
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614404256/
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:37:36 ID:bGP
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:40:16 ID:bGP
https://i.imgur.com/iIcUcF0.jpg
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:41:11 ID:bGP
https://i.imgur.com/TQLrkoo.jpg
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:41:26 ID:bGP
その間にこんにゃくを茹でる
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:42:01 ID:Zpo
土手焼きって何?
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:42:26 ID:bGP
>>5
大阪民国のソウルフードやで
大阪民国のソウルフードやで
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:42:05 ID:F1y
ええな助かる
でも肉高え
でも肉高え
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:43:02 ID:bGP
>>6
ちょっと良い肉やからね
ちょっと良い肉やからね
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:42:22 ID:rT2
腹減った
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:43:02 ID:bGP
>>7
あと5時間くらい待ってね
あと5時間くらい待ってね
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:45:35 ID:F1y
え、ここで終わりなん?
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:47:56 ID:bGP
>>10
実況中やから遅いわ
ごめんね
実況中やから遅いわ
ごめんね
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:46:06 ID:bGP
https://i.imgur.com/E58eDjZ.jpg
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:47:00 ID:3sj
もつ煮の牛すじ版みたいなもんか
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:47:37 ID:bGP
https://i.imgur.com/jehmNqV.jpg
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:50:17 ID:bGP
灰汁がガンガン出るのでしばらく茹でます
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:51:24 ID:TV9
ドテはてっちゃんで作れよ…
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:52:24 ID:bGP
なお牛すじは臭みも強いので今回は漢方出汁も追加してる
>>16
フライパンで作れる簡単レシピやぞ
試行錯誤した
フライパンで作れる簡単レシピやぞ
試行錯誤した
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:51:39 ID:bGP
https://i.imgur.com/aiDJsIw.jpg
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:51:50 ID:X1s
ええな
でもそこまで脂抜くなら黒毛和牛のスジじゃなくてええで
和牛スジは脂抜きすぎると柔らかさと香りが減ってしまう
でもそこまで脂抜くなら黒毛和牛のスジじゃなくてええで
和牛スジは脂抜きすぎると柔らかさと香りが減ってしまう
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:52:45 ID:bGP
>>18
油は次から次へと出てくるのよ
問題ない
油は次から次へと出てくるのよ
問題ない
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:53:27 ID:X1s
どて焼きっていうとモツの印象やったけど
大阪は牛スジなんか?
大阪は牛スジなんか?
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:54:18 ID:bGP
>>21
モツも買ってきたけど牛すじの方が好みやってん
モツも買ってきたけど牛すじの方が好みやってん
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:53:45 ID:F1y
これ調理時間どれくらいになるんや?
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:54:18 ID:bGP
>>22
8時間くらい
8時間くらい
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:00:31 ID:F1y
>>23
8時間か…ワイにはしんどい
8時間か…ワイにはしんどい
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:00:50 ID:bGP
>>32
ほとんど放っておくだけやから簡単やで
ほとんど放っておくだけやから簡単やで
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:54:21 ID:X1s
スジやから相当煮込むはずやが
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:55:03 ID:bGP
https://i.imgur.com/CK1fKHw.jpg
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:56:17 ID:bGP
https://i.imgur.com/osLgcb5.jpg
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:57:06 ID:bGP
https://i.imgur.com/yMy3pff.jpg
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:57:30 ID:yO7
絶対旨いやん
ワイと結婚して
ワイと結婚して
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:59:19 ID:bGP
>>28
結婚しよ👨❤️👨
結婚しよ👨❤️👨
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:58:14 ID:X1s
イッチはネキか?仕事が丁寧やな
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:59:19 ID:bGP
>>29
ごめんね
26のおっさんやで
ごめんね
26のおっさんやで
30: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)14:58:30 ID:bGP
https://i.imgur.com/shaD1ol.jpg
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:02:40 ID:bGP
水分が少なくなってきたら水の代わりに日本酒を追加していく
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:09:00 ID:bGP
https://i.imgur.com/PY1Hsia.jpg
36: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:09:16 ID:bGP
漢方出汁入れてる人はここで取り出す
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:13:42 ID:bGP
https://i.imgur.com/e3ypYSu.jpg
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:16:43 ID:bGP
https://i.imgur.com/cnSmvnZ.jpg
39: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:21:03 ID:bGP
https://i.imgur.com/vRQMQL0.jpg
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:23:11 ID:bGP
https://i.imgur.com/XispnzL.jpg
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:23:39 ID:bGP
あとは蓋をして煮込むだけや
ほな付き合ってくれてありがとうやで~
ほな付き合ってくれてありがとうやで~
42: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:24:16 ID:yO7
おつやで
43: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:28:15 ID:bGP
>>42
一応完成したら完成形の写真だけ載せにくるわ
中途半端やしなぁ
一応完成したら完成形の写真だけ載せにくるわ
中途半端やしなぁ
44: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:35:38 ID:X1s
お手製の味噌て自分で味噌こしらえたんか?
45: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:41:06 ID:bGP
>>44
せやで
毎年仕込むんやで
せやで
毎年仕込むんやで
46: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:53:47 ID:bGP
https://i.imgur.com/vaB75vc.jp
47: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)15:54:11 ID:bGP
1時間煮たら火を消してあとは常温で放置する
48: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)16:53:36 ID:bGP
https://i.imgur.com/45y1kFD.jpg
49: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)20:27:58 ID:X1s
ええやん
50: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)20:31:21 ID:bGP
完成!
あとは器によそってネギを散らしたら終了や
あとは器によそってネギを散らしたら終了や
52: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)20:35:34 ID:bGP
https://i.imgur.com/9IB4zmr.jpg
53: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)21:12:16 ID:bGP
筋までとろとろや
美味しい
美味しい
ありがとうございます
圧力鍋で作っちゃうなぁ
うんまそう
お手製って味噌まで作ってんのか
ガス代w
わざわざそんな手間かけず炊飯器で一晩保温