
主要コンビニ7社とコロナの影響
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611121934/
1: ばーど ★ 2021/01/20(水) 14:52:14.48 ID:aLVyGi6j9
日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した主要コンビニ7社の2020年の全店売上高は前年比4.5%減の10兆6608億円となった。データを公開している05年以降、前年比での減少は初めて。
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 16:08:39.61 ID:noIBCKL40
>>1
そりゃあコロナ騒ぎで仕事に行かないから昼御飯なども買わないし当たり前
そりゃあコロナ騒ぎで仕事に行かないから昼御飯なども買わないし当たり前
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 14:53:15.86 ID:UDQhGqcb0
7社、全部言える?
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:46:38.35 ID:puDQNwI50
>>4
セブン
ファミマ
ローソン
ポプラ
サークルK
デイリーヤマザキ
あとなんだ?
セブン
ファミマ
ローソン
ポプラ
サークルK
デイリーヤマザキ
あとなんだ?
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:47:32.14 ID:fJRjyL240
>>178
サークルKはお亡くなりに
サークルKはお亡くなりに
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:48:24.68 ID:Yqw8Ewbp0
>>178
セイコーマート( ・`ω・´)
セイコーマート( ・`ω・´)
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:49:02.92 ID:A9oDolEc0
>>178
サークルK無くなったんじゃなかったか
ミニストップとセイコーマート?
あと北陸に地元で有名なのがあったような
サークルK無くなったんじゃなかったか
ミニストップとセイコーマート?
あと北陸に地元で有名なのがあったような
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 17:25:47.67 ID:n46ZD/QY0
>>4
セブン
ファミマ
ローソン
ミニスト
セイコー
ポプラ
ココストア?
セブン
ファミマ
ローソン
ミニスト
セイコー
ポプラ
ココストア?
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 17:33:44.88 ID:MMlEmK3M0
>>262
ココストア☓
ヤマザキ○
ココストア☓
ヤマザキ○
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 14:53:19.64 ID:OKTNs3L+0
自炊が増えたからスーパー派が増えたかな?
本来コンビニなんか要らないんだよな
本来コンビニなんか要らないんだよな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:00:08.48 ID:p89Lp+N/0
>>5
スーパー寄ったり自炊する時間ない社会人がお昼ごはんコンビニで買うのが減ったんだろうなあ
スーパー寄ったり自炊する時間ない社会人がお昼ごはんコンビニで買うのが減ったんだろうなあ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 14:53:24.81 ID:W12gnMT60
レジ袋とゴミ箱撤去だろうな
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:34:47.31 ID:U3x2Sigl0
>>7
トイレ使用不可も
トイレ使用不可も
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 14:55:34.13 ID:KzcZMZvp0
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、外出自粛の傾向が強まり、オフィス街や観光地にある店舗を中心に売り上げが落ち込んだ。
20年12月末の店舗数は、前年末に比べて331店多い5万5924店だった。
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 14:55:47.78 ID:4+YY+kkb0
レジ袋のせいでちょっと寄って帰ろうとは思わなくなったな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 14:58:56.10 ID:YCLJKIZq0
こんなことやってるから売上落とすんじゃ?
写真はイメージです
セブンイレブンよ。あんまりだよ。
イメージとほど遠いよ。
パンの中はスッカスカで、税込1個127円って詐欺だよ。
本当に心のない売り方してる。#セブンイレブン 残念だし、セブンイレブンで買い物は、もうしないよ。 pic.twitter.com/66rh1cEkbs— にこにこ (@J_so04d) January 15, 2021
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:00:46.98 ID:6wGutxcz0
>>29
セブンはサンドイッチもおにぎりも飲み物もこんな事ばかりやってるからな
客が減るのは当たり前
セブンはサンドイッチもおにぎりも飲み物もこんな事ばかりやってるからな
客が減るのは当たり前
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:00:59.94 ID:FtTap+/H0
収入が減ってるから、コンビニは一番避けられるんじゃないか?
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:02:13.20 ID:2kRjChlx0
オフィスあるような立地のお昼なんて元々戦場みたいだったけどあの辺はかなり減ってしまったんだろうな。リモートなら家の近くのコンビニじゃなくてスーパーでも良いし
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:04:53.68 ID:nsLNb8XG0
下期見るとセブンの1人勝ちだな
コンビニ/12月既存店、セブン1.8%減、ファミマ5.2%減、ローソン5.7%減
コンビニ/11月既存店、セブン2.4%減、ファミマ4.6%減、ローソン4.7%減
コンビニ/10月既存店、セブン6.0%減、ファミマ6.1%減、ローソン6.9%減
コンビニ/9月既存店、セブン2.4%増もファミマ・ローソン前年割れ ファミリーマート4.7%減、ローソン5.5%減
コンビニ/8月既存店はセブン横ばい、ローソン・ファミマ前年割れ ファミリーマート7.7%減、ローソン8.7%減
コンビニ/7月既存店、セブン・ファミマ・ローソン・ミニストップ前年割れ セブン-イレブン5.1%減、ローソン8.9%減、ファミリーマート10.8%減
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:05:22.78 ID:l1gCwkq/0
レジ袋有料のせいだよ(´・ω・`)
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:13:49.88 ID:C8Bbo1kj0
スーパーや弁当屋で500円でも出せば普通にボリュームのある弁当食えること覚えたらコンビニ弁当は選択肢に入らんわ
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:16:21.40 ID:fJRjyL240
>>99
夜やってないだろ。
スーパーは夜空いてても弁当惣菜類は全滅してるからな。
夜やってないだろ。
スーパーは夜空いてても弁当惣菜類は全滅してるからな。
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:14:53.54 ID:tL8AjwMw0
ずっと多すぎる言われ続けてるじゃん
出店止めろよ
出店止めろよ
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:24:49.92 ID:zVKRsvZg0
横並びの大手ばかりでつまらんな
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:45:11.20 ID:wKD5285RO
コンビニのレジにビニールシートつけたのは、凄いと思った
その後、スーパーとかドラッグストアに次々と浸透したし
考えた人は偉いww
その後、スーパーとかドラッグストアに次々と浸透したし
考えた人は偉いww
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:46:55.78 ID:bEzP2goi0
昨年と比べても4.5%以上行かなくなったなあ
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:51:04.40 ID:MGaq83Ub0
目に見えて単価下がったよな
レジ袋あったから余計なものまで買ってただけなのかもしれんが
レジ袋あったから余計なものまで買ってただけなのかもしれんが
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:58:39.39 ID:nsLNb8XG0
>>190
それが客単価は上がってる
客数が減ってる
レジ袋有料化で大量買いと1,2個買いに淘汰され始めた気がする
大量買いはコロナの影響かもしれない
それが客単価は上がってる
客数が減ってる
レジ袋有料化で大量買いと1,2個買いに淘汰され始めた気がする
大量買いはコロナの影響かもしれない
セブンだけ売上の減少幅が少ないから上げ底は関係ない
むしろファミマとローソンから客が大幅に逃げはじめた
立地場所がオフィス街が多いのかな?
むしろファミマとローソンから客が大幅に逃げはじめた
立地場所がオフィス街が多いのかな?
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 16:09:44.41 ID:wKD5285RO
カッペにはコンビニは助かるw
スーパーに行くガソリン代とか考えたら、トントン位w
スーパーに行くガソリン代とか考えたら、トントン位w
近所のファミマは駐車場いつもいっぱいだよ
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 16:22:23.70 ID:O2t1G+Ao0
コンビニなんか24時間営業のタバコ屋だよ
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 16:27:00.02 ID:8eWV8wMw0
犬も歩けばドラッグストアがある
飲料水は2本分で3本飲める、クルマにクーラーボックス積んでまとめ買いになった
コンビニは夜中におにぎり買う程度になった
コーヒーも不味くなってる
飲料水は2本分で3本飲める、クルマにクーラーボックス積んでまとめ買いになった
コンビニは夜中におにぎり買う程度になった
コーヒーも不味くなってる
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 17:07:44.70 ID:ZopjNpf/0
バイオマス原料入りのは無料配布できるんだよね
やらないのかなー?
やらないのかなー?
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 17:27:03.49 ID:FYDqC6B40
スーパーの安さを知ると
コンビニ高すぎて買えない
コンビニ高すぎて買えない
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 18:44:47.40 ID:tyLlRVUq0
レジ袋削減で弁当温めるなら冷凍食品一緒に買わんからな
ありがとうございます
・消費税増税
・コロナ禍
・レジ袋有料化
そりゃ売り上げ下がりますわ
その裏でパスタは400%の輸入増加。
コンビニで一切物買わなくなったからなあ
マイバスケット持って行くなら、コンビニじゃなくスーパーに行くよね。
レジ袋ごときで売上落としたんじゃ無いのかな?