
ご当地グルメ、現地で食べてがっかりした物

赤味噌好きな現地の人ですら好き嫌いが分かれるほど強烈な味噌味
味噌煮込みうどんなんて期待値ゼロで食べるからがっかり要素ないぞ

高確率で味噌煮込みうどんって返答が返ってくる
名古屋飯軍の布陣の薄さ
高いからそう思い込んだだけかもやけど

これはわかる
おかげ横丁でわざわざ食べる必要ない
逆におかげ横丁以外だと食べる気しないやろ
おかげ横丁の歴史と由緒のおかげで美味しく感じるんやから
まあラーメンハゲに言わせれば
飯はそのものを食うだけじゃなくて
情報も食ってるわけやから一理ある
おかげ横丁にどれほどの由緒があるんか知らんし
それにしてもあれは不味すぎると思うけど
山本屋って店が複数あって未だにどっちがどっちか覚えられんのやが
駅から西の方に来るまで10分位行ったとこにある店がすこ
京都で食ったやつ美味かったけど3時間くらい並んだ割に合わない
そもそも並んでまで割に合う食べ物ってないやろ
ワイは5,10分なら並べるし並んでよかったって思うんやけど3時間はほんま時間の無駄やで
その辺の空いてるラーメンのが幸せ
極鶏かな?
ホンマに美味い味噌煮込みうどんを食ったことがないんやろ
来週また来させてください
スープカレーは分かるわ
ビチャビチャなだけやんって思った

というか、東京で食べたスープカレーの方が美味かったんや
札幌民には不評とはいえ、東京より発祥地の方が美味いやろうと期待してたからガッカリした
知らない人が名前を着たら100%誤解する名物だよね
ジャムか何かだと思うやろな
特段期待せんようなったからがっかりした記憶もない
名古屋行ったら食いたいもののひとつやけど
名古屋に住んでたとしても年に数回やろな
基本アメリカ産かオーストラリア産で塩味濃くて硬いのばかり
まあ別に仙台の食べ物として有名になってるけど、仙台に牛の方のブランドないしね

すごくおいしければ、全国的にその料理出してる店がたくさんあるはずや
鹿やらイノシシやらを旨いいうても、結局豚・牛・鳥のがうまいのと一緒や
特に東京やと大概のものはあるからな
地方に出かけたときに食べたいものとなると
食べ物の種類じゃなくて特定の店ってなる方が多いわね
魚介なんかは現地の方が新鮮な分うまいこともあるで
調理法やなくて素材やけど


赤味噌も結構好き
これもファストフードやから
意外と空港のが美味い
名古屋に来た台湾人が作ったラーメンだから
ワイは名古屋駅で売ってるのも変わらんと思ったが
335教育大隊で名古屋駅で売っているの偽物で伊勢で売っているのが本物
と教えられた
これはある
名古屋に行っておいしかったのは、すじ煮込み(味噌)ぼんじり煮込み(味噌)コンビニおでん(おでんだしの味が薄く味噌入れて丁度良くなる)
旨いのもあるわな
具体例だしてクレメンス
ワイが食べたことあるやつね
喜多方、佐野、和歌山、尾道、長浜とか美味しかった
あとご当地かどうかはわからんけど燕三条とか家系とか
出来立ての唐揚げ食えば美味いのは当たり前で
感動するほどの唐揚げには出会わなかった
中津の唐揚げってほとんどテイクアウトじゃなかった?
別においしくないわけじゃない、こんなもんかで終わるだけ

それはおいしいカテゴリーだ、ガッカリしない
何時間も並ぶ価値ある?
ファミレスに何時間も並びたいのか? そもそも何時間も並ぶ価値ある食べ物ってなんやねん
お前が美味しいって認めたんやろがい
おいしい物でも何時間も並ぶ価値を問われて評価できるわけが無いやろ
松坂牛のステーキがうまいのは食べたこと無い人でもわかるが何時間も待ちたくないだろ
結局自分が揚げたのがいちばんうまくなるという部分はある
一口サイズに作ってキッチンであげたそばから食うのすこ

現地で観光客や地元民相手にのんびりやってる本家より
東京という激戦区に進出して味磨いてる店の方がうまいも少なくない
それに対して対価があるかどうかはわからんけど目的としてそこに行ってるのなら待つな
わかる
違う店行くとコレジャナイってなる
ひつまぶしもそう
台湾ラーメンは違う店でもそれなりに食える
タグ関連記事
コメントありがとうございます
-
>赤味噌好きな現地の人ですら好き嫌いが分かれるほど強烈な味噌味
食いもせずに叩いてるだろコイツ?
赤だしと同じで見た目ほど別に塩辛くないぞ -
名古屋の飯全般ガッカリするよな
-
吉田うどんは茹でてないかと思った、あれはコシじゃなくて固いだけだ
-
どてやき。
伊勢うどんはコシがないフニャフニャ、水を吸った食パンみたい。アラレみたいな米菓を入れて食べた。歯応え投入。
赤福は入口でお会計をしたら、からの御盆を渡される。
客がお盆を垂直にたてると、赤福製造している若い姉ちゃんがお盆に向かって赤福を投げつけるのさ。赤福は御盆に張り付くわけだ。
赤福に指の後が残る理由なのさ。
じょーだん -
俺も仙台の牛タンかな
焼肉屋にあるペラペラな方がご飯すすむ -
自分の故郷の名物食いたいっていうからそいつが食べたいとこ連れて行ったらまぁ普通に旨い美味いいうてたけど
帰り際にお土産で渡したソウルフードのほうにハマったのは笑った
フィッシュカツと大野海苔w -
ガッカリしたのは京都の湯豆腐かな。
南禅寺で二店回ったけど期待しすぎたのがいけなかった。ちなみに名古屋ひつまぶしより食うより、もうちょい足を延ばして津でウナギを食った方がいい。
帰りにはちみつ饅頭買うねん。赤福は伊勢神宮以外だとあさイチで買って即食った方がいい。
柔らかくて美味しいよ。 -
味噌煮込みうどんって不味くは無いんだけど変わり味がないっていうか、本当に文字通り「味噌で煮込んだうどん」なんだよね
同系統だったら南瓜とか入ってるほうとうのが普通に美味しい -
味噌煮込みはスガキヤの袋めん。
台湾ラーメンはスガキヤの袋めん。
カレーうどんはスガキヤの袋めん。
名古屋に行ったらスガキヤでも行ってちょ。 -
スープカレーは札幌民こそ「どこで流行ってんの?」ってなるからな。
噂の出所がマジでわからん、実際に話題になってたのはカレーライスかインドカレーの店ならいくつかあったが。 -
香川のうどんは期待より美味かった
美味しいと評判の店に絞ったからかもしれんが
てかちくわ天にびびった -
味噌煮込みうどんは一部の専門店の味は賛否両論だろうけど家庭料理として好きなように作ればうまい
-
>>207 ← 実際の味は知らんが、言ってることが間違ってる↓
>ご当地ラーメンって東京にも結構進出してるんやが現地で観光客や地元民相手にのんびりやってる本家より東京という激戦区に進出して味磨いてる店の方がうまいも少なくない
東京が激選区っていう認識は間違い。そもそも人口が多くてとりあえず暖簾をくぐる人間も多いってだけだ。一見で見捨てる客が多くても稼ぎにはなる。下手な鉄砲の弾数(不味い店の数)が多いからといって、激選区ではない。
逆にひなびた地方の有名店はリピーターのおかげで保っている。駅から遠くてだだっ広い駐車場を持ってるラーメン屋の覚悟を考えたら分かる話。そういう店のリピーターはレジャー感覚で通ってる。そのラーメン食う以外に何の目的もなく運転している。
本当に自信のある店はショバ代の高い街から飛び出す。仮にお値段そのままなら、利ざやは大きくなるのだから。 -
味噌煮込みうどんは芯が固い感じがどうも苦手。 まだデロデロの伊勢うどんの方が好き。
盛岡のジャージャー麺も微妙だった。
-
ほうとうだな。こしの全く無い麺にカボチャででろでろの汁
味もごった煮で野暮ったい。 -
味噌煮込みうどんはスガキヤのインスタント麺の方が断然美味い!
ワイは5袋入り徳用パックを常に3つキープしとる。
お気軽にコメントを♪
本日人気記事
新着記事
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます