
ココイチとライバルカレーチェーン店
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615689531/
1: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:38:51.891 ID:2UZmwPDO0
米がうまい
2: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:39:27.411 ID:g+9STZIMa
c&cの方が好きだわ
3: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:39:43.737 ID:9j2UPqOX0
すき家
4: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:39:45.234 ID:uRIFm5x10
他にカレーチェーンって金沢カレー関連しか思い付かん
5: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:39:57.532 ID:eXpM4CjZr
富士そば
7: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:40:24.163 ID:T/u3NMJK0
バルチックカレー
8: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:40:36.580 ID:mU32GKzip

11: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:41:28.482 ID:Tuv6ct6V0
>>8
横浜のバーグは好きだ
横浜のバーグは好きだ
9: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:40:45.135 ID:02/D9IMG0
サンマルコ
12: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:41:40.816 ID:dYDmREwK0
松屋って聞いたぞ
16: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:42:34.812 ID:2UZmwPDO0
>>12
松屋の創業カレーは美味いね
松屋の創業カレーは美味いね
20: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:43:53.626 ID:8jMP6F2j0
>>12
期待して食ったけどなんかコンビーフみたいなのが入ってて嫌いだった
期待して食ったけどなんかコンビーフみたいなのが入ってて嫌いだった
13: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:41:41.162 ID:9Q15aQLG0
カレー屋というか外食チェーンでコスパNO1だか2がココイチだった気がした
兎に角味の評価が高いんだとよ業界内のプロの査定だと
海外にも進出するから外人受けも良いんだろね
兎に角味の評価が高いんだとよ業界内のプロの査定だと
海外にも進出するから外人受けも良いんだろね
14: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:42:25.859 ID:ezj5ld3O0
日乃屋
37: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:48:29.217 ID:Wc/YrQy/0
>>14
これ
これ
15: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:42:27.503 ID:0GWTErQc0
カレーでチェーン展開できるできたのはCoCo壱から
美味いと思う
美味いと思う
初めて自分のお金で食べた大学デビューの人がCoCo壱の悪口を書いてるイメージ
17: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:42:36.129 ID:OIDHTIQY0
チェーンって言われたらココイチだな。インドカレーのが好き
18: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:43:06.092 ID:8jMP6F2j0
そもそもチェーンのカレー屋が少ないしね
19: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:43:36.140 ID:T2RevLxfa
ココイチまずいっていってる奴多いけど普段何のカレー食べてんのかまじで気になる
25: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:44:24.988 ID:41H7F3Iv0
>>19
不味いっていうか
普段食ってるカレーと異なる味がする
不味いっていうか
普段食ってるカレーと異なる味がする
21: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:44:02.454 ID:9Q15aQLG0
ココイチと激安牛丼カレーに他のカレーチェーンはほぼ駆逐されちゃってるのよ
22: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:44:06.591 ID:ezj5ld3O0
ココイチは無いわ
すき家の横濱カレーの方がマシレベル
すき家の横濱カレーの方がマシレベル
23: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:44:09.896 ID:uRIFm5x10
チャンピオンカレーとゴーゴーカレーはたまに食べたくなる

29: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:45:44.204 ID:33ZqZhG9r
かつやのカレーがココイチより断然旨い
30: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:46:15.346 ID:2UZmwPDO0
>>29
マジ?
俺の周りは評判悪いが
マジ?
俺の周りは評判悪いが
31: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:46:39.823 ID:uRIFm5x10
すき屋のカレーは正直不味い
あれホントに大丈夫なのか?
あれホントに大丈夫なのか?
CoCo壱は味が安定してる
トッピングし過ぎると高くなるけど色々選べて楽しい
トッピングし過ぎると高くなるけど色々選べて楽しい
33: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:47:26.191 ID:1S0CKhN+0
ゆで太郎とステーキガストのカレーが大好物
34: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:47:37.047 ID:JQhdl+Rb0
CoCo壱のカレーはルーじゃなくてソースだからなぁ
トロトロ系のカレーが好きな俺には合わん
トロトロ系のカレーが好きな俺には合わん
36: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:48:23.596 ID:9Q15aQLG0
現実に評判だけ見るならココイチの1強状態だよ
牛丼屋カレーも物ともしないしな
まぁ味と値段で棲み分けてるんだろうけどね・・他はそれすら出来なかった
牛丼屋カレーも物ともしないしな
まぁ味と値段で棲み分けてるんだろうけどね・・他はそれすら出来なかった
38: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:48:41.228 ID:rErSRLhY0
シャバシャバ好きじゃないとココイチは向かない
40: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:49:46.895 ID:8jMP6F2j0
ココイチのカレーをシャバシャバって言ってる人は辛さを普通のままにしてるのかな
41: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:50:06.851 ID:Ar+esYMK0
チャンカレだろ
42: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:50:29.720 ID:41H7F3Iv0
ココイチ食いたいときはココイチ行くけど
カレー気分でココイチにはいかない
カレー気分でココイチにはいかない
44: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:51:09.767 ID:Wc/YrQy/0
CoCo壱は辛さが好き
そんなに辛いのいけないけど
そんなに辛いのいけないけど
45: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:51:14.947 ID:uRIFm5x10
辛さを選べるのもCoCo壱の強みだと思う
大学生の頃に本格的スリランカカレー屋のグリーンカレーに挑戦するために
まずCoCo壱で10辛まで普通に食べれるよう1段階づつ上げて辛さに慣れさせた
それでもグリーンカレーはキツかったが…
辛さに慣れると辛いの食べないと満足出来なくなる
今でも3辛はないと満足しない
大学生の頃に本格的スリランカカレー屋のグリーンカレーに挑戦するために
まずCoCo壱で10辛まで普通に食べれるよう1段階づつ上げて辛さに慣れさせた
それでもグリーンカレーはキツかったが…
辛さに慣れると辛いの食べないと満足出来なくなる
今でも3辛はないと満足しない
47: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:53:18.497 ID:IpBQAyBv0
ターリー屋かなぁ
日替わりメニューは楽しい
日替わりメニューは楽しい
50: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:55:21.017 ID:wTsHi9o0H
マイカリー食堂でしょ
CoCo壱番は普通
CoCo壱番は普通
51: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:55:48.473 ID:41H7F3Iv0
マジックスパイスも好きかもしれない
54: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:58:23.985 ID:yQDejIIW0
すき家のカレーもとに戻せよ
いつまで横濱してやがんだ
いつまで横濱してやがんだ
56: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 11:59:29.155 ID:8smImXwra
普通が一番大変という好例
57: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:00:47.349 ID:NL8ApBFz0Pi
色々食ったけど結局ココイチだったわ
インドカレーはカレーよりナンが美味いしまつよ
インドカレーはカレーよりナンが美味いしまつよ
58: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:00:54.056 ID:nChH+w/tMPi
松屋のマッサマンカレー良いぞ
61: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:01:34.625 ID:u27iT/hQdPi
ゴーゴーカレーのねっとりとしてるの好き
63: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:02:20.621 ID:9Q15aQLG0Pi
ほうれん草ぱりぱりチキンで
辛さ+1 ごはん+800g
辛さ+1 ごはん+800g
初心者にはこれが一番オススメかな割と1辛でも辛い
64: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:03:13.476 ID:2UZmwPDO0Pi
フードファイターかな
67: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:05:34.741 ID:ga0tyT5GMPi
好き嫌いはあれどチェーン展開してる店の味を不味いというやつは味覚障害ですと自己紹介してるようなもの
こんなものかで止まらないと
こんなものかで止まらないと
68: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:07:15.076 ID:RC4Clpof0Pi
>>67
ブルブル震えるくらい旨いって思う俺はどうなのだろう
ブルブル震えるくらい旨いって思う俺はどうなのだろう
69: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:07:30.411 ID:9Q15aQLG0Pi
>>67
まぁ嗜好品だからな好みの問題
世間とはその人の味覚がずれてるだけの話だよ
もしくは安いの食べてるのに高級品の味を求めてる問題児
まぁ嗜好品だからな好みの問題
世間とはその人の味覚がずれてるだけの話だよ
もしくは安いの食べてるのに高級品の味を求めてる問題児
70: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:08:39.049 ID:jQtDOQd9rPi
カレーで不味いって基本ねえから

72: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:13:20.517 ID:xdXIPtL60Pi
5ちゃんでは大人気の松屋さんが最近カレーに特化した店出してるけど
人気が出ればいいねえ
まぁ無理だと思うがw
人気が出ればいいねえ
まぁ無理だと思うがw
75: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:16:19.746 ID:wTsHi9o0HPi
>>72
規模が小さいからなー
規模が小さいからなー
76: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:18:24.031 ID:xdXIPtL60Pi
>>75
大手で資本力は充分ですよ
あとは美味いものを上手く広められて商売できるかどうか
大手で資本力は充分ですよ
あとは美味いものを上手く広められて商売できるかどうか
73: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:14:47.912 ID:9Q15aQLG0Pi
ココイチまずいは現実では内心引かれるからな
別に激うまでも無いけど何となく皆に合わせて作ってるの物を不味いって言う人は
基本面倒くさい人確定だから付き合うの大変なんだよ
別に激うまでも無いけど何となく皆に合わせて作ってるの物を不味いって言う人は
基本面倒くさい人確定だから付き合うの大変なんだよ
78: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:19:22.677 ID:JQhdl+Rb0Pi
CoCo壱自身も別に激うまカレーを食わせようとはしてないからなぁ
79: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:19:22.903 ID:9Q15aQLG0Pi
ココイチが1強すぎるから競争相手出てくるのはいいかもな
80: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:29:21.112 ID:nLSn5dfldPi
4ヶ月で100店舗のカレー屋を巡るイベントの完走後にココイチ食べたら
なんでチェーンでここまで成功したのかよく分かったよ
無難に美味いし全然高くないわ
なんでチェーンでここまで成功したのかよく分かったよ
無難に美味いし全然高くないわ
81: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:30:22.107 ID:ezj5ld3O0Pi
ココイチが高くない…?
85: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:33:26.503 ID:nLSn5dfldPi
>>81
神田カレーグランプリ回ってみろ
神田カレーグランプリ回ってみろ
84: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:31:38.837 ID:5dpF3L6o0Pi
マイカリー行きたいけど近くにない(´・ω・`)
86: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:36:09.019 ID:uHWSgLdrHPi
ビーフソースにすると結構味変わるぞ
87: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:37:53.116 ID:nLSn5dfldPi
チェーンって日野屋ゴリラC&C上等ターリーあたりだろ
このラインナップならココイチが一番いいと思うわ
このラインナップならココイチが一番いいと思うわ
88: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 12:59:49.778 ID:wTsHi9o0HPi
チェーン展開する以上、
セントラルキッチンでルゥーをパック分けして各店舗で温めるだけというのは仕方ないんだけど
具があって煮込んだ方が美味しいと思ってしまうんだよ
錯覚でもね
セントラルキッチンでルゥーをパック分けして各店舗で温めるだけというのは仕方ないんだけど
具があって煮込んだ方が美味しいと思ってしまうんだよ
錯覚でもね
96: 明日も腹ぺこ 2021/03/14(日) 14:16:43.930 ID:EBpWhMUT0Pi
インド人だったか忘れたけどココイチのカレー食わすネット記事見たことあるわ
宗教ルール厳守してる奴は野菜しか入ってないやつ食っててゆるい奴は家族は日本語読めないから肉厚食ってる瞬間の写真さえなけりゃなんでもいいって言ってバンバン食ってた
宗教ルール厳守してる奴は野菜しか入ってないやつ食っててゆるい奴は家族は日本語読めないから肉厚食ってる瞬間の写真さえなけりゃなんでもいいって言ってバンバン食ってた
ありがとうございます
宅配のココイチ潰れました。
ココイチは不味いってよりはカレーに求めてる味ではないって感じがする
ココイチはココイチで美味いんだけどオレの食べたいカレーはボンカレーの方
食べたいカレーじゃない上に値段も高いから美味しくないって程度の意味で不味いといわれるんだと思う
正直、一般人に料理の批評なんて無理。人気投票はできるだろうけど
一般人は味とかではなく嗜好、感情、先入観等が評価に混じりすぎて公平性が皆無だからね
豊洲に市場も、ららぽーともゆりかもめの駅もなかったころ
駅ビル?のとこにあったPOT&POTによく行ってたなぁ
問題は味じゃなくて値段、えっ?、カレーで千数百円!??
レギュラーメニューが1000円以内なら食いに行く
トンカツ屋や牛丼屋のカレーよりは旨いね。
CoCo壱以外のカレー屋は移動範囲にないから外食でカレーならCoCo壱になる。
普通に旨いと思うから満足。
ココイチのカレーが千数百円?
いつもワンコインなんですけど?
ココイチのカツカレーでも千円切るよ?
千円数百円かかってる人はココイチ好きすぎてトッピングしすぎてる人じゃない?
ココイチも良いが、給食の野暮ったいカレー喰わせてくれるチェーンが欲しい
関西に数店しかない規模だけど、一応チェーン店の「カレーハウス スパイシー」ってののほうが好き。
サラサラしててくどくないけど
適度にカレー感がある
あの味は絶妙だと思う
給食のカレーに近いのがゆで太郎のカレーですな。
他のを知らんけど死ぬまでカレーはCoCo壱番屋だけでも俺はいいよ
バーモントカレーとジャワカレーを箱書きの通りに作ったカレーチェーン店希望