
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1612874894/
1: 和三盆 ★ 2021/02/09(火) 21:48:14.00 ID:1W6YvxU39
【予告】新商品『ねぎラー油牛丼』『ねぎ山椒牛丼』✨
ねぎラー油牛丼の辛い食べるラー油を和えた白ねぎと、
ねぎ山椒牛丼の風味豊かな山椒と香ばしい甘辛たれをかけた白ねぎ。
どっちがお好み❓さらに発売を記念して29円引きキャンペーンも実施❗❗
詳細はこちらhttps://t.co/RUF0on3Sgv pic.twitter.com/6Bxg88AP41
— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) February 9, 2021
吉野家は2月12日11時から、全国の吉野家店舗で「ねぎラー油牛丼」「ねぎ山椒牛丼」(各本体価格460円)を発売する。
(中略)
また、「ねぎラー油牛丼」の「ねぎラー油」と「ねぎ山椒牛丼」の「ねぎ山椒」は「牛丼」とは別鉢で提供する。「ねぎラー油」「ねぎ山椒」は単品でも各本体価格108円で提供する。「ねぎラー油」「ねぎ山椒」は「牛丼」以外の「豚丼」や「から揚げ丼」などの商品にもトッピングすることができる。
牛丼新商品の発売を記念し、2月12日11時から2月27日20時まで、本体価格から29(二ク)円引きし、「ねぎラー油牛丼」「ねぎ山椒牛丼」は特別価格431円、「単品ねぎラー油」「単品ねぎ山椒」は特別価格79円で販売する。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:55:57.14 ID:O/onP4Pn0
>>1
すき家かな?
すき家かな?
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 01:37:20.83 ID:gztQcnY/0
>>1
すき家の何周遅れやねん
すき家の何周遅れやねん
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:50:33.88 ID:nmS9Xe4y0
ネギラーは美味そうだな
山椒は味わからなくなるから苦手
山椒は味わからなくなるから苦手
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:51:21.96 ID:41XDwuOu0
チー牛よりいいな
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:53:42.24 ID:9LbrhUba0
肉の質はいいと思うんだがねぇ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:54:48.60 ID:Kjz5N5gO0
必ずノーマルしか食わない
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:54:51.59 ID:OyN3vWs70
ねぎ山椒牛丼がいいな
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:55:29.05 ID:ZEI2GXRg0
結局ノーマルが一番
という
という
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:58:12.59 ID:xnrX7n2a0
ラー油と山椒が79円か
食べたいから久しぶり行くかな
食べたいから久しぶり行くかな
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:58:12.90 ID:EcwfUP5o0
唐揚げを全店で販売しろよ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:58:56.31 ID:437OILC90
吉野家は王道を行ってればいいのよ
いかに普遍の牛丼を食わしてくれるか
そしてコストカットできるか
いかに普遍の牛丼を食わしてくれるか
そしてコストカットできるか

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:03:33.04 ID:0ylIL48p0
すき家のネギラー美味しかった。こちらも期待。
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:04:54.91 ID:fy+z/F5V0
・・・これが赤字解消の一手なのか?
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:07:56.97 ID:Trb3tvQ50
すき家みたいになってきたな
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:08:50.84 ID:ODADwIw10
豚キム丼を所望する
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:13:20.48 ID:Sz9F5QTv0
ネギよりはニンニクやな。あとマヨかな。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:17:27.14 ID:P8nVWX3E0
460円は安いとは思うけど前の値下げ競争のときの値段のイメージがあるんで
この類の牛丼屋はもうこの値段では選ばないものになっちゃった
この類の牛丼屋はもうこの値段では選ばないものになっちゃった
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:20:42.17 ID:4xuycQ5L0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:34:17.42 ID:Z1d864wL0
>>54
なついなー
FLASHも終わったし
なついなー
FLASHも終わったし
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:21:07.21 ID:8sPELnb20
どうしよう、うまいかな?
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:21:52.84 ID:PCG30EyW0
普通が1番やと思うけどなあ
どこでも
どこでも
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:23:03.26 ID:fuKDksQS0
なんで野郎の飯って基本こういう臭そうな路線なの
パンチきいてて脂っこくて味濃くて辛いか塩辛いかにんにくかねぎかって感じ
パンチきいてて脂っこくて味濃くて辛いか塩辛いかにんにくかねぎかって感じ
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 02:10:49.30 ID:IS+v+f480
>>57
やってるやつらの技術とコストの問題じゃね、こんなものしかできないんだろ
野郎は食わされてるだけだよ
やってるやつらの技術とコストの問題じゃね、こんなものしかできないんだろ
野郎は食わされてるだけだよ
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:23:37.84 ID:Trb3tvQ50
よしのやはそんなんしなくていいと思うけどな
牛鍋は野菜入っててよかったけど
牛鍋は野菜入っててよかったけど
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:07:03.49 ID:8sPELnb20
>>59
うん
奇をてらったのより、スタンダードなやつがうまい
うん
奇をてらったのより、スタンダードなやつがうまい
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:26:06.13 ID:Lfewczg+0
とりあえずすき家の変態トッピングの真似しとけ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:28:11.25 ID:RV2+16Hx0
吉野家長いこと通ってると色々発見はある
吉野家はうまいもの作れるがこの辺が限界なのだわかるな?
吉野家はうまいもの作れるがこの辺が限界なのだわかるな?
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:35:15.64 ID:tH8u+YpS0
飽きられないよう必死なんだなあ。
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:38:06.93 ID:J7xM+2SD0
半世紀も牛丼屋をやってきてやっとすき家のレベルに到達したのか、よしよし
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:41:19.81 ID:PQFgWhYH0
焼き鳥丼出せばまた吉野家復活しそう
あれはみんな美味い言ってたろ
あれはみんな美味い言ってたろ
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 22:50:48.11 ID:Ob83kn2r0
黙って昔の牛丼みたいな豚丼復活させろや
豚丼並を紅生姜で真っ赤に染めてワシワシ食うのが美味かったのによ
変な甘辛の豚丼じゃねーのよ
豚丼並を紅生姜で真っ赤に染めてワシワシ食うのが美味かったのによ
変な甘辛の豚丼じゃねーのよ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:03:02.06 ID:OUE8TV7H0
【レス抽出】
対象スレ:【吉野家】新しい食べ方提案で「ねぎラー油牛丼」「ねぎ山椒牛丼」トッピング利用も 2/12~(460円税別) [和三盆★]
キーワード:すき家
対象スレ:【吉野家】新しい食べ方提案で「ねぎラー油牛丼」「ねぎ山椒牛丼」トッピング利用も 2/12~(460円税別) [和三盆★]
キーワード:すき家
抽出レス数:15
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:10:44.50 ID:yJuIj80Z0
定期券、復活してくれないかなぁ
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:14:54.48 ID:euiXxaaw0
すき家みたいになってきたな
もうほとんど定食屋になっとるし
もうほとんど定食屋になっとるし
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:16:02.47 ID:xnefGDLN0
玉子は入れる?
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:19:57.00 ID:fjCtYQMO0
紅ショウガ茶漬けは?
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:21:34.98 ID:H+v/avB90
すき家のこれでいいです
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:28:53.59 ID:oT7xfs8s0
>>88
ネギ丼?
肉が無い
ネギ丼?
肉が無い
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:32:25.13 ID:H+v/avB90
>>90
大量の青ネギが乗ってるけど
下は普通の牛丼だよ
大量の青ネギが乗ってるけど
下は普通の牛丼だよ
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 00:31:40.34 ID:i4OhDY0D0
唐揚げやアジフライみたいな揚げ物を出すようになったのには驚いたな
そういうのが出せるんだったら次はカツカレーとかあり得るかもね
そういうのが出せるんだったら次はカツカレーとかあり得るかもね
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 01:56:53.49 ID:BliCqVT60
吉野家とすき家てなんで逆転したんや?
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 05:48:11.90 ID:8npevYLe0
食べたい
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 07:27:39.09 ID:ZT3q8sx30
吉野家はすき家に寄せてってもいい事ない気がするんだがなあ
ありがとうございます
定食は松屋に劣りバリエーションもすき家に劣り、牛丼も味含めて松屋すき家に特に優位性も無い、だからこその一社だけぶっちぎりの大負け、なんの長所も無いくせにあぐらかきすぎなんだよ吉野家は
ねぎ山椒はコケるなこれ、ねぎに山椒振り掛けてこれで+118円は商売舐め過ぎ、一人負けしてるくせに危機感がまるで足りてなさ過ぎる
カルビだのスタミナだの時間の掛かるメニュー増やしたのがアカンわ
特盛って言ったらぱぱっと持ち帰り弁当出て来て会計して数分で店出られたのにカルビ丼と~牛丼と~スタミナ丼を~みたいな注文して10分以上厨房独占してパンクして牛丼屋なのに牛丼出てくるのに15分待ち注文までに数分待ちなんてアホかと
牛丼なんてしょせんジャンクフードだからな、味の天井が低い。そして新企画が他社のメニューまるパクりですはお粗末すぎ、今後も駄目だなこりゃ
吉野家は、思い出したくない過去かもしれないけど、マクドナルドと覇を競ってほしい
すき家じゃなくて
大きなやらかしこそ無いものの、同時にプラス方面も何もやってないよな吉野家は
ねぎラー油牛丼は食べよう
すき家のはメンマが邪魔だった
そそらんなあ
そんなことより牛丼の味なんとかしろよ、高い不味いでは話にならん
牛丼チェーン店の中でぶっちぎり不味いのが吉野家
売り上げが芳しく無いのも納得
すき家はそのままだと不味いからトッピングで食えるようになってる
吉野家のはそのままが一番美味いってなるだけだろう
すき家も吉野家も目くそ鼻くそだから仲良くしなよ
すき家吉野家松屋の牛丼食って旨いと思った事は一度もないな
適当に腹に詰め込む為に食ってるだけ、味なんて最初から求めてない、牛丼なんてそんなもんでしょ
ラー油がピリ辛で山椒がシビ辛って・・・・・・
元々は山椒みたいにピリリとした辛さをピリ辛って言ってたのに
ちょっぴり辛いをピリ辛って言うのが浸透してしまって面倒くさくなったな