえっ
こんなに肉が入ってるところあるの?
うちの近くなんて米が半分見えてるのを出してきたぜ
もういかねーからいいけど
今日から販売の牛たんとろろ丼877円は流石にボリすぎでしょ
ペラ肉数枚と、とろろ如きでなぜこんな値段になるんだか
吉野家は買えない。
2※
超特盛(805円)ならこれくらい入ってる、大盛や並盛程度だと肉スッカスカで下の白飯見えまくってるけど
吉野家のまずい牛丼にこの額出すなら他所の店で定食でも食ったほうが絶対良いけど
テイクオフか、空飛ばなあかんな
持ち帰りだと特に肉が片寄って見た目酷くなるね
>>1みたいな画像の状態は見たことないわ
ごはんが見えないくらいに盛る
吉野家、盛り付け競技会のTV見たけど、普段食べる吉野家で飯が見えない並み盛り
なんて出会ったことがない。
塩サバ定食なくなったのも残念。レンチンのくせに腹立つほどおいしかった。
去年はサンマもなかったし・・・マスなんかよりサバ食べたいんです。
他のまとめでホリエモンとこの1万円の牛丼見たけどこっちのが美味しそう
買収
と言うのは置いといてうちの近くの吉野家はご飯見えないくらい肉盛ってくるぞ(ただの並で)
米大好きだからちょっとくらい米が見えるくらいのバランスが理想なんだが、まあ美味しいしええわ
吉野家ほんま好き。
安い早い旨いを体現しとる。
会社のサクセスストーリーまでかっこよくて隙がない。
セパレートにしろよ
ご飯がベチョベチョなんだよ
後味が薄い
吉野屋買ったっていうから店ごと買ったのかと思うじゃん
離陸してて草
吉野家は店で食うとうまいんだけど、持ち帰るとパサパサでうまくない、特に大盛だと肉が少なすぎる
牛皿を持ち帰りして家で食うと
牛丼屋各社全然違うで
牛丼好きは一度やってみろ