引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614090132/
1: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:22:12.93 ID:RWZrriU/0
静岡県に決まりました!
968: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:06:45.54 ID:Q1P4epDt0
>>1
だと思ったけど、なばな? とか言うとこかなり美味かった。
競合少ないわメジャー所少ないわで、レベル低いのは確かだと思う。
だと思ったけど、なばな? とか言うとこかなり美味かった。
競合少ないわメジャー所少ないわで、レベル低いのは確かだと思う。
10: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:24:26.26 ID:1U4acC8mx
静岡には黒いおでんがあるから
2: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:22:56.53 ID:iDFupwVia
埼玉
386: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:45:09.82 ID:7MXr4sWrp
>>2
でも埼玉には山田うどんがあるから…
でも埼玉には山田うどんがあるから…
497: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:49:48.09 ID:+fu/PJuF0
>>386
そこかき揚げ丼とパンチ食うとこやん
そこかき揚げ丼とパンチ食うとこやん
512: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:50:13.45 ID:z/Wz0gN10
>>2
四つ葉と吉川食べたことないのかわいそう
四つ葉と吉川食べたことないのかわいそう
3: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:23:06.98 ID:fx42NS7md
富山はやばそう
5: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:23:24.74 ID:q8sN3EpA0
大阪
6: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:23:27.73 ID:O2zngFa5r
仙台っこラーメンってうまいの?
15: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:25:13.18 ID:3T8+uM4F0
>>6
美味い
ほぼ家系と同時期に出来たって聞いた
美味い
ほぼ家系と同時期に出来たって聞いた
18: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:25:36.26 ID:O2zngFa5r
>>15
はえ~
食ってみよ
はえ~
食ってみよ
702: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:56:57.73 ID:ahOZCKcH0
>>6
小松菜が許せん
小松菜が許せん
798: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:00:27.38 ID:6xFYurgm0
>>6
小松菜が箸休めにいい
小松菜が箸休めにいい
9: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:24:13.27 ID:ynO0Ccdo0
栃木
475: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:48:55.73 ID:5sbR1kte0
>>9
は?佐野ラーメンはい論破
は?佐野ラーメンはい論破

12: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:24:49.38 ID:7GOK0/5D0
知らんけど鳥取ちゃう?砂とか入ってそう
26: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:26:48.97 ID:gQzJn3M80
>>12
鳥取ゴールドとかいう幻
鳥取ゴールドとかいう幻
14: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:25:11.31 ID:DnqlD2o40
長崎や
ちゃんぽんでいい
ちゃんぽんでいい
49: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:29:21.87 ID:f9Uhxm4a0
四国とかいうラーメン不毛地帯をだれかたすけて
54: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:29:43.52 ID:TJ20h5Yt0
>>49
うどんのが強そう
うどんのが強そう
73: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:30:55.38 ID:DF519/XId
>>49
徳島ラーメンがあるやん
徳島ラーメンがあるやん

78: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:31:05.98 ID:OGEFhRER0
大阪やろ
安いだけのゴミや
安いだけのゴミや
90: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:31:51.30 ID:U0XqpoIE0
大阪にラーメン屋なかったのって相当前の話やん
ご当地がろくなのないだけでうまいラーメン屋はあるやろ
ご当地がろくなのないだけでうまいラーメン屋はあるやろ
112: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:33:00.54 ID:apidxjW10
大阪とか言ってる奴○イジやろ
日本第2の都市にラーメン屋が集まらん訳ないやん
日本第2の都市にラーメン屋が集まらん訳ないやん
979: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:07:05.43 ID:W6vBKuh00
大阪は金龍とかカムクラとか金久右衛門が代表面してた頃はレベルカスやったけど今は高いやん
107: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:32:41.19 ID:A6ajtr4AM
レベルが高い都道府県
山形
京都 新潟 博多
東京 福島
奈良 大阪 青森
京都 新潟 博多
東京 福島
奈良 大阪 青森
133: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:34:08.78 ID:aE2/pRSCa
>>107
北海道もレベル高いやろ
北海道もレベル高いやろ
155: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:35:15.66 ID:3fPBdYwh0
>>133
北海道は無駄に店がたくさんあるだけやろ
観光客来るから
北海道ラーメンは大してうまくは無い
北海道は無駄に店がたくさんあるだけやろ
観光客来るから
北海道ラーメンは大してうまくは無い
952: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:06:03.76 ID:GkaSXzYk0
>>155
味噌は札幌
醤油は旭川
塩は函館
どこもうまいで
味噌は札幌
醤油は旭川
塩は函館
どこもうまいで
990: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:07:33.49 ID:F+uz6BDAp
>>952
釧路ラーメンも入れてやってくれ
釧路ラーメンも入れてやってくれ
116: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:33:10.70 ID:O659/8IO0
喜多方ラーメン食いたくなってきた
中太ちぢれ麺食いてえ
中太ちぢれ麺食いてえ
130: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:33:48.10 ID:3bjHBa+Fa
埼玉から岡山来たけどマジで引くほどラーメン屋ないぞ
全部同じような味の中華そばしかない
全部同じような味の中華そばしかない
148: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:35:01.65 ID:M4e8agw00
>>130
ぼっけぇラーメンうまE
ぼっけぇラーメンうまE
食べログ:ぼっけゑラーメン – 岡山駅前/ラーメン
140: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:34:34.54 ID:Yg4FhI0b0
沖縄とか土地柄的に沖縄ラーメンとか生まれても良さそうなのに
157: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:35:23.55 ID:xkEC7dFBp
>>140
沖縄そばがご当地ラーメンみたいなもんやろ
沖縄そばがご当地ラーメンみたいなもんやろ

490: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:49:35.39 ID:bnaSq20X0
沖縄で結論出てるだろ
216: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:37:56.11 ID:byR1J5so0
山口はヤバいぞ
まともな店が金龍くらいや
まともな店が金龍くらいや
448: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:47:29.04 ID:WjylICYe0
>>216
宇部のソウルフードこと一久ラーメンを食べてみろ
宇部のソウルフードこと一久ラーメンを食べてみろ
221: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:38:04.94 ID:3lVlkZOB0
九州のご当地ラーメン大体豚骨なのどうにかしろ
博多も熊本も鹿児島も大分も全部豚骨ベースやんけ
博多も熊本も鹿児島も大分も全部豚骨ベースやんけ
222: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:38:08.46 ID:/ZB2As2E0
尾道ラーメンが全国区だった事に驚いた

観光地としてそこそこ有名だからかな?何もないけどラーメンだけ有名って場所あるの?
244: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:39:01.97 ID:3T8+uM4F0
>>222
白河
白河
245: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:39:04.12 ID:kHVXnIlGd
>>222
喜多方
隣の会津まで色々観光できるけど
喜多方
隣の会津まで色々観光できるけど
249: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:39:24.85 ID:P6CF1edF0
発表!日本全国「ラーメン県」ランキング 3位北海道、2位福岡、1位はまさかの… – https://t.co/C28wwUlIVA @Jtown_net
— Jタウンネット編集部 (@jtown_net) June 6, 2019
337: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:43:13.74 ID:2BP5Zme40
山形とかいう意外なラーメンの聖地
レベルぐう高い
レベルぐう高い
260: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:39:59.92 ID:V6h913g/d
愛媛はヤバかったわ
どの店もスープがしつこいくらい甘いしチャーシューヒエヒエやし普通にマズくて衝撃受けた
どの店もスープがしつこいくらい甘いしチャーシューヒエヒエやし普通にマズくて衝撃受けた
278: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:40:49.58 ID:byR1J5so0
>>260
愛媛は塩ラーメン美味い店がある
愛媛は塩ラーメン美味い店がある
266: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:40:18.87 ID:f9Uhxm4a0
香川で美味しいラーメン屋
ここは行って見てほしい
ここは行って見てほしい
291: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:41:23.08 ID:oRlhgbT9r
>>266
すげーうまそうやな
すげーうまそうやな
316: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:42:33.72 ID:f9Uhxm4a0
>>291
「はまんど」や
独自色強いから好き嫌い別れるけど行って見てほしい
香川で唯一人に勧めるラーメン屋や
「はまんど」や
独自色強いから好き嫌い別れるけど行って見てほしい
香川で唯一人に勧めるラーメン屋や
428: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:46:51.57 ID:3O/G4Ha50
>>266
香川なら、直島にある鯛ラーメンもオススメ
香川なら、直島にある鯛ラーメンもオススメ
411: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:46:12.70 ID:fkjMVFFX0
香川やな
地元民やけどこれは間違いない
美味しいラーメンが食えない
地元民やけどこれは間違いない
美味しいラーメンが食えない
268: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:40:23.42 ID:B8WpVL5o0
ワイ奈良県民
ラーメンが美味い事にされてて驚く
割とオンリーワン系が強いとはおもうけどそこまで評価されとるとはおもえんわ
ラーメンが美味い事にされてて驚く
割とオンリーワン系が強いとはおもうけどそこまで評価されとるとはおもえんわ
282: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:40:53.45 ID:mYDYsyPd0
>>268
天理ラーメンってうまいの?
天理ラーメンってうまいの?
310: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:42:21.22 ID:B8WpVL5o0
>>282
美味いで
ただかなり癖はあるとおもうわ
美味いで
ただかなり癖はあるとおもうわ
399: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:45:41.48 ID:88IceXjRp
奈良ちゃうか?田舎やろあそこ
410: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:46:12.11 ID:866NhvnjM
>>399
天理ラーメンと彩華ラーメンだけで許される
天理ラーメンと彩華ラーメンだけで許される
273: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:40:42.06 ID:jF0bsQPid
青森は何気にレベル高い
家系以外は何食っても良いと思う
家系以外は何食っても良いと思う
290: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:41:19.57 ID:Z6QgSSTX0
>>273
味噌バター牛乳ラーメン好き
味噌バター牛乳ラーメン好き
305: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:42:09.38 ID:zg1XF1Bia
>>290
カレーが抜けてるで
カレーが抜けてるで

464: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:48:23.07 ID:3zh2jLx00
>>290
なんかこれ美味いらしいな
おにぎりあたためますかでも行ってた
なんかこれ美味いらしいな
おにぎりあたためますかでも行ってた
302: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:42:04.64 ID:cRrT19yy0
神奈川は家系よりサンマーメン食いたい
336: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:43:13.17 ID:6wibUgjtd
山形と福島の隣のくせして宮城のレベル低かったけど最近は結構いい店増えとるな
348: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:43:53.78 ID:c4xALyxN0
>>336
人口増えるとそら旨い店も増えるわ
人口増えるとそら旨い店も増えるわ
345: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:43:44.76 ID:kizJm1440
8番らーめんが覇権握ってる石川やろ
457: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:48:03.77 ID:9mNGvIs9M
ワイ金沢出身、石川県を推す
なお県民はレベル高いと思ってる模様
なお県民はレベル高いと思ってる模様
564: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:51:57.48 ID:NTsII5o90
石川県民「8番ラーメンうめぇ」

350: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:43:58.03 ID:kQnuZ0FO0
高知ってなんかあんの
355: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:44:08.91 ID:f9Uhxm4a0
>>350
な、鍋焼きラーメン…
な、鍋焼きラーメン…
431: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:46:58.83 ID:XMMVryJua
>>350
味噌カツラーメンって名物があるけど、味噌ラーメンとカツを別々に食ったほうが美味いと思った
味噌カツラーメンって名物があるけど、味噌ラーメンとカツを別々に食ったほうが美味いと思った
360: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:44:16.78 ID:rKqftHti0
話題にもならない兵庫やろ
2号線沿いが美味いとか言われてたのも随分前や
2号線沿いが美味いとか言われてたのも随分前や
369: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:44:39.06 ID:S+0jRQ9O0
九州
福岡・鹿児島「豚骨ラーメン!」
熊本「黒マー油ラーメン!」
長崎「ちゃんぽん!皿うどん!」
大分「冷麺!」
宮崎「うどん(小声」
福岡・鹿児島「豚骨ラーメン!」
熊本「黒マー油ラーメン!」
長崎「ちゃんぽん!皿うどん!」
大分「冷麺!」
宮崎「うどん(小声」
407: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:46:09.82 ID:S+0jRQ9O0
>>369
佐賀「にゅうめん(小声」
佐賀「にゅうめん(小声」
忘れてたわ
413: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:46:22.97 ID:ebfgZAia0
>>369
鹿児島とかwエアプすぎやろ
佐賀ラーメンうまいぞ
鹿児島とかwエアプすぎやろ
佐賀ラーメンうまいぞ
426: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:46:44.65 ID:Lo06OC95d
>>369
辛麺があるやろ宮崎は
辛麺があるやろ宮崎は

468: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:48:36.23 ID:JHuifWPta
辛麺って宮崎ローカルかと思ってたら結構いろいろな場所に進出してるんやな
482: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:49:12.94 ID:DAdgH00Z0
>>468
ニュータンタンと宮崎辛麺ってどっちが元祖なんやろ
ニュータンタンと宮崎辛麺ってどっちが元祖なんやろ
380: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:45:02.93 ID:mYDYsyPd0
新潟
醤油 いっとうや
味噌 えぼし
燕三条系 滋魂
醤油 いっとうや
味噌 えぼし
燕三条系 滋魂
新潟に来たらここだけはいってくれ
393: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:45:24.36 ID:GFtiXG9i0
>>380
青島食堂も加え入れろ~
青島食堂も加え入れろ~
397: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:45:31.39 ID:A6ajtr4AM
>>380
新潟は麺のレベルが高いな
燕三条の麺はツルツルしこしこ
新潟は麺のレベルが高いな
燕三条の麺はツルツルしこしこ
447: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:47:28.36 ID:N5S9WGu70
>>380
新潟出張でいっとうや行ったけど確かに美味かったわ
新潟出張でいっとうや行ったけど確かに美味かったわ
496: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:49:47.44 ID:mYDYsyPd0
>>447
いっとうやはもうレジェンドやから
いっとうやはもうレジェンドやから
492: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:49:37.88 ID:BVTswXg30
新潟ってラーメンだけじゃなく何食っても旨いわ
米どころだからか知らんけど
米どころだからか知らんけど
427: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:46:51.55 ID:qlLwg7Ka0
千葉はどうなん?
450: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:47:33.08 ID:Buf3YvQ60
>>427
レベル高い
富田筆頭にラーメンしか価値の無い県やからな
レベル高い
富田筆頭にラーメンしか価値の無い県やからな
484: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:49:16.13 ID:c4xALyxN0
>>427
千葉は有名店も多いだろ
千葉は有名店も多いだろ
520: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:50:28.74 ID:1G7nhvaH0
>>427
松戸柏成田あの変羨ましい
松戸柏成田あの変羨ましい
472: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:48:43.80 ID:Ek9rQ3ze0
東京「有名店多すぎて選べないよw」
神奈川「家系ありまーすw」
千葉「冨田!」
茨城「山岡家!」
埼玉「うぅ…」
神奈川「家系ありまーすw」
千葉「冨田!」
茨城「山岡家!」
埼玉「うぅ…」
埼玉っプさぁー
493: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:49:41.54 ID:uzX8XvPr0
>>472
さなだは埼玉扱いしてええやろ
さなだは埼玉扱いしてええやろ
537: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:51:13.20 ID:Ek9rQ3ze0
>>493
全国区やないやんけ
全国区の話やで
全国区やないやんけ
全国区の話やで
509: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:50:04.54 ID:K7q+LDHN0
>>472
お前が茨城県民なのはわかった
ダセーからやめとけそういうのw
お前が茨城県民なのはわかった
ダセーからやめとけそういうのw
530: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:50:46.69 ID:Ek9rQ3ze0
>>509
で何があるの?w
で何があるの?w
880: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:03:37.30 ID:ucCYe9aw0
https://i.imgur.com/qW84hkr.jpg
928: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:05:29.14 ID:6xFYurgm0
>>880
なみへいは博多人連れてっても好評やな
移転してもなお並びたくないけど
なみへいは博多人連れてっても好評やな
移転してもなお並びたくないけど
889: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:04:13.17 ID:Ji5SojQmM
京都
天一
ラーメン藤
かいりきや
天天有
麦笑
来来亭
第一朝日
ラーメン藤
かいりきや
天天有
麦笑
来来亭
第一朝日
チェーン店だと最強ちゃうか

950: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:06:02.58 ID:99NledPI0
日本酒が美味いところはラーメンも美味い説
963: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:06:28.30 ID:+TGOYG+40
>>950
水がいいということやからな
水がいいということやからな
知らんけど
983: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:07:12.26 ID:lPhx8/Ugd
神奈川15年前くらい家系ばっかりだったけどかなり減ったよな
飽きたよね
飽きたよね
998: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 00:07:49.40 ID:T3H+Bhv40
>>983
家系でも抜けてうまいか独自性あるところしか残らんようなったな
家系でも抜けてうまいか独自性あるところしか残らんようなったな
ありがとうございます
>埼玉から岡山来たけどマジで引くほどラーメン屋ないぞ
そもそも岡山にラーメン以外でも うまい店がない。
タクシーの運ちゃんに「おすすめ何かある?」って聞いたらまじで困ってたよ。
バラ寿司とか勧められてもな。
青森の味噌カレー牛乳ラーメンはどこで食べてもハズレなさそうだからそういう意味ではいいかも
沖縄県民だけど
沖縄はレベル低いと思う
全部が全部まずいわけじゃないけど
たまに全部食えないくらい
まずい店がある
正直なぜまずいのに気がつかないのか
不思議に思うレベル
県単位で言ったら札幌以外はあんま有名店ない北海道とか下がるだろ
静岡でも藤枝市だけは特殊だけどな。
愛知
1位:スガキヤ
2位:スガキヤ
3位:スガキヤ
4位:藤一番
5位:(いろいろ)
嘘ですよ
個人店で美味いところもありますからね
山形県民が福島県民にラーメンでマウント取ってきてたわ
なにもなくて福島に進学してきたくせに
お問合せテレグラム⇒ ID @tokumeiipSIM
【匿名ステルス携帯販売価格】
050から始まるIP電話を利用していただけます。
利用期間 【国内SIMカード】
◆12ヶ月間
※多少時期により変化いたします。
【SIMカードの種類】12ヶ月間
◆月5Gプラン ¥30000
◆月10Gプラン ¥40000
◆月20Gプラン ¥45000
◆月50Gプラン ¥55000
◆月100Gプラン ¥65000
■本体料金
◆携帯端末料金 Android本体1台 ¥6000 ∼ 要相談
(iPhone希望の場合は別途追加料金で対応可能)
+
◆各プランSIMカード料金
+
◆別途オプション料金1件に付き¥2000∼
(VISA等の電子決済サービスなどの代行)
+
◆送料一律 ¥1000
滋賀だろ
ラーショは47都道府県にあるの?
博多は都道府県だった…?
岡山はマジで無いな
桃以外美味い物無し
基本人口多い都道府県には店も相対的に多くて結果的に旨い店も増える、辺鄙な田舎なんてマジでろくなもんがない
確かに岡山ろくなものないな。
生の鰆は、おいしいけど。
奈良はまりお流とかみつばとかあるじゃん
本スレに大阪は日本第二の都市とか勘違いしてる奴がいるが
誰も認めてないぞ
神奈川や埼玉等の首都圏に大阪ごときが勝てるわけ無い
ちなみに俺は九州人で現在首都圏住まい
かっぺの大阪批判w
九州土人の大阪コンプレックスは醜いのお
話題にすらならない名古屋のラーメン・・・
名古屋は台湾ラーメンがあるでしょ。
自分の無知を曝して楽しい?
千葉は別にとみ田一強じゃないぞ。
松戸周辺だけでも兎に角とかまるき、むさし野、おとど、そい屋なんかがある。
松戸は30年住んでたけどとみ田は常時行列で敢えて行きたいとも思わんかったわ。
700円縛りにしてや!
京都に来来亭が入れられとるが発祥は滋賀や
つまり来来亭が抜けたことで京都の戦力ほぼ0で京都が最弱でFAな
一般論として、他の麺類が有名なところは人口の割にはラーメンレベルが低い気がする
大阪、愛知、岩手、長野、福井、島根、香川、長崎、沖縄とか
まあ山形、新潟、福岡みたいな例外もあるから飽くまで傾向レベルだけど
大阪の田舎もんがいきるなw
大阪への劣等感凄いな、いいから涙拭けよw
ここまで岐阜の話題なしw
高山ラーメンシンプルだけどうまいね
食べログの百名店に選出される店舗数を数えればわかる
TOKYOは別格として2020年は
EAST
神奈川40店
埼玉14店
北海道13店
WEST
大阪61店
京都18店
奈良&兵庫6店
福岡2店
埼玉はラーメン不毛の地どころか東日本では神奈川についで二番手
大阪は西日本の高評価ほぼ独占で福岡なんて相手にならない
お前らのイメージとラーメン通の評価はこんなに違う、情報をアップデートしたほうがいいぞ
大阪下げしてるトンキンほんま草
仙台っ子ラーメン、店舗によるのか知らんが旨くない。
客の数が物語っている。
博多はレベル高くないやろ
安いだけで全然美味くない