
パイナップルとハンバーグは合うの!?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612966163/
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:09:23 ID:Kf0
うまいんか?
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:09:53 ID:1B3
パイナップルは普通にパイナップルでうまい
ハンバーグは普通にハンバーグでうまいよ
ハンバーグは普通にハンバーグでうまいよ
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:10:09 ID:Kf0
えっ
一緒に食わんのか
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:10:27 ID:1B3
えっ一緒に食うんか
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:10:39 ID:UJ8
パッパは好き
やけど一緒に食ってはない
やけど一緒に食ってはない
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:11:03 ID:Kf0
いや食ったことないから聞いてんねん
また食いたくなる?
普通のでええかなってなる?
普通のでええかなってなる?
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:11:29 ID:Kf0
別々に食うとしても熱したパイナップルてうまいんか?
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:11:41 ID:UJ8
人によるやろなあれ
パイナップル単体では相当甘くて美味しい
パイナップル単体では相当甘くて美味しい
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:11:51 ID:FGK
ワイは嫌いじゃない
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:12:16 ID:Hgr
まずそう
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:12:49 ID:0JV
なんでパイナップルを載せるかって肉を柔らかくするためよ
パイナップルに含まれるプロテアーゼっていう酵素がタンパク質を分解するんや
パイナップルに含まれるプロテアーゼっていう酵素がタンパク質を分解するんや
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:13:14 ID:UJ8
>>15
叩いた肉でましてや上に乗せてるのに?
叩いた肉でましてや上に乗せてるのに?
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:14:55 ID:0JV
>>18
まぁこの場合はたまたまかもしれんけど
まぁこの場合はたまたまかもしれんけど
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:13:22 ID:Kf0
>>15
はえ~博識やな
ちゃんと柔らかくなるのか比べてみたいンゴ
はえ~博識やな
ちゃんと柔らかくなるのか比べてみたいンゴ
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:14:00 ID:1B3
>>20
生のパイナップルを焼く前につけこまな意味ないで
生のパイナップルを焼く前につけこまな意味ないで
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:14:35 ID:Kf0
>>22
えぇ、、
えぇ、、
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:14:33 ID:0JV
>>20
まいたけで茶碗蒸し作るとよくわかるで
まいたけにもプロテアーゼが入ってるから全然固まらなくて失敗する
まいたけで茶碗蒸し作るとよくわかるで
まいたけにもプロテアーゼが入ってるから全然固まらなくて失敗する
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:15:51 ID:qkR
>>15
ミスター味っ子か何かでその理屈使ってカレーライスの器にパインをくりぬいたやつを使ってたのとかあったな
ミスター味っ子か何かでその理屈使ってカレーライスの器にパインをくりぬいたやつを使ってたのとかあったな
50: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:17:41 ID:UJ8
>>34
リアルに再現したらこうなるんやな
リアルに再現したらこうなるんやな
53: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:17:56 ID:1B3
>>50
うまそう
うまそう
49: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:17:38 ID:ur2
>>15
はえ~
びっくりドンキーはハンバーグとは別の場所で焼いて出来上がりにパイン乗せるんよな
意味ないやんけ
はえ~
びっくりドンキーはハンバーグとは別の場所で焼いて出来上がりにパイン乗せるんよな
意味ないやんけ
51: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:17:48 ID:0JV
>>49
せやな
せやな
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:12:51 ID:Kf0
マジかよ
割と肯定的やんけ
割と肯定的やんけ
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:13:09 ID:5KK
「(そういえばパインの奴食ってみなあかんなぁ…)チーズバーグで」
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:14:15 ID:Kf0
>>17
ワイやんけ
いつだってそう
ワイやんけ
いつだってそう
王将行っても
(たまには違うの食うか…)天津飯で
ってなるしよぉ
(たまには違うの食うか…)天津飯で
ってなるしよぉ
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:13:21 ID:zeF
ドミノピザのパイナップルピザは美味しかったよ
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:14:12 ID:1B3
>>19
まじ?
まじ?
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:16:31 ID:zeF
>>25
うん
あれがいけるってことはハンバーグに乗せてもいけるってことやな
うん
あれがいけるってことはハンバーグに乗せてもいけるってことやな
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:13:46 ID:PCY
生ハムメロンみたいな話ちゃうの?
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:14:04 ID:jSk
びっくりドンキーのハンバーグに柔らかくする必要ないやろ
まぁ美味いんやけど
まぁ美味いんやけど

30: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:15:18 ID:zW8
ワイはほぼ毎回(頼んでみたいけどイチゴミルク付けるしそんなフルーツ要素いらんな)やわ
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:15:51 ID:Kf0
>>30
かわいいかよ
いちごみるく好きなんやな
かわいいかよ
いちごみるく好きなんやな
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:15:24 ID:Kf0
このスレで肯定的な意見を見ても行ったらチーズハンバーグ食いそうなんや
ゴリ押ししてくれ
ゴリ押ししてくれ
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:15:46 ID:1B3
>>31
注文して写真とぅてうぴ
注文して写真とぅてうぴ
39: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:16:31 ID:Kf0
>>32
行ったらスレ立てるわ
行ったらスレ立てるわ
スレ立てたら食わざるをえないしええな
43: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:16:59 ID:1B3
>>39
遅くまでやってるしいまからいこ?
遅くまでやってるしいまからいこ?
54: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:18:02 ID:Kf0
>>43
今牛丼食ったばっかなんできついっすぅ
今牛丼食ったばっかなんできついっすぅ
61: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:18:57 ID:UJ8
びっくりドンキーは今緊急事態宣言で20:00(19:00ラストオーダー)のところ多いよ
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:16:08 ID:UJ8
ハワイのハンバーガーショップとかでは割りとポピュラーらしいわ南国の食い方みたい
42: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:16:51 ID:0JV
そもそも果物はデザートで食べるものっていう固定概念が浸透してる国だししゃーない
44: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:17:09 ID:Kf0
>>42
他の国はそうでもないんか
他の国はそうでもないんか
46: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:17:25 ID:ME5
トルコ料理で肉にかかってるヨーグルトソース
あれ美味いし意外と合うで
あれ美味いし意外と合うで
52: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:17:55 ID:e9o
焼いたパイナップル甘くて美味いよな
シュラスコでも出てくるし肉に合うフルーツや
シュラスコでも出てくるし肉に合うフルーツや

71: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:20:16 ID:1B3
焼きパイナップルにアイスクリーム添えたらめちゃうまそう
72: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:20:20 ID:Kf0
否定的な奴おらんやんけ
酢豚にパイナップルもいける連中か?
酢豚にパイナップルもいける連中か?
77: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:21:03 ID:1B3
酢豚はただでさえタレがあまずっぱいからなー
パインはちよっと過剰なかんじ?
パインはちよっと過剰なかんじ?
79: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:21:43 ID:Kf0
酢豚にパイナップル
ハンバーグにパイナップル
ハンバーグにパイナップル
同族ちゃうんか

81: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:22:31 ID:e9o
>>79
ワイは酢豚にパイナップルも好きやけど
その2つは同族ではないように思う
ワイは酢豚にパイナップルも好きやけど
その2つは同族ではないように思う
82: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:22:33 ID:odb
なんでたかがイカ焼きにノアの箱舟なんて大仰な名前ついとるん?
84: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:22:58 ID:e9o
>>82
イカぽっぽ
イカぽっぽ
86: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:23:22 ID:nAe
>>82
イカはオスメスが無いから神話でノアの方舟乗せてもらえなかったんや
イカはオスメスが無いから神話でノアの方舟乗せてもらえなかったんや
それをかわいそうにおもったイカ好きな社長の計らいや
90: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:24:18 ID:Kf0
>>86
はえ~~
はえ~~
91: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:24:30 ID:odb
>>86
へ~知らんかったわ
おもろいな
へ~知らんかったわ
おもろいな
94: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:25:58 ID:nAe
>>90
>>91
ちなみに5秒で今考えた
>>91
ちなみに5秒で今考えた
104: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:28:09 ID:1B3
本当はノアに洪水が来るって教えたのがイカやからやで
105: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:28:23 ID:Kf0
>>104
こマ?
こマ?
106: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:28:25 ID:UJ8
そもそもノアの方舟じゃなくてイカの方舟ってメニューやしな
107: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:28:37 ID:odb
てかよく見たらイカの箱舟やんけ
87: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:23:49 ID:Kf0
びっくりドンキーの略称


関係ないが
89: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:24:14 ID:0JV
ドンキはドンキホーテやろ
93: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:25:44 ID:Kf0
不思議やな
誰も略さないなんて
誰も略さないなんて
111: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:29:45 ID:Qbx
まあでも美味しそうやん?
112: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:29:55 ID:Kf0
パインうまいってのもワイを騙すウソか?
114: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:30:17 ID:nAe
>>112
いやパインが美味しいのは本当や
いやパインが美味しいのは本当や
115: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:30:24 ID:MEV
>>112
騙されてないと思って食え
騙されてないと思って食え
131: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:33:05 ID:e9o
>>86のせいでイッチが疑心暗鬼になってしまったやんけ!
119: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:31:03 ID:Gji
パインにチーズトッピングもうまいぞ
120: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:31:19 ID:nAe
トッピングは1つ100円で2個まで←まぁ許せる
同じトッピングを2つはダメ←は?は?
同じトッピングを2つはダメ←は?は?
パイン×2してくれよっていつも思う
127: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:32:33 ID:MEV
>>120
パインバーグディッシュにパインをトッピングするんやで
パインバーグディッシュにパインをトッピングするんやで
133: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:33:19 ID:nAe
>>127
ワイはポテサラディッシュしか食べないの😡
ワイはポテサラディッシュしか食べないの😡
125: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:31:43 ID:odb
今から食べに行こう
126: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:32:03 ID:Kf0
>>125
開いてなさそうだしワイのお腹もあいてない
開いてなさそうだしワイのお腹もあいてない
130: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:32:49 ID:1B3
>>126
パインの真ん中は空いてるのにな
パインの真ん中は空いてるのにな
129: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:32:37 ID:Kf0
前東京で初サイゼ行った時にもプリンが美味いっておすすめしてくれたお前らを信じるでな
135: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:33:35 ID:UJ8
ダブルパインのインパクトすごいなこれ150gやったら乗り切らんやろ
136: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:33:50 ID:Kf0
>>135
ヒェッ
ヒェッ
137: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:33:58 ID:e9o
>>135
こんなんあるん
サラダも2倍やん
こんなんあるん
サラダも2倍やん
140: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:34:12 ID:nAe
>>135
これがパインディッシュにパイン乗せたやつってことか?
魅力的やな…
これがパインディッシュにパイン乗せたやつってことか?
魅力的やな…
139: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:34:06 ID:Gji
パインは0の形してるからパインバーグは0カロリー
145: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:37:14 ID:1B3
なんグラムにするかいつも悩むねんな……
149: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:40:49 ID:Kf0
何グラムってアレ、目安がわからんねんな
牛丼特盛がちょうどいいワイは何グラムを食えばええんや
牛丼特盛がちょうどいいワイは何グラムを食えばええんや
151: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:41:54 ID:1B3
>>149
ふだんグラムで考えてご飯たべないもんな
ふだんグラムで考えてご飯たべないもんな
153: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:42:13 ID:Kf0
>>151
うん
うん
自分が何グラムを食ってるのかなんて考えた事もない
152: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:42:04 ID:UJ8
>>149
450(300ぷらす150)がお似合いだよ
450(300ぷらす150)がお似合いだよ
154: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:42:44 ID:Kf0
>>152
なんかえらいことなってない?
食い切るんかコレ
なんかえらいことなってない?
食い切るんかコレ
155: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:43:21 ID:0JV
いや、こういう組み合わせってほんとに食べてみないとわからないぞ
ワイが初めてゴルゴンゾーラのピザを頼んだ時
セットではちみつがついてきたから半信半疑でかけて食ったらめちゃくちゃ美味かった
ワイが初めてゴルゴンゾーラのピザを頼んだ時
セットではちみつがついてきたから半信半疑でかけて食ったらめちゃくちゃ美味かった
157: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:44:01 ID:Kf0
>>155
あるよなはちみつピザ
狂気の沙汰やと思っとる
とても食う気にならん
あるよなはちみつピザ
狂気の沙汰やと思っとる
とても食う気にならん
158: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:44:20 ID:0JV
>>157
あのな、マジで想像できない味になる
あのな、マジで想像できない味になる
162: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:47:30 ID:Kf0
>>158
いやーー、、うんキツいっす
いやーー、、うんキツいっす
165: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:48:20 ID:0JV
>>162
かけても蜂蜜の味しないぞ
全く別の「めちゃくちゃ美味しい何か」に変身する
かけても蜂蜜の味しないぞ
全く別の「めちゃくちゃ美味しい何か」に変身する
159: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:44:31 ID:0JV
食わず嫌いってほんとに人生損してるわ
163: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:47:37 ID:0JV
そもそも食事に甘いものがタブーってルールはないんよ
外国人からしたらテリヤキも甘いわな
甘ウマとか甘辛とかウマ辛とかいう単語を発明した日本人優秀
外国人からしたらテリヤキも甘いわな
甘ウマとか甘辛とかウマ辛とかいう単語を発明した日本人優秀
166: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:48:30 ID:Kf0
ゴルゴンゾーラとか聞いてもドラクエの敵かなんかやろなーって感じにしかならん
176: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:52:53 ID:Bcm
>>166
モッツァレラならモンスター化してたな
モッツァレラならモンスター化してたな
171: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:50:50 ID:Kf0
王将は天津飯
ラーメンは塩
牛丼は牛丼特盛
ピザはファミリー4
寿司もテンプレのみ
ラーメンは塩
牛丼は牛丼特盛
ピザはファミリー4
寿司もテンプレのみ
こんなにんげんです
172: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:51:14 ID:1B3
食の世界を広げていけ
173: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:51:50 ID:Kf0
失敗したらその日一日ダメージ引きずらん?
それが怖い
それが怖い
175: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:52:42 ID:1B3
>>173
珍しいものは不味くてもそれはそれで面白い
珍しいものは不味くてもそれはそれで面白い
180: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:53:36 ID:0JV
>>175
わかる
レストランで料理を選ぶ基準は「美味しそうかどうか」ではなくて「食べたことないやつ」だからな
わかる
レストランで料理を選ぶ基準は「美味しそうかどうか」ではなくて「食べたことないやつ」だからな
181: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:54:25 ID:QQA
てかマジでパイナップル切ってカレーに入れたら美味そうやな
今度やっていい?
今度やっていい?
183: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:56:11 ID:Eco
>>181
ええで
ええで
186: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:57:53 ID:1B3
>>183
なんて地球に優しそうなIDなのだ
なんて地球に優しそうなIDなのだ
184: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:57:00 ID:1B3
>>181
ジャワカレーとか激辛カレーに合いそう
ジャワカレーとか激辛カレーに合いそう
188: 名無しさん@おーぷん 21/02/11(木)00:27:49 ID:OxK
>>181
ナシおすすめ
特に酸味のある豊水で作るといいアクセントになる
ナシおすすめ
特に酸味のある豊水で作るといいアクセントになる
187: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)23:58:36 ID:ENA
パイナップルチャーハンってあったな
ありがとうございます
似たようなのに生ハムメロンってあるやろ?
一部の人はアレを至高の食い物みたいに言うけど そんな美味く無いからね
不味くは無い けどそこまで美味くも無い
好きな人は好きって感じの食い物
ハチミツとゴルゴンゾーラの相性の良さはマジで異常
ゴルゴンゾーラにかけるためだけにハチミツ買うレベル
ドンキのハンバーグが「ぶよぶよ」なのは、肉使ってないからやで。「合成蛋白」ってシロモノやねん。
法的に「何割入れたら違反」もないし、含有物として名前だけはちゃんと表示しとるから文句が付けられん。
増やせば増やすほど、原価下がって売上げアップやw
普通に美味しいよ
飯の時に甘いもの極端に嫌う人っているよな
自分は飯の途中に甘いのつまむのとか好きなんだけど
ホットケーキ+ベーコン、マックグリドルの意味が分からな。
パパイン!パパイン!
シャンブリアン!シャンブリアン!
>なんでパイナップルを載せるかって肉を柔らかくするためよ
↑これをしたり顔でよく言われるけど
肉をミンチにしてハンバーグにしてる時点でその理論は破たんしてるやんけ
パイナップルの酵素が肉を柔らかくするのは確かだけど、それは生である事が条件。つまり、焼く前の漬け込みに使う時の話。
単にフルーツ+肉を合わせたコンビネーションってだけだと思うわ。
西洋には肉料理のソースにフルーツ使うのメジャーだかんね。(鶏+オレンジソース、肉だんご+コケモモソースetc.)
味噌と醤油で育ってるから、「ご飯は辛いもの」という固定観念に縛られてる。