
かつ丼にも色々
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614666383/0-
1: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:26:23.07 ID:UgMhrUoa0
これ見ても言えるか?https://i.imgur.com/mqmQI3W.jpg
47: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:40:09.76 ID:6v2BL//I0
>>1
そのレタス要るかな?食う時外すやろ
そのレタス要るかな?食う時外すやろ
2: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:27:40.97 ID:EKA8SWmd0
クソうまそう
3: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:28:26.47 ID:UgMhrUoa0
>>2
せやろ?
せやろ?
ソースカツ丼こそ真のカツ丼なんよ
4: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:28:58.88 ID:UgMhrUoa0
カツ丼は卵とじしかアカンなんて古いわ
5: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:29:18.57 ID:/+bqazLa0
まず白米の上に生野菜乗せるのやめーや
油通しか湯通ししろ
油通しか湯通ししろ
6: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:29:27.97 ID:KNa77UQh0
ソースカツ丼にキャベツ敷くのやめろ
11: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:30:52.10 ID:fkRrUL6Oa
>>6
キャベツ合わさると美味いんやで
カツサンドだってキャベツなかったらモッタリした味になると思うで
キャベツ合わさると美味いんやで
カツサンドだってキャベツなかったらモッタリした味になると思うで
7: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:29:50.94 ID:jVnSJ6Jb0
普通のカツ丼の方が旨そう
24: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:33:51.19 ID:oa7QkU280
>>7
普通てどんなんが普通?
普通てどんなんが普通?
8: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:30:04.76 ID:d3P2A6Ky0
これだと別に食えばいいじゃんってなるわ
32: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:35:48.34 ID:MiqX5vNe0
>>8
そうそう
ソースカツ丼ってご飯に乗っけてる意味ないんだよね
そうそう
ソースカツ丼ってご飯に乗っけてる意味ないんだよね

むしろ別々の方がしけらなくていいだろまで有る
9: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:30:16.18 ID:fkRrUL6Oa
マヨは邪道や
10: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:30:50.89 ID:VU2FueRka
濃そう
12: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:31:11.27 ID:jY4UKEQM0
しょうゆベースのタレなら最高
13: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:31:25.70 ID:PhqGnl580
味噌カツ丼以外ありえんやろ

14: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:31:31.89 ID:wbYxeRbsM
卵とじもソースも雑魚
さいつよはタレカツや
さいつよはタレカツや
15: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:31:43.09 ID:qgZ7Jzxn0
丼である必要はないよね
19: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:32:19.99 ID:wMcJG8Xer
タレカツ以外紛い物だよね

27: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:34:36.43 ID:/AKluGAg0
>>19
これ
うまいのにちかくにあんま店ないのほんま
これ
うまいのにちかくにあんま店ないのほんま
38: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:38:19.66 ID:xS4JJ8NZ0
>>19
これ
新潟で食べたタレカツ丼は旨かった
これ
新潟で食べたタレカツ丼は旨かった
21: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:33:13.38 ID:dTmXcJP20
普通のカツ丼がいいです
25: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:34:03.52 ID:vDSTdDKxa
ソースも卵とじもすこれない
28: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:34:49.52 ID:nYU7W1skM
トンカツ定食でいいよね
31: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:35:33.56 ID:2Q+6b3VqM
玉子使ったら衣が微妙な食感になるやん
ソースはサクサクのまま
ソースはサクサクのまま
36: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:37:20.82 ID:LuIh21r5a
マヨネーズも卵じゃん
結局カツって卵さんが居ないと成り立たないクソ雑魚なんすね~
結局カツって卵さんが居ないと成り立たないクソ雑魚なんすね~
45: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:39:56.98 ID:hCeugiGgM
>>36
衣付けるのにも卵使うから
衣付けるのにも卵使うから
40: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:38:32.96 ID:iwMUR6a00
愛知「味噌カツや」
新潟「タレカツや」
福井「いやソースカツや」
新潟「タレカツや」
福井「いやソースカツや」
ワイ「卵とじで」
42: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:39:14.05 ID:fkRrUL6Oa
>>40
「デミカツで」
「デミカツで」

41: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:38:45.00 ID:fplHIFey0
ソースカツ丼(カツサクサクです、キャベツで栄養取れます、ソースの旨味感じます)←これむしろ卵とじが勝てるとこないやん…
55: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:40:58.50 ID:6v2BL//I0
>>41
なんでキャベツをご飯の上に乗せて、ご飯のもちもち感とキャベツのシャキシャキ感を混ぜますかね…
なんでキャベツをご飯の上に乗せて、ご飯のもちもち感とキャベツのシャキシャキ感を混ぜますかね…
44: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:39:39.57 ID:BMPN7HUD0
ソースカツ丼ってローカルフードやろ
46: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:40:06.58 ID:EopMDVqQ0
味噌カツやソースカツのパンチ力に比べたら卵とじはちょっと弱いなうまいけど
48: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:40:14.63 ID:iTwXAzzsr
でも同じ値段なら卵とじ選ぶやろ
51: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:40:46.83 ID:xG+lC9OF0
土岐「てりかつ丼!」
瑞浪「あんかけかつ丼!」
隣街でこれだけバラエティ豊かなカツ丼が埋まれた奇跡
瑞浪「あんかけかつ丼!」
隣街でこれだけバラエティ豊かなカツ丼が埋まれた奇跡
52: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:40:47.69 ID:PUuBKdr60
ご飯と具材が一体化してる事に意味があるのが丼料理やろ
ご飯とカツの間にレタスとかキャベツとか敷いてなるべくご飯と混ざらないようにしてるのって
ただ単に洗い物減らすために1個の器に乗せてるだけじゃん
ご飯とカツの間にレタスとかキャベツとか敷いてなるべくご飯と混ざらないようにしてるのって
ただ単に洗い物減らすために1個の器に乗せてるだけじゃん
54: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:40:49.17 ID:TvAYBZCWd
この前食いに行ったのデカすぎて思わず草生えたわ
57: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 15:42:12.62 ID:fplHIFey0
味噌カツ丼代表
ありがとうございます
その写真を見せられても言えるよ。
お好み焼きじゃねえんだから。
なんJっていつも同じ話題してるけれど飽きないのかな
カレーかけたら1番なんじゃ
ソースは自分で掛けたい
マヨネーズもいらない
そもそもソースかつ丼は頼まない
マヨネーズ嫌い
だからさ、写真のやつだったらご飯とカツを別々にした方が美味しいよね
そのカツを米の上に乗せる意味が解からないって言ってんの
とりあえず、サクサク厨は滅べ。
ワイ「ほーん」系のスレのつまらなさは異常
みそかつはうまいとこのだとみそてぞはんくえるからわかる……たまごでとじたのがいちばんだ………そーすかつはどんぶりにするいみがまったくないだろ……たべにくいだけだ………
意味意味ってそんなに重要か?
食いたきゃ食う食いたくなければ食わないそれだけだろ
こんなくだらないこと言い合ってることが一番意味ないことを自覚しろ
玉子とじカツ丼は洋食と和食のコラボな感じがたまらない
揚げたてならソースカツ丼はうまかろうよ
卵とじカツ丼ってさ作り置きの古いカツをおいしく食べるための方策やぞ
揚げたてならだし汁と卵でグチャグチャにする必要はあらへんわ
調理の手間もソースかけるだけの方が楽やしな
卵が最強
このネタもう飽きた。
キャベツや、写真のレタス?はとんかつとご飯を分離するために敷いてあるんだよね
100歩譲ってタレかつ丼は
ご飯にもタレがかかるから良しとして、
ソースカツ丼は無いわ。
ご飯に載っけてる意味が全く無い。
食べ辛いだけ。
普通にトンカツ定食頼んで、
ソースや塩、からしを付けて食べた方が
絶対に美味い。
玉子とじ以外のカツ丼は、カツをご飯の上に乗せる必要は無い
バカ「サクッとしてないとカツを食べる意味がない!ソースカツ丼こそ至高!」
バカ「カツ丼食うくらいならカツ煮とご飯を別々にして食べろ!」
ネットでよく見る風潮ってこうだと思うけど
ソースカツ丼は、、、
間にキャベツやレタスを挟んどる時点で、
「ご飯に載せる意味が無い」と自分で認めとるやん。
器をケチらんと別々に盛れやハゲ。
そんなにソースがいいならウスター一気飲みでもしてろ
ソースカツ丼とかトンカツ定食の劣化verでしかないわ
ご飯の湿気でカツのサクサク感損なってるじゃん、馬鹿じゃないの
福井のソースカツ丼は美味いよ。関西人だがビックリした。カツを薄く叩いてるんだよ。そこにソースが浸み込んだタレをまとい、ご飯にもタレをかけてる。味噌、デミグラスは食ったことないから分からんが。
青臭いキャベツの千切りをご飯の上に乗せるのが耐えられない。細かくて取り切れないし食感もゴミ
キャベツさえなければ評価に値する