焼肉屋「このお肉は長いんでこのハサミで切って食べてくださいねー!」←これ
引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610344325/
1: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:52:05.108 ID:UpES6d8f0
2: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:52:28.085 ID:y1c9WkyUM
それな
3: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:52:43.602 ID:I+PIEzgt0
肉をハサミで切る事にまだ抵抗感がある
8: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:53:54.316 ID:TMMK5hX30
>>3
一人暮らししたことないな?
12: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:54:38.463 ID:I+PIEzgt0
>>8
なぜそれが一人暮らしに繋がるんだ?
16: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:55:15.764 ID:zLLNjAEA0
>>8
一人暮らしでもそんな事普通しねぇよ
5: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:53:25.546 ID:2a7p3B6K0
正論スレはのびない
6: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:53:26.869 ID:9qgJfb6e0
子供とかが喜ぶじゃん
7: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:53:28.138 ID:xdbx/GrRp
衛生面が心配だよな
9: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:53:59.188 ID:ygqzb8ca0
あれって焼く前後のどっちに切るもんなの?
11: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:54:23.857 ID:9qgJfb6e0
>>9
焼いた後ゾ
10: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:54:06.351 ID:13Ipz9Lq0
肉を焼いて切るのはエンターテイメント的に最初の一回だけでいい。あとは最初から切って出して欲しい
14: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:54:44.572 ID:BifTPB0r0
ハサミ使ってたらわかるが、留め具の隙間の部分とか洗うの不可能だからそこに腐敗した肉汁や酸化した肉脂が詰まってて最悪に不衛生だぞ
144: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:39:48.657 ID:mkaKL8lY0
>>14
ちゃんとしたキッチンバサミは、取り外して留め具まで洗えるようにやってるそ
148: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:41:20.634 ID:qxtQM7Xk0
>>144
分解して洗うとか面倒臭すぎるだろ
そこまでしてハサミで切りたい理由は何?
149: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:42:12.864 ID:KhNnW6wRd
>>148
構造わかってないくせにそれはあまりにも馬鹿すぎる疑問だわ
175: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 16:44:22.487 ID:1UtoRFgEa
>>174
1秒で分解出来るよね
21: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:56:37.607 ID:KS/xNqVpa
自炊してりゃはさみ✂平気で使う
25: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:57:58.578 ID:OxTPgEtg0
一人暮らしだけどハサミとか使わないわ
脂ついたハサミとか洗うの面倒そう
26: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:58:29.313 ID:13Ipz9Lq0
流石に一人暮らしで焼いた肉は包丁の方がいいだろ。ハサミって洗うの面倒じゃん
28: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:59:02.062 ID:wFZLhRhXH
自炊でハサミ使って切る肉って何
筋とか切るのに結局包丁使わない?
29: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 14:59:12.537 ID:gu0latX/d
二つに別れる調理ハサミいいぞ
38: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:03:32.372 ID:LWOLd9o0a
調理ハサミなんて野菜切るときしか使わなくね?
一回鶏肉切ってみたけど包丁のが楽だったわ
42: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:04:04.337 ID:ttariwcM0
店員「別にそのままかぶりついてもいいですよー」
54: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:05:46.718 ID:I+PIEzgt0
ハサミ使いたい人は使えばいいし時短できるところはたくさんあるんだろうけどな
俺は包丁一本でいいや
63: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:06:58.782 ID:lU8RdjGla
>>54
包丁だけで行くんなら最低4本は持っとけエアプ
牛刀、刺身、むきもの、ペティはいるだろ
66: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:07:42.442 ID:I+PIEzgt0
>>63
はいはい一杯包丁持ってて凄い凄い
65: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:07:32.961 ID:zn+1ZDeg0
ハサミで切るのとステンレス箸とステンレス茶碗が死ぬほどいや
69: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:08:27.983 ID:hAf9JgdZ0
カニの殻はハサミ使うだろ?
76: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:09:52.935 ID:gu0latX/d
こういうのがあるんよ
使えとはいわんけどあると便利よ
88: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:13:28.631 ID:hoN8aRno0
>>76
あるけど結局袋開けるときくらいしか使わんな
80: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:11:20.860 ID:FipyyfsIa
自炊じゃなくてただの料理趣味なだけじゃね
ただ食うだけの自炊なら切らないそのまま焼いて食うだけ
91: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:15:41.839 ID:fLpZis2n0
なんでお前らは自分のやり方や価値観が絶対的な基準なのか
喧嘩すんな
要は切れりゃ良いんだ
やり方はそれぞれやりやすい方法でなんでも良い
108: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:25:00.640 ID:eCXjV0Kf0
ハサミで肉切ったこと無い
そんな変な店行ったことない
109: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:26:08.238 ID:KhNnW6wRd
>>108
でかい肉を1枚肉で出してきて焼けたら切るって店普通にあるけどな
先に切っておくより1枚肉で焼いた方がジューシーに焼けるとかそんな理由だろ
詳しくは知らんがその位は想像つかない?
114: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2021/01/11(月) 15:28:42.731 ID:iiSEhB300
食いやすさが正義や
121: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:31:14.886 ID:kIgk3ZPEM
ワイも食品をハサミで切ることに抵抗がある
焼き肉一緒に行く同僚たちは全然気にしないて言うな
122: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:31:16.012 ID:y9PdwkLod
80代の祖父母と一緒に行けば噛み切れないと思ったのかいきなりステーキですら最初から切って出してくれた
140: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:37:42.118 ID:Xyejk1rD0
ハサミで小ネギ切ると早い
147: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:40:47.118 ID:UHozZHu70
野宿するとまな板使わずに食材をきれるハサミが最強だと気がつく
154: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:44:25.742 ID:iG/JiZKsa
159: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 15:48:05.191 ID:lU8RdjGla
>>154
なにこれ
普通はバラヒモを有効活用するための形なのに、なんでハラミを縦に切ってんの?
肉の繊維の切り方は野菜切る時と90度逆だからこれくちゃくちゃ残るだろ
167: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 16:11:42.356 ID:iG/JiZKsa
>>159
そこまで噛みきりにくかった記憶ないが、まぁ面白半分なんだろうとは思う
164: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 16:08:22.208 ID:f6B3APtIa
高い店だとなくね?
166: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 16:11:41.627 ID:1UtoRFgEa
食い放題でハサミ毎回使うとこあるよね途中で切るのだるくなる
173: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 16:35:13.035 ID:vanaQWrW0
昔韓国旅行行ったとき焼肉屋で店員がハサミでチョキチョキしたのびっくりしたわ
176: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 16:48:48.065 ID:WPVqhlXFa
うちハサミで料理使った事無いから天気の子でネギ切ってたのも違和感あったわアニメの話だけど
179: 明日も腹ぺこ 2021/01/11(月) 16:54:14.481 ID:BJ9Zwvdd0
はじめから切っておくとそこから肉の旨味が抜け出てしまうからな
タグ関連記事
食べ物オススメRSS
ランキング参加中です♪
本日人気記事
新着記事
食べ物RSS
RSSヘッドライン
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
-